2012年4月30日月曜日

モンスターハンターポータブル3rdについて 女性キャラと男性キャラはどちらが得で...

モンスターハンターポータブル3rdについて 女性キャラと男性キャラはどちらが得ですか?

例 防具が多い等

たくさんの方から回答待ってます!!!!







防具数は男性も女性も同じですよ。

加えて防御力も発動スキルも、耐性値も同じです。



ただデザイン的には女性の方が良いと思いましたが (^^;)








数に違いはありませんが、女子限定男子限定のものがあります。



それも数はおなじなので好きな方を選んでいいと思いますよ

モンスターハンターポータブル3rdで、乱数調整でお守りを出したいのですが、いつ起...

モンスターハンターポータブル3rdで、乱数調整でお守りを出したいのですが、いつ起動すればいいのかが分かりません。教えてください。

出したい護石は、



抜刀会心5、スロット2



溜め短縮5、スロット2



攻撃10、スロット1



達人10、スロット2



匠4、切れ味3



匠3、スロット3です。





一応このスキルの護石があることは確認したのですが、出し方が分かりません。乱数調整ではどうしようもないものもあるらしいのですが、もし出せないものでしたら、教えてください。







31秒起動ですね。調べた結果匠3 スロ3しかなかった。

31秒といってもUMDラグ(UMDを起動してからモンハンの画面にでるまでの所)があるので正直難しいので、こちらをお使いください

http://www7b.biglobe.ne.jp/~yumedori/lib338479.txt

まず31秒で起動してケルビクエ (農場は入るのは×) 報酬確認対応する秒数の報酬の確認 31秒の報酬であればそのままお守りクエへ 違ったらリセット もし29秒なら2秒遅らす

ガンバ!!



http://mhp3omamori.appspot.com/#

これどうですか?








乱数調整のやり方は、検索すればたくさん出てきますよ!!

この場で教えられなくてすいません。

でも、調べた方が早いです。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 剣士用で切れ味+1、回...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

剣士用で切れ味+1、回避性能+1、集中を発動できる組み合わせを教えてください。


この三つを発動させてもさらにスキルを発動させられる組み合わせがある場合は太刀のオススメスキルを追加して教えてください。









HRが上位ならば、



防御力{216→216}

頭装備:マギュルSブルーメ

胴装備:ネブラUメイル

腕装備:マギュルSラーマ

腰装備:ダマスクコイル

足装備:荒天{袴}

お守り:なし

装飾品:回避珠{2}×3 短縮珠{3} 匠珠{3}×2 発動スキル:集中、斬れ味レベル+1、回避性能+2 などはどうでしょうか??

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。

装備の発動スキルに攻撃力upがついている時にドリンクスキルで攻撃力upがつくと両方とも効果がありますか?

あと、その状態で鬼人薬を使うとさらに攻撃力が上がるんですか?

回答よろしくお願いします。







下に示したグループを参考にして下さい。

同じグループは同時に発動させても無効ですが、違うグループは同時に発動させると両方の効果を得られます。



すなわち、防具の攻撃力UP・ドリンクの攻撃力UP・鬼人薬を同時に発動させた場合は3つ全ての効果を得られます。



グループ1

力の爪



グループ2

力の護符



グループ3

鬼人薬グレート

鬼人薬



グループ4

怪力の丸薬

怪力の種

ドキドキノコ

鬼人笛

鬼人弾

ネコの舞踏術



グループ5

ネコの短期催眠術



グループ6

攻撃力UP【大】(防具スキル)

攻撃力UP【中】(防具スキル)

攻撃力UP【小】(防具スキル)



グループ7

攻撃力アップ【大】 (ドリンクスキル)

攻撃力アップ【中】 (ドリンクスキル)

攻撃力アップ【小】 (ドリンクスキル)



グループ8

火事場力+2(防具スキル)

ネコの火事場力(ドリンクスキル)



グループ9

攻撃力強化【大】 (狩猟笛)

攻撃力強化【小】 (狩猟笛)



グループ10

不屈 (2回力尽きる)

不屈 (1回力尽きる)








それは上がるんじゃないでしょうか?



僕なりの考えですがw







攻撃力はあがります。

モンスターハンターポータブル3rdのボウガンの玉数を増やすスキルを教えてください...

モンスターハンターポータブル3rdのボウガンの玉数を増やすスキルを教えてください<(。。)>







装填数アップというスキルがあります。

そのスキルが付いているピアスが増弾のピアスです。

それを手に入れるには、訓練所の集団演習をすべてクリアすると教官からもらうことができます。

MHP3 モンスターハンターポータブル3rd について 装備でスキル 抜刀技 納刀 集中 ...

MHP3 モンスターハンターポータブル3rd について

装備でスキル 抜刀技 納刀 集中 攻撃Up大 がつく装備ありませんか

持っている護石は

・溜め短縮5

・攻撃10


・納刀6 です



できるだけ色んなパターンをお願いします







■男/剣士■ 防御力 [222→330]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ジャギィSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ネブラUグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(納刀+5) [3]

装飾品:抜刀珠【2】×2、攻撃珠【3】×3、短縮珠【1】×2、攻撃珠【1】

耐性値:火[5] 水[-7] 氷[-7] 雷[1] 龍[-5] 計[-13]



攻撃力UP【大】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------





■男/剣士■ 防御力 [236→343]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:ハプルSキャップ [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ドボルSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5) [2]

装飾品:短縮珠【3】、攻撃珠【2】×3、抜刀珠【2】、攻撃珠【3】、短縮珠【1】

耐性値:火[7] 水[-2] 氷[-13] 雷[-6] 龍[-3] 計[-17]



攻撃力UP【大】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------





■男/剣士■防御力 [234→339]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:バギィSグリーヴ [2]

お守り:【お守り】(溜め短縮+3) [3]

装飾品:短縮珠【3】、攻撃珠【2】×2、抜刀珠【2】、攻撃珠【3】×2、速納珠【2】

耐性値:火[7] 水[-3] 氷[-9] 雷[-3] 龍[-4] 計[-12]



攻撃力UP【大】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------









お好きなのをどうぞ








ディアブロUを作って後は護石とかスキルをつけなさい。

モンスターハンターポータブル3rdで大剣使いです 組み合わせでイチオシなのを教え...

モンスターハンターポータブル3rdで大剣使いです

組み合わせでイチオシなのを教えてください!







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [249→353]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】 [2]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】×3、抜刀珠【2】、短縮珠【1】×3、速納珠【2】、抜打珠【3】

耐性値:火[13] 水[-3] 氷[-14] 雷[-3] 龍[-6] 計[-13]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [249→353]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(抜刀減気+5) [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】×2、抜刀珠【2】、短縮珠【1】×3、速納珠【2】

耐性値:火[13] 水[-3] 氷[-14] 雷[-3] 龍[-6] 計[-13]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



アルレボ使うなら上、大虎使うなら下です

今作の大剣装備はこのスキルの組み合わせが鉄板です

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 今僕は緊急クエストのギギ...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 今僕は緊急クエストのギギネブラに苦戦しています。

いつもギギネブラがよだれをたらすところ(スタミナ消費状態)までいくんですけど毒攻撃などで力尽きてしまいます。 どなたか、ギギネブラの攻略法、弱点を教えてください。 ちなみに武器は太刀のウインドイーターです。 どうかご回答、よろしくお願いします。







ギギネブラは火属性が一番効きます。

弱点は、怒ってない時は顔が効いて、

怒ってるときは、尻尾(尻?)が効きます。

毒の対処法は、毒無効のスキルがついている、

フロギーの防具なんてどうでしょう?

もし、作れなかったら、毒を弱らせるために、

毒線を狙うのはどうでしょう?

毒線は、顔と腹と尻尾(尻)にありますよ!!








ギギネブラは火属性が弱点ですよ(^O^)/







ギギネブラは私はガンナーで行きます。



回避距離UPのスキルをつけて火竜砲で行けば確実です。



太刀がいいならスキル毒無効をつける感じです。







武器はいいと思います

防具を毒無効のスキルのつく

フロギィにしてみてはどうでしょう?

毒無効があると、かなり戦いやすくなりますw

もしくは、オトモなどに解毒笛の術などを覚えさせておくのも

いいと思いますw

モンスターハンターポータブル3rdについてです。 アカムトルムの装備(剣士)を作...

モンスターハンターポータブル3rdについてです。

アカムトルムの装備(剣士)を作ったのですが.装飾品は、何をどこにつけたらよいですか?







なぜスキルを考えるより先に防具を作ったのか理解に苦しみますが・・・

武器よって必要なスキルは異なりますのでそれだけでは何とも言えません

モンスターハンターポータブル3rd【MHP3】アルバトリオンについて

モンスターハンターポータブル3rd【MHP3】アルバトリオンについて

アルバ討伐をがんばっているのですが、なかなかうまくいきません。



反転して腕でひっかくよくな攻撃が1番よく食らいます。



浮いているときに閃光で落としてため3攻撃とかやってるんですが倒れる気配がないです。



討伐のコツを教えてください、

ちなみに使えるのは大剣、片手剣、双剣、ガンス、ヘビイくらいなら使えます。



それと負けた時の装備は

ティガの大剣(最終強化)に防具のスキルは

回避性能+1、集中、抜刀【技】、納刀です。









まず装備は

武器

アングイッシュ(イビルジョーの大剣最終強化)がいいです。

防具

バンギス一式

に砥石使用高速化をつけましょう。



部位破壊のやり方も記載します。



大剣でのやり方です。



基本は

アルバトリオンが振り向いた時、大剣の溜めを頭に当てます。

これを繰り返せば角の第一段階破壊が5分程度でできます。

このあと高台に突進させてください。突き刺さった時、頭に溜め3をすればひるみます。そしてもう一回高台に突進させて溜め3をしてください。

このあとからは

アルバが振り向くたびに頭に攻撃をしてくだい。

なれればだいたい5分で角の完全破壊ができます。

ここまでで10分

あとは

アルバが飛ぶたびに閃光玉で落として翼に大剣の溜め3

を繰り返して下さい。

これは時間がちょっとかかります。破壊は片翼だけでOKです。

これは飛ぶのがアルバの気分次第なので10分~15分かかります。

あとは足を攻撃していればだいたい5分ぐらいで

倒せます。

全部で30分ぐらいです。



早い人は10分針や15分針で倒す人もいます。





ポイントは

・振り向きざまに頭を攻撃

・炎をはいた時に頭を攻撃



※翼破壊は閃光玉が10個ぐらいないと片翼でも破壊はきついです。



※ソロでのやり方です。



以上です。








ガンランス、ガンチャリオット。

頭装備:アグナUヘルム [1]

胴装備:どんぐりSメイル [1]

腕装備:ガンキンUアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:アグナUグリーヴ [1]

お守り:なし [0]

装飾品:強壁珠【1】×2、砲術珠【1】×4、鉄壁珠【2】

耐性値:火[-7] 水[3] 氷[8] 雷[-8] 龍[-15] 計[-19]

お守りはオートガード。

砲術王

ガード性能+2

ガード強化

オートガード



真後ろにいたら反転攻撃をくらいます。

きつくなってきたらモドリ玉で戻って、寝て回復しましょう。

ドキドキノコ、素材玉で作れるんで持って行きます。

攻めかたは、オートガードがあるんんで切り上げ→砲撃→リロード、これで自動的にガードしてくれます。

とにかく竜属性がききます。

俺は下手くそですが、15分で倒せました、

頑張って下さい。







突進後に振り返ってくるのでそのタイミングをあらかじめ計って溜め3(大剣)を当てれるとかなり時間短縮ができるかと。

オトモはつれてくると振り返る方向が定まらないため連れて行かないほうが良いです。



主にその方法だけで攻撃すれば回復薬も使用軽減できます。







ボウガンで行って、角撃ちまくって破壊して水冷弾撃ちまくれば倒せると思います。

モンスターハンターポータブル3rd スキル

モンスターハンターポータブル3rd スキル

ランスに必要なスキル

ガード性能

ガード強化

以外はなんかありますか

体術は強走薬などでカバーするので大丈夫です

スロットは上から1









です

お願いします







ガード強化の組み合わせとガード強化なしの2通りのパターンをマイセットに登録すれば完璧ですね。ガード強化有の場合は業物、砥石高速、体術、切れ味レベルなど。ガード強化無の場合は回避性能とあとは上記と同じ。自分はガード強化有の場合はガード強化、ガード性能+2、力の解放+1、切れ味レベル+1。ガード強化無の場合は回避性能+1、ガード性能+2、砥石高速、切れ味レベル+1。この2つを組み合わせてます。



ガード強化有、上からアグナU、荒天、スティールS、バンギス、荒天、護石ガード強化5



ガード強化無、上からダマスク、スティールS、スティールS、ダマスク、荒天、護石ガード性能6










スタミナ急速回復なんかは良いですよ

モンスターハンターポータブル3rd、3つ質問です。(ちなみに私は、大剣・小剣・弓・...

モンスターハンターポータブル3rd、3つ質問です。(ちなみに私は、大剣・小剣・弓・ライトボウガンを使います。HR5です。)




★大剣にぴったりなスキル、また、発動しても大剣には実質無意味なスキルを教えてください。



★切れ味が高いと、攻撃が弾かれにくい以外に何か利点はありますか?

(攻撃力で武器を選んでいますが、少しの違いなら、切れ味が高い方が良いのでしょうか。)



★弱点属性の武器は、強いんですか?また、大剣でも強いですか?

(属性つきの武器は、大体攻撃力が低いですが、無属性と比べてどんな利点がありますか?)





たくさん質問して恐縮ですが、回答待ってます。







大剣では、下記装備が基本です

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(納刀+4) [1]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】、短縮珠【1】×3、抜打珠【3】

耐性値:火[13] 水[-7] 氷[-13] 雷[-1] 龍[-8] 計[-16]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [239→346]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ハプルSキャップ [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5) [1]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】×3、抜刀珠【2】、短縮珠【1】、抗震珠【1】×3、抜打珠【3】

耐性値:火[12] 水[-4] 氷[-14] 雷[-5] 龍[-4] 計[-15]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

耐震

-------------------------------

アルレボ用です

後は、弱点特効、回避性能、砥石使用高速化、斬れ味レベル+1、耳栓が有用ですかね。

不要と思われるのは状態異常攻撃系とかです。毒属性の武器はありますが大剣は基本一撃必殺なので、よほど熟練しないと短時間で手数を与えられないので、状態異常は起こしにくいです。



・切れ味が高い=モンスターに与える基本ダメージが高い、という事です。

なので切れ味で選ぶのも一つの手ですが、スキル_砥石使用高速化を発動しているなら攻撃力が高い武器を選んでもよいです(砥石で常に切れ味を最高の状態に保てる為)



・属性付きの武器は、相手に属性分追加ダメージを与えると考えて下さい。相手の弱点属性なら無属性の会心攻撃よりも高いダメージをたたきだす事が可能です。

相手に効かない属性だと無属性の武器を使用しているのと大差ないですがね。

また、溜め攻撃で属性補正の倍率も増えるので溜め攻撃を命中させれば一回で結構なダメージを与える事が可能です。








大剣に必要ないスキル

オートガード、痛撃、底力、ランナー、高級耳栓、です。

痛撃は基本的にガンナーかハンマーくらいしか必要ないです。他だと弱点を狙いにくいんで。ランナーは必要無いです。特にハンマーとかじゃ無ければ。耳栓は大剣はガードがあるんで。

切れ味が高いと結局攻撃力が少しあがります。数値的なことはわかりませんが無属性ならナルガが一番強い。

今作は属性が大きく影響せれるようになりました。

○○属性強化+2をつけて行くとかなり早い討伐ができまあすよ。







必須スキル:抜刀技

準必須スキル:集中、納刀、抜刀力

汎用スキル:回避性能、回避距離、斬れ味+、業物、砥石高速、攻撃up…



要らないスキル:その他もろもろ

ジエンのヒビを溜め3ループなら弱点特効もアリ





斬れ味が高いと攻撃、属性に補正がかかります





どの武器でも、基本的には弱点属性でいくのを勧めます

属性ダメージを加えると無属性大剣よりダメージが高いことがあります

溜めや強溜めに属性の補正がかかるので大剣の属性も全く使えないわけでもなくなりました

モンスターハンターポータブル3rd アイルースキルについて。

モンスターハンターポータブル3rd アイルースキルについて。

アイルーを育てているのですが、何のスキルを覚えさせようか悩んでいます。



この二匹に合うスキルを教えてください。

二匹とも、対大型用に考えています。





1.

育成傾向 防御のみ

攻撃方法 接近のみ

標的傾向 大型優先

性格 勇敢



2.

育成傾向 防御のみ

攻撃方法 接近のみ

標的傾向 大型優先

性格 主人愛



よろしくお願いします。







始めに言っておくと対大型用に近接のみは非常に相性悪いです

少し動かれるだけで当たらなくなりますし、

間合いを詰めるために必然的に反撃されやすくすぐ死にます



オトモの構成は目的があってはじめて決まります

対大型なら【防御特化・大型一筋・ブーメラン】で状態異常を狙う

小型掃除なら【攻撃特化・小型一筋・近接】で素早く殲滅する

サポートなら臆病や平和主義で死ににくいようにする



質問者さんの構成はどれにも当てはまらないので正直使いにくいです

あえてそのまま使うというのであれば状態異常狙いしかないでしょう

大剣なら溜め3の3倍ダメージを狙える睡眠

ハンマーなら一気にスタンを取れる麻痺

それ以外ならとりあえず毒にしておくのが安定でしょう



スキルは異常付加・異常強化までが確定

麻痺以外の場合は1スロット余るので適当に好みで付けましょう

MHP3 モンスターハンターポータブル 3rdハンマーで、 スキル切れ味+1 弱点特効 ...

MHP3 モンスターハンターポータブル 3rdハンマーで、



スキル切れ味+1 弱点特効 高級耳栓がつく装備はありますか?

もしそのほかにも+αでスキルがつけられるとしたら、そちらの方も教えてくれると嬉しいです!







それらのスキルを発動させるには武器スロが必要になります

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [266→394]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(匠+5,聴覚保護+3) [0]

装飾品:痛撃珠【1】×3、防音珠【3】×2、匠珠【1】×5

耐性値:火[1] 水[-1] 氷[6] 雷[-8] 龍[-16] 計[-18]



斬れ味レベル+1

弱点特効

高級耳栓

-------------------------------

なので、コストを省くために斬れ味レベル+1は外した方がいいと思います



心眼でも代用できますので

それらを使えば+αも可能かと

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [228→362]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:レックスUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5,聴覚保護+3) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、防音珠【3】×2、短縮珠【1】×2

耐性値:火[8] 水[-11] 氷[-1] 雷[-10] 龍[-3] 計[-17]



集中

心眼

弱点特効

高級耳栓

-------------------------------



そもそもの高級耳栓ですが

外せばもっといいスキルが付けられるのでは?

と考えたので例を↓

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [310→445]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウカムルサクパケ [2]

胴装備:ウカムルウルンテ [3]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:ウカムルイッケク [1]

足装備:ウカムルケマル [2]

お守り:【お守り】(聴覚保護+4,攻撃+10) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、防音珠【3】、奪気珠【2】×3、奪気珠【1】

耐性値:火[-16] 水[0] 氷[18] 雷[-15] 龍[-13] 計[-26]



攻撃力UP【小】

心眼

弱点特効

スタミナ奪取

耳栓

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [216→352]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:ディアブロUコイル [3]

足装備:ネブラUグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(減気攻撃+5,耐震+8) [0]

装飾品:痛撃珠【3】×2、短縮珠【3】、抗震珠【1】

耐性値:火[4] 水[-11] 氷[3] 雷[3] 龍[-2] 計[-3]



集中

心眼

弱点特効

スタミナ奪取

耐震

-------------------------------



[おまけ]

捕獲用ハンマー装備

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [153→300]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:マギュルSトロンコ [1]

腕装備:ラングロSアーム [2]

腰装備:マギュルSオッハ [0]

足装備:マギュルSライース [2]

お守り:龍の護石(精密射撃+8) [1]

装飾品:罠師珠【1】×2、回避珠【1】、観察珠【1】×5

耐性値:火[-12] 水[1] 氷[8] 雷[-1] 龍[2] 計[-2]



集中

回避性能+2

罠師

捕獲の見極め

アイテム使用強化

-------------------------------

まあ参考程度にどうぞ








今作はお守りの存在もあり、他人に装備を教えるのは難しいよ。

とりあえずこういうのを使って調べてみな。

頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3【http://www.geocities.jp/masax_mh/mhp3/】

モンスターハンターポータブル3rdの質問です(^O^)/ 上位の防具のスキルで【業...

モンスターハンターポータブル3rdの質問です(^O^)/



上位の防具のスキルで【業物】【溜め短縮】【心眼】【抜刀術[技]】のつく防具を組み立てて下さい(>_<)



いちおう全部つくれます‼

ダウンロードクエストの防具もあります\(^o^)/





よろしくお願いします<m(__)m>







できるもんですね……。



■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [225→359]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】 [2]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、斬鉄珠【3】×2

耐性値:火[6] 水[-14] 氷[3] 雷[-4] 龍[-1] 計[-10]



業物

抜刀術【技】

集中

心眼

-------------------------------



武器スロなしならお守りの難易度は跳ね上がりますが、



■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [225→359]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(抜刀会心+4) [2]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】×2、斬鉄珠【3】×2

耐性値:火[6] 水[-14] 氷[3] 雷[-4] 龍[-1] 計[-10]



業物

抜刀術【技】

集中

心眼

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdのスキルシミュレータを持っている方にお願いが有ります。 ス...

モンスターハンターポータブル3rdのスキルシミュレータを持っている方にお願いが有ります。

スキルで



斬れ味+1

業物

見切り+2or3




を全て発動させる組み合わせは護石を含め存在しますか?









この2つしかなかったです。



■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [379→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:カイザーXクラウン [2]

胴装備:ギザミUメイル [2]

腕装備:ギザミUアーム [3]

腰装備:ギザミZフォールド [2]

足装備:アカムトケマル [1]

装飾品:名人珠×3、匠珠×2、名匠珠

耐性値:火[11] 水[7] 雷[-4] 氷[2] 龍[-6] 計[10]



見切り+3

業物

斬れ味レベル+1

---------------------------------------------------

↓は武器スロが3つもいるので、難しいです。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [277→387]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:アグナSヘルム [1]

胴装備:荒天【衣】 [0]

腕装備:ヴァイクSアーム [1]

腰装備:ウカムルイッケク [1]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(匠+4,達人+10) [0]

装飾品:達人珠【1】×2、達人珠【3】、匠珠【1】、達人珠【2】

耐性値:火[-7] 水[7] 氷[0] 雷[-5] 龍[-16] 計[-21]



見切り+3

業物

斬れ味レベル+1

---------------------------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdについてです

モンスターハンターポータブル3rdについてです

ジンオウガのクエストで月下の渓流に双雷は轟くというクエストがクリアできません



一人ではどうにも出来ないんですが一人で倒したいんです



どんな武器 防具がおすすめですか?



武器は(例 ランス、双剣)のようにかいてください、マタ属性もお願いします



防具は名前でおkです



よろしくお願いします







自分は太刀の凍刀の最終形態(氷)でいきました!!

太刀が使えないなら、氷属性の武器で行けばいいと思います。

防具はインゴットSで全部強化していきました。

スキルは



砥石使用高速化

風圧無効

見切り+2

※雷耐性【大】



※は護石の空きスロなども含めて発動させました。



防御力 386



火耐性 -10

水耐性 -10

雷耐性 15

氷耐性 -10

龍耐性 0



アイテムはこやし玉は必須です!!

それでは頑張ってください!!!!








1対1なら勝てるの?

それならこやし玉を持っていけばいいだけだけど・・・

MHP3 上位序盤の片手剣用装備。 モンスターハンターポータブル3rdで、村クエと...

MHP3 上位序盤の片手剣用装備。



モンスターハンターポータブル3rdで、村クエと集会下位はなんとかクリアしましたが、

HR4、集会場LV☆6になった途端、大型モンスターに苦戦して先に進めなくなりました。

今の時点で製造可能な上位序盤のオススメ装備とスキル。更に今後の装備強化の方向性をご指導ください。



現在の装備は



防具はLV7まで強化したジンオウガ一式と自動防御の闘士の護石。



武器は片手剣。(ロアルクロウ改、アイシクルスパイク改、バーンエッジ、王剣シツライ、闘士の剣)

全てブースト済みでモンスターの弱点により使い分けています。



スキルは王剣シツライ装備時のみ雷属性攻撃強化+2、

それ以外は力の解放+2 にしています。





今作からモンハンデビューした初心者で立ち回りに自信がないので、

オートガードを頼りに敵に突進&密着しつつタコ殴り。危なくなったら回避で逃げる。

というのが基本的な戦い方です。オンライン環境が無いのでプレイは常にソロです。





よろしくお願いします。







ジンオウは防御110→205

雷属性攻撃強化+1

力の解放+1 業物 挑発

スロット 1x2 2x2 計6



とりあえずレザーS一式。

これは戦闘用ではありません。採掘専用です。



アロイS一式 防御150→310

見切り+2 風圧無効

砥石使用高速化 採取-1

スロット 1x2 2x3 計8

地味ながら無駄の無いスキル。スロットも多い。

水没林で採掘すれば作れる。



リノプロS一式 防御160→320

砲術師 スタミナ急速回復 気絶倍加

スロット 1x3 2x2 計7

ほとんどリノプロスの素材で作れる。

スキルはイマイチだが手始めに作るには便利



ジャギィS一式 防御175→335

回復速度+2 攻撃力UP【中】

見切り+1 アイテム使用弱化

スロット 1x4 2x1 計6

(アイテム弱化さえ消せば)良いスキルを持っている。

しかし耐性が悪いのでブレスなど喰らわぬように。



アシラS一式 防御175→335

気絶無効 防御力UP【中】

精霊の加護 麻痺倍加

スロット 1x4 計4

スロットは酷いが序盤イチオシその1。



フロギィS一式 防御190→350

早食い+1 体術+1

防御力DOWN【小】

スロット 1x2 2x2 計6

序盤のイチオシその2。

少しの調整でスキルが追加出来る。



フロギィS一式を目指そう。

装飾品やお守りを使い分け、

捕獲の見極め、早食い2、毒無効を使い分けるといい。

これがあればギギネブラ戦がかなり楽になる。

そしてネブラS一式→ジンオウS一式、と作って行けばいい。



あなたの武器は基本的な所を押さえてあってとてもいい感じです。

タスクギア系もあったほうが良いかな。

チケットがあるなら真ユクモの鉈改。これ便利。



■今後あったほうがいい物■

虫素材を使うロワーガorファルメル一式、

火山の鉱石を使うインゴットS一式。



ルドロスネイル→ロアルクロウ→ヒドゥンエッジ→…



■戦法■

オートガードを頼りにせずに済むよう、練習しよう。

村長クエで構わないんで、あせらずに練習。

例えばリオレイア。

ブレスを出したあとに頭に2~3発、

ブレス中に足をザクザク、

サマーソルト後に垂れ下がった尻尾をザクザク、は出来るよね。

突撃して何HITもさせなくていいんです。

無理せず、出来る時に、少しだけ斬ればいい。

どんな敵にも「出した後にスキが大きい動作」がある。それを覚えよう。

敵の体力をゼロにしなくても捕獲すれば勝てる。

無理に片手剣の攻撃力を上げなくても勝てるって事。

オートガードお守りが外せるようになれば、

他のスキルが発動できるようになるからもっと便利になる。

頑張って!



■追加■

個人的に、フロギィSとインゴットSには大変助けられました。

この2つは優先的に強化する事をお勧めします。

現段階ではフロギィSに全力を注ぎましょう。



☆6のキークエは…

アオアシラが大変→猫で眠らせて爆破、合流されたらこやし玉

喧嘩両成敗!→特に問題無し。合流されたら(略)

土砂竜ボルボロス→リノプロSで泥無効を発動。猫で眠らせるとグッド。

強襲する孤島の水流!→特に問題無し。水やられ対策にウチケシの実を。

紫水の毒→フロギィSで毒無効化して尻尾を攻める

彩鳥クルペッコの狩猟!→フロギィSで胸やクチバシを正確に斬る。落とし穴→爆弾がお勧め。



ブーメランのみ+貫通ブーメラン+睡眠の猫を2匹使えば

多くの敵はクエ中で2回くらい眠ります。



ボルボロスで苦戦するならリノプロSを強化してもいい。

「フロギィSで捕獲」この作戦で、頑張って☆7に上がりましょう。

☆7にさえ上がれば、武具玉の不足からは解消されます。



繰り返しますが、ゴリ押しはいけません。

片手剣は一撃の威力が低いため、何度も攻撃しないといけない。

ゴリ押しは一番簡単にHIT数を稼げる方法ですが、

被弾が増えて死んでしまっては意味が無い。

無理せず冷静に攻撃を加えるチャンスをまずはしっかり覚えましょう。

敵がこの動作を取ったらこっちに逃げてからココを斬る。

敵があの動作を取ったらあっちに逃げてからココを斬る。

そうやって少しずつ少しずつ攻撃チャンスを増やし、覚えて行きましょう。

少しぐらい攻撃回数が少なくても、50分以内にはちゃんと勝てますから安心して。








僕はとりあえず防御力重視ということで

ルドロスUシリーズを作りましたね。



ただこれはろくなスキルが発動しないのでご注意



補足の内容の方ですが

いちどアオアシラらへんでやってみて、これでいいやと思ったら

どんどん強化してもいいと思います

HRがあがって炭鉱夫(火山採掘ツアーで護石を集める人)になったときに

堅武具玉はいくらでも手に入りますし、

上のほうもユクモ農場に通っておけば集まると思うので

つかっちゃっていいです。

モンスターハンターポータブル3rdについて

モンスターハンターポータブル3rdについて

下のオトモアイルーにお勧めのスキルを教えてください。

~1匹目~

攻撃方法:近接のみ

標的傾向:バランス

性格:こざかしい

~2匹目~

攻撃方法:攻撃しない

標的傾向:小型優先

性格:平和主義







1匹目

防御力強化術 大

体力強化術 大

高速回復の術 など、できるだけ狩場にいさせるようにするスキル。武器より防具優先で。防具は防御力優先。



2匹目

真・回復笛の術

解毒・消臭笛の術

防御力強化術 大

体力強化術 大

ガード確率強化 大

シビレ罠の術

サボリ中・回復の術 など、できるだけサポートに回す。こちらも防具・防御力優先。

簡単質問! モンスターハンターポータブル3rdについて。 お守り・武器スロなしで...

簡単質問!

モンスターハンターポータブル3rdについて。



お守り・武器スロなしで「集中」・「納刀術」・「業物」がつく防具をおしえてください!!!

もし無い場合は、神おま以外をつけてこのスキルが付けばいいです!!!

他に+スキルが付けば最高です〔砥石使用高速化などなど〕

おねがいします。







集中、納刀術ということは大剣ですかね?



男/剣/スロ[0]

ヴァイクSヘルム

ディアブロSメイル

シルバーソルアーム

ディアブロSコイル

大和・覇[具足]

護石(スロット0,斬れ味+5)

短縮[3]*2,斬鉄[1],抜刀[2]*2,速納[1]

業物,抜刀術[技],集中,納刀術

防御力402

火9 水-1 雷-8 氷-11 龍-2



お守りはテーブル6で手に入りますよ。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。2Gと変わったところをす...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。2Gと変わったところをすべて教えてください。(可能な限り)お願いします。

機能や新モンスターなど変わったところです。







武器の振り方などが変わった。

例・・・大剣・縦切りのあとに、横殴り、強ため切りができるようになった。

武器が増えた。

新モンスターがでた。たとえばナルガ亜種など

~ギルドカード~

キャラと猫が表示されるようになった。

捕獲した数がでるようになった。

称号のほかに、キャラの体勢、キャラの背景が変えられる。

友好度がおにぎりであらわされる。

武器使用類度が訓練所などに変えられる。

日記にプレイ時間が表示される。

~農場~

採掘に猫のトロッコが増えた。

虫集めるかごが増えた。

トレニャーがモンニャン荷車になった。

オトモに装備がでた。

オトモの育成が増えた。

オトモのスキルが最大6個覚えられる。

オトモの色にゴールドなどが増えた。

~その他~

猫飯が温泉になった。

温泉のなかにドリンクが増えた。

上位までしかない。

トレジャーがない。

釣りえさ無限のが使えるようになった。

ステージが増えた。

敵に捕まえられて攻撃される。その間はボタン連打。

調合が変わった。例・・・シビレ罠 トラップツール、麻痺牙→トラップツール、雷光虫

ほかの人のギルドカードを持っていると、オフラインでも集会所にたまにいる。

アクションが増えた。

装備に護石が増えた。

HR6が最高。たぶん

スキルの効果が見れる。

武具屋の装飾品でセレクト押すとどんなスキルがつくか見れる。

もっとあると思いますが、これしか思いつきませんでした。








・ハンターが攻撃を受けたあとの動作



・リオレウス、レイアの色、攻撃



・ティガとナルがの新攻撃



・村自体



・アイルーキッチンの廃止



・お供が2匹



・各武器の新機能



・スラッシュアックス



・ステージ



・リストから調合というもの



新モンスター



トライから



・イビルジョー

・ギギネブラ

・ロアルドロス

・ボルボロス

・クルぺっコ

など



3rdから



・黒轟竜

・緑迅竜

・ジンオウガ

・紫水獣

・氷砕竜

など



ほかにもまだまだありますが

ぱっとおもいつくのはこれくらいです。



ミスや知ってることがあったらすいません。



公式HPを見ることをおすすめします。

モンスターハンターポータブル3rdで期待することは何ですか?予想や要望をたくさ...

モンスターハンターポータブル3rdで期待することは何ですか?予想や要望をたくさんまってます!







1.身長を変えられる事。

2.オトモアイルーの名前を決められる。

3.スキルを増やして欲しい。

4.ミラボより大きさ、攻撃力、肉質の硬さ、体力が多いモンスター。

5.MHFみたいに、32人までいける、クエスト

6.悪魔武器、アイルーの流出をなくして欲しい。

7.ラオシャンロンのような超大型モンスターも、

撃退を繰り返さなきゃ、倒せないほどの体力(ダメージが引き継がれる)



これくらいですかね・・・・・・

多くてすいません・・・








2ndG以上、はまる出来にして欲しいです。







ずばり難易度を強化してほしいです。



周りの狩友に引っ張ってもらった”にわかハンター”が多いので。



あと2体同時クエは今までもありましたが、全て同じモンスターや亜種、夫婦クエだったので(大連続はありましたが)

違うモンスター同士(ティガとナルガ等)のクエを出してほしいですね。







http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/page05.html←こちらを見てください

なんといっても、上記のとうりオトモアイルーが2匹いて、しかも武器や防具をハンター同様に作れる(必要素材は、少ないが)っていうのが魅力ですね(自分的には)

あとは、新モンスターが多数登場しそうなとこですね今、確認しているは、ジンオウガ、アオアシラ、ガーグァとhttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/page05.htmlの片手剣のページに載っている2枚目の写真の雑魚っぽいモンスターですが、まだまだ新しい種族中心に出てくると思います

あとは、温泉に入れることですかね(代わりにネコめし消えたけど)

温泉に入るとネコめし同様に能力上がります



以上です







弁当がでること(まぁ、温泉があるからないとは思いますが…)

モンスターを減らさない事(ゲームの容量とかよくわからないので無茶苦茶なこといってたらゴメン)

くらいですかね

あとはまぁ、ゴッドイーターみたいにダウンロードミッションを充実させてほしい

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です! ドリンクで、ボコボコーラ...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です!



ドリンクで、ボコボコーラのスキルでネコネコのワクワク術②

とありますが、これは、どういうスキルですか?







色々なスキルが出るということです

モンスターハンターポータブル3rdで上位のリオレウスが倒せません 倒し方を教えて...

モンスターハンターポータブル3rdで上位のリオレウスが倒せません 倒し方を教えてください 防具はドボル装備です 持っていくアイテムもお願いします







閃光玉などをもって行き

全部使ったら調合したりして

やったり



アイルーにシビレ罠を仕掛けさせるスキルなどを

習得させたり



罠を仕掛けて

爆弾Gなどを使えばかなり効きますよ








簡単な倒し方なんてないと思うので、何回もチャレンジして動きを見切るしかありません。

アドバイスとしては、火球ブレスがやっかいなのでそれだけ注意して挑めば倒せると思います。

武器なども教えていただけるともっといいアドバイスができるのですが・・・・

モンスターハンターポータブル3rd 自分は大剣、片手剣、狩猟笛使いなのですがいい...

モンスターハンターポータブル3rd



自分は大剣、片手剣、狩猟笛使いなのですがいいかんじの防具が見つかりません



そこで聞きたいのですが

ランナー

体術


回避性能

早食い

砥石高速化(できれば)

回復量UP

集中(できれば)

精霊の守り?だっけダメージ減る奴(できれば)

神の気まぐれ?笛とか壊れなくなるやつ(できれば)



このスキルがつく防具の組み合わせないですか?



できればのやつは2~3個ついてるとうれしいです



お願いしますm(._.)m







無理ですよ。そんなにスキルは付きませんよ♪よくばりですね。。ランナー.体術.回避性能.などはナルガ装備でつくので、空きスロットに砥石高速化をつけて、武器スロットやお守りのスロット余ったスロットがあれば、笛が壊れにくくなるスキルを付ける、それかお守りの力を借りて発動させれば4~5こ位は付くと思います。<結果>ナルガ装備が、合ってる。さらに空きスロットやお守りの力で(できれば)のスキルが、がんばれば2つ付く!!








回答者に文句言うまえにこんなしょうもない質問するな。明らかお前の質問おかしいからね?知らないなら回答するな?何様だよ。他の回答者様が無理だと言ってんだよ。全然間違ったこと言ってない。間違ってんのはお前のモンハンの知識と質問の仕方だろ。







ないですね

スキル7個とか無理です

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。 スキルでオートガード、心...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。

スキルでオートガード、心眼、匠を同時に発動できるような装備や装飾品の組み合わせはないでしょうか・・・?

片手剣使いです。







剣/スロ[0]

スカルフェイス

ウカムルウルンテ

アーティアSアーム

バンギスコイル

ウカムルケマル

護石(スロット0,自動防御+10)

匠【3】[胴],匠【1】*3

斬れ味レベル+1,心眼,オートガード



ほぼこの装備に限られます。

モンスターハンターポータブル3rdのランス、弓用装備でおすすめのものを教えて...

モンスターハンターポータブル3rdのランス、弓用装備でおすすめのものを教えてください。



ランスについては、とりあいずおすすめのものを。

突進をよくします。

弓については、ファーレンフリードをよく使うのでそれにあったオススメ装備を教えてください。



ゲームは、すべてクリアしてアルバトリオンなども出ています。



よろしくお願いします。



後、モンスターハンターポータブル3rdGはいつ発売されると予想できますか?







回答失礼します



まずはランスから



ランス汎用装備

防御最大【434】

頭・ダマスクヘルム【2】

胴・スティールSメイル【2】

腕・スティールSアーム【2】

腰・ダマスクコイル【3】

足・荒天【2】

お守り・ガード性能6

装飾品・早気【2】×3・早気【1】・匠珠【3】

スキル

ガード性能+2

スタミナ急速回復

切れ味レベル+1

砥石使用高速化

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは僕も教えて貰いました!

お薦めなのでぜひ参考にでもなればと思います



ファーレンフリード用

防御最高【276】

頭・シルバーソルキャップ【0】

胴・シルバーソルレジスト【2】

腕・シルバーソルガード【3】

腰・シルバーソルコート【2】

足・シルバーソルレギンス【3】

お守り・高速設置8【1】

装飾品・攻撃珠【2】・攻撃【3】・爆師珠【1】×5・罠師珠【1】

スキル

攻撃力UP【大】

弱点特攻

通常弾・速射矢UP

罠師

ボマー

体力-10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファーレンフリードの空きスロを

使って体力-10は消してください><



参考程度にもなれば幸いです

読みずらかったらすみません

最高防御力は護符・爪を抜いています





MHP3rdGかどうかはわかりませんが

次のモンスターハンターは

年末年始あたりに発売されるかと思います








ランスは知らないです。・ω・



弓について、やはりスキル「集中」、「ランナー」、「スタミナ急速回復」、「早食い」のどれかが欲しいですね~。全部そろうと非常に戦いやすくなります!!これがないのとあるのとでは難易度が違ってきます!!

以下、作りやすいものをあげときますね~。





A:ネブラU装備(頭だけ剣士用)で、胴に「強走玉(3)」、腕に「貫通玉(3)」、腰に「短縮玉(1)×2」、足に「貫通玉(1)」、あとお守りと武器のスロットとかを足して「貫通強化+5」

・スタミナ奪取、・雷属性攻撃強化+1、・『集中』、・『ランナー』、・貫通強化、・氷攻撃弱化

備考:貫通はほかのスキルにしてもかまわないと思われます。自分の持っているお守りで判断してください!

☆頭を剣士用にしているので、トップクラスに防御力が高くなっています!!

防御力:292



B:頭・ナルガU「神護玉(1)×3」、胴ナルガU「短縮玉(1)×3」、腕・ネブラU「神護玉(1)×3」、腰:ネブラU「短縮玉(1)×2」、足・ネブラU「早気玉(1)」、お守りと武器を合わせて「気力回復+6」

・『スタミナ急速回復』、・『集中』、・『ランナー』、・精霊の加護

防御力:248



他にもたくさん書きたいのですが・・・。長くなってしまいますのでおさらばします(涙。







ランスからですが、突進よく使うとの事。突進は攻撃力が弱いので、あまり使わないほうが、、、フィニッシュ突きは強いので、ちょっとした合間をつめる時に突進→フィニッシュ突きと言う感じがいいかと、防具はアグナ亜種でいいかと。組み合わせで、ランナーをつけたらどうでしょう?



弓ですが、自分も弓は使います。特にファーレンはいいですよねww防具はシルソル一式に、集中がいいかと。ほかのファーレン使っている方もほとんどそうですし、自分もそうなので。お守りは溜め短縮5があればシルソルに攻撃大と集中とシルソルの既存スキルがつきます。



他にもスキル重視防具等つくりたいのならここの掲示板に頼めばいいかと(http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/877.html)







ランスはガード性能必須 ランナーもよし

弓は溜め短縮 ランナーかな

3rdGは年末年始かな







弓はシルバーソル一式にため短縮つけて下さい。あと色々好みで。



ガード多用ならアグナU、突進ならスタミナ減りにくいナルガU(ダサいけど)とかどうでしょう。





3rdGは来年の春辺りだと信じています。

12月ぐらいに発売されないかな~







弓についてはシルソル一式で何とでもなると思う。

ランスは知らん。



3rdGはPSVが発売されるころには予告があるだろう。

MHP3rdヘビィボウガンについて質問です。

MHP3rdヘビィボウガンについて質問です。

モンスターハンターポータブル3rdの

ヘビィボウガンについて質問です。



一番多く弾数をもてる通常弾をメインにして

ヘビィボウガンを使いたいとおもっています。

そこで、オススメのヘビィボウガンを教えてほしいです。

装填速度が速く、反動が少なくて、弾数が多い

を最優先にお願いします。



それと、スキルシュミレートもしてほしいです。

欲しいスキルは

○必須

・回避距離

・通常弾強化

○候補

・装弾数UP

・攻撃UP

・回避性能

・見切り

・通常弾追加(通常弾撃てなかったら)

・装填速度

・反動

・ブレ抑制

・体術

・あとはお任せします。

です。

護石はお任せします。





ご意見お待ちしております。







自分はこんなの使っています。

武器:妃竜砲【神撃】 スロ3

頭:シルバーソルキャップ スロ0

胴:シルバーソルレジスト スロ2

腕:シルバーソルガード スロ3

腰:シルバーソルコート スロ2

脚:シルバーソルレギンス スロ3

お守り:装填速度+6

これに装飾珠をつけて、装填速度を+1に、攻撃力UPを【大】にします。



<発動スキル>攻撃力UP【大】、通常弾、連射矢UP、弱点特攻、装填速度+1 +α



私は達人+9、装填速度+6のお守りがあるので、それに見切り+2もつけています。

通常弾LV3が 装填速度:やや遅い では少し遅れるので、装填速度+1を使っています。

また、妃竜砲【神撃】ですが、高威力&スロ3でこのへビィボウガンもかなりいいと思います。

通常弾の装填数 LV1:7 LV2:9 LV3:10



リクエストスキルのシミュレート結果です。

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3j5 ---

防御力 [136→224]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:スカルフェイス [胴系統複製]

胴装備:ディアブロUレジスト [3]

腕装備:エスカドラアルマ [2]

腰装備:ボロスSコート [2]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(攻撃+7) [0]

装飾品:強弾珠【3】(胴)、跳躍珠【3】×2、早填珠【2】×2

耐性値:火[10] 水[-4] 氷[-5] 雷[8] 龍[-3] 計[6]



攻撃力UP【小】

装填速度+1

通常弾・連射矢UP

回避距離UP

-------------------------------

武器は妃竜砲【神撃】を使っています。

お守りの性能がよければ攻撃力UP【中】にすることも可能だと思います。








大神ヶ島[出雲]がオススメです







■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [132→222]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:ジンオウSレジスト [3]

腕装備:エスカドラアルマ [2]

腰装備:ユニクロポーチ [2]

足装備:アグナSレギンス [2]

お守り:【お守り】(回避距離+6) [1]

装飾品:点射珠【1】×3、強弾珠【1】×4、強弾珠【3】

耐性値:火[-2] 水[0] 氷[6] 雷[8] 龍[-4] 計[8]



装填数UP

ブレ抑制+1

通常弾・連射矢UP

回避距離UP

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。友達が武器の攻撃力より属性...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。友達が武器の攻撃力より属性の威力を優先したほうがいいと言っているのですがどちらを優先したほうがいいのですか?







相手と武器によりけりです。

基本的には物理攻撃力と、近接武器だったら切れ味ゲージを優先したほうが無難です。

属性攻撃を優先したほうがいいというのは主に以下の例になります。



①属性攻撃によって部位破壊などが捗り、結果的に討伐時間が早くなる場合

②ガンナー武器でクリティカル距離を維持するのが難しい場合。弱点を狙い撃ちできない場合。



①は相手によりけりです。

たとえばウラガンキンの顎や、アグナコトル亜種の表面を覆う氷等です。

これをそれぞれ破壊すると肉質が変わるので討伐が捗ります。

こういう場合は物理攻撃力よりも属性攻撃を優先して武器を選ぶと楽ですし、スキル構成も属性強化に振るとよいでしょう。



②はプレイヤースキルに影響します。

属性攻撃力はクリティカル距離・会心の補正を受けないので、クリティカル距離を維持できない場合は属性攻撃に振った方が良いでしょう。

逆に言うと、W属性強化ライトボウガンで「弱点特効」を発動させるのはあまり意味がありません。



近接武器をお使いでしたら、片手剣と双剣のような手数を稼ぐ武器でない限り属性攻撃値はあまり気にしなくても大丈夫です。



ご参考までに。








属性を重視したほうがいいと思います。

攻撃力も大切だと思いますが、属性はモンスターに効果があるものなどいろいろあるので属性のほうが重視したほうがいいと思います。

実際に試しに属性が低く、攻撃が高いよりも属性が高く、攻撃が低いのほうが私は速く倒すことができました。

封龍剣[超絶一門]は属性が高いが、攻撃は弱いです。でも、ラースプレデターは攻撃は強いが属性は低いです。

これでも、私は封龍剣[超絶一門]のほうが速く倒せました。







どちらも気にして武器を選んだほうがいいと思います。







なんか片手剣に封龍剣【怨絶一門】というのがあるんですけど、

龍属性は52あるんですけど、

攻撃力が135しかないんですよね・・・





なので使ってません。



だから

アマツ武器やウカム武器に言える

「攻撃力は高いが、属性攻撃力は低い」

はいいと思います。







俺的には属性より

攻撃力派だな&切れ味が

あれば最高

あんま役にたってないねww







相手がその属性にかなり弱いモンスターであれば、攻撃力よりも属性のほうを‘若干‘優先しますが、基本攻撃力主体です。例えば、雷がそこそこ苦手なモンスターに「攻撃力150雷20」か「攻撃力200無属性」のどちらを選ぶかと聞かれたら絶対に後者の方を選びます。







これは、その友達の言うとおりですが、攻撃力があまりなかったら戦闘が長引くので、バランスが取れたやつが一番いいと思います。

例.火属性の場合 リオレウス系統 アグナコトル系統

水属性の場合 ハプルボッカ系統 アグナコトル亜種系統

雷属性の場合 ジンオウガ系統

氷属性の場合 ベリオロス系統

龍属性の場合 アルバトリオン系統

こんなものでしょうか。







僕の場合、属性のほうがいいと思います。リオレウス、ドボルベルクなどに攻撃力と属性が高い武器でやりました。

(結果)

攻撃力が高い・・・・ダメージが通りやすく関係なく攻撃ができる。~15分くらい~



属性が高い・・・・・・属性を合わせないといけないが、かなり早く倒せる~5分から10分~



このように属性の方が早く倒せます。モンスターの弱点属性が無ければ攻撃が高い武器がいいと思います。

一番いいのは属性が高く、攻撃力200くらいですね。攻撃低すぎ注意(5分だがアマツマなどお勧めしない。)



武器より手さばきが大事です。







どちらの方が一概にいいとは言えませんね。簡単にいうと肉質の柔らかい相手には攻撃力の高い武器の方がいいですし、肉質のかたい相手には属性の高い武器の方がいいと言うことです。ただ肉質が柔らかいからといって属性が効かないということはないし、この逆もまた然り、ってこともあります。とはいえ大体の相手にはどこかしらに柔らかい場所があるので攻撃力>属性って感じがしますね!







モンスターがその属性にどれくらい弱いのか、と肉質の硬さ、武器の種類によります

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 あなたの好きなスキル...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



あなたの好きなスキルを5つ教えてください。



(剣士で)



ちなみに僕は、切れ味レベル+1・砥石使用高速化・回避距離UP・体力+50・激運です。







高級耳栓

切れ味レベル+1

業物

見切り+3

心眼



ですね

心眼と業物

は共存が確か出来ないので

出来たら強そうです








砥石使用高速化、回避性能、回避距離、風圧完全無効、激運です。







自動マーキング

観察眼

砥石使用高速化

神の気まぐれ

毒無効







俺は切れ味レベル+1、砥石使用高速化、高級耳栓、風圧無効、回避距離or回避性能ですかね。

似ていてすいません。







私は大剣メインなので



抜刀減気・ため短縮・攻撃大・抜刀会心・痛撃

モンスターハンターポータブル3rdでハチミツが足りなくなってしまいました!! ど...

モンスターハンターポータブル3rdでハチミツが足りなくなってしまいました!! どうやったらかんたんに集められますか?どうかおしえててください!!







採取ツアーと農場を回すのもありかもしれませんが





・下位のアオアシラを倒す(報酬でハチミツ4個x?でがもらえる)

・MAPは渓流 ハチミツを5と8で採取する

・農場でハチミツ採取

・アオアシラのハチミツ これにニャンタークエに出発 (高速採取の術を覚えさせておくことを推奨)



スキルは高速採取と採取+2 あとはお好きなスキルで 私はこれをやっててハチミツ今3000個くらいあります





採取ツアーだとニャンターが戻ってこないので・・



採取ツアーと農場を回す間のロード時間が無駄&つまらないので

上記の方法をオススメします











まずモンハンのソフトを持ってる人と集会所に行きます

その人にハチミツを好きなだけ貰って自分は自室でセーブします。

ハチミツをあげたひとはセーブせずにモンハンを終了します。

これでハチミツ大量GETです‼



↑これやりましたがすっごい手間かかりましたし なんかせこいのでチートを使ってるような気分になりました・・

おもしろくないです 手間をかけてのモンハンライフです;;








1、ユクモ農場で採取する。

2、渓流のツアーに小タル爆弾を持って行って

5のエリアの普通にあるところで採取。

5のハチミツのある木以外の

太い木の近くで小タル爆弾を爆発

中からハチミツが出てくる木があるのでとる

9のハチミツがあるエリアでとりおわり

この繰り返しで何分かやればハチミツ100こもすぐ終わります







1・ユクモ農場で集める。



2・渓流などで採取する。







まずはレザー装備を一式作ります。

そして孤島で2と3にあるハチミツ採取場所でガサゴソ。MAP移動が帰り含めて六つで済むので渓流よりも実に効率的です。感覚的な話になりますが、ハチミツ採取の数が孤島では8個~11個、渓流では6個くらいな気がします。多分ロイヤルハニーのせいでしょう。

余裕があるならレザー装備でハンマー背負ってケルビの角を持ってケルビクエに行き、ケルビの角を即納品し、外にいるケルビ二匹からケルビの角を回収しクエストクリア、そのまま農場でハチミツ回収を繰り返すとオトモも育って一石二鳥です。ケルビの角が無いならハチミツ回収しながらケルビを殴ってもいいでしょう。



下位アオアシラいじめは気づきませんでした…試してきました。私は下位集会浴場☆3「孤島へ向かう我が主の為に」ですね。場所が孤島に加えて、報酬もハチミツで上位キャラなら非常に効率的です。satukinoumagiさん有り難うございます。







渓流の採取ツアーに何度も行ってください。







まずモンハンのソフトを持ってる人と集会所に行きます

その人にハチミツを好きなだけ貰って自分は自室でセーブします。

ハチミツをあげたひとはセーブせずにモンハンを終了します。

これでハチミツ大量GETです‼







採取ツアーと農場のマラソン

モンスターハンターポータブル3rdからスラッシュアックスに合うスキルをおしえて...

モンスターハンターポータブル3rdからスラッシュアックスに合うスキルをおしえてください!!







納刀術 集中 回避性能

こんな感じだと思います。

モンスターハンターポータブル3rdの防具について質問です。

モンスターハンターポータブル3rdの防具について質問です。

今使っている防具はアマツ防具一式なんですけど

一つのモンスター防具を一式身に着けるのではなく

いろんなモンスターの防具を混ぜたほうが

いいスキルがある・・・。とゆうのをよく聞きます。

なのでいいスキルの付く防具はないですかね?(上位)

ほしいスキルは

_______________



攻撃力UP(大)

切れ味レベル+1

高級耳栓

破壊王

砥石高速化

ガード強化

_______________

です。

これ全部を付けることが無理だとゆうことは分かっています

なのでこれに近いスキルの防具分かりますか?

なるべく防御力350以上で・・・。

宜しくお願いします。







■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [286→393]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ファルメルSペット [3]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】 [3]

装飾品:研磨珠【1】×3、防音珠【3】×3、加護珠【1】、匠珠【3】

耐性値:火[-8] 水[8] 氷[3] 雷[-6] 龍[-11] 計[-14]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

高級耳栓

-------------------------------



取捨選択が難しいスキルばかり

使用武器も記載されていないので、個人的にこれで十分かと思ったものを。

高級耳栓は、回避性能+1あたりを付けて避けることもおすすめです。





■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [286→394]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(匠+4) [3]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、研磨珠【1】×3、短縮珠【3】×2、短縮珠【1】×2

耐性値:火[-3] 水[5] 氷[1] 雷[-12] 龍[-8] 計[-17]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

集中

弱点特効

-------------------------------

お守りが鬼畜レベルの入手難易度です。

サイト お守りナビ様などを利用して参照してください。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [261→364]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】 [3]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、短縮珠【3】、短縮珠【1】×3、匠珠【3】×2

耐性値:火[4] 水[4] 氷[-2] 雷[-8] 龍[-9] 計[-11]



斬れ味レベル+1

集中

弱点特効

-------------------------------

ハンマーならこの装備で十分ではないでしょうか。

アルメタが手に入れば、切れ味部分を回避距離などにすれば大きいかと。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [265→375]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:アグナUヘルム [1]

胴装備:アーティアSメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(匠+4) [2]

装飾品:鉄壁珠【1】、速納珠【2】×3、速納珠【1】、匠珠【3】

耐性値:火[-7] 水[4] 氷[8] 雷[-11] 龍[-7] 計[-13]



斬れ味レベル+1

納刀術

ガード性能+1

ガード強化

-------------------------------

ランスはこんな感じのほうがいかがですか

お守りは、また簡単には手に入らない(さっきほどではない)ようなので

またお守りナビ様などを参照してください。

モンスターハンターポータブル3rdで、抜刀術技、納刀、集中、切れ味レベル+1が全...

モンスターハンターポータブル3rdで、抜刀術技、納刀、集中、切れ味レベル+1が全て発動する装備(男)を教えてください。(お守りは抜刀会心スキル+5があります)







溜め短縮3スロ3のお守りを使用しています。

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [246→376]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:ゴールドルナメイル [3]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ガンキンSフォールド [3]

足装備:ディアブロSグリーヴ [2]

お守り:【お守り】(溜め短縮+3) [3]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】、抜刀珠【1】×2、抜刀珠【2】、速納珠【2】×2、抜打珠【3】×2

耐性値:火[13] 水[-8] 氷[-10] 雷[-4] 龍[-4] 計[-13]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術



切れ味レベル+1は、ちょっと何か工夫しなきゃな、、








納刀を消せばスロ3のお守りでできます。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [283→422]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】×2、匠珠【3】

耐性値:火[-5] 水[0] 氷[5] 雷[-4] 龍[-10] 計[-14]



斬れ味レベル+1

抜刀術【技】

集中

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [295→432]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:バンギスヘルム [1]

胴装備:荒天【衣】 [0]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】

耐性値:火[-2] 水[0] 氷[1] 雷[-8] 龍[-16] 計[-25]



斬れ味レベル+1

抜刀術【技】

集中

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [283→422]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】×2、匠珠【3】

耐性値:火[-5] 水[0] 氷[5] 雷[-4] 龍[-10] 計[-14]



斬れ味レベル+1

抜刀術【技】

集中

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdで、 オトモアイルーがスキルで取得した、 笛を吹...

モンスターハンターポータブル3rdで、

オトモアイルーがスキルで取得した、

笛を吹いてくれません。

どうすれば吹いてくれるようになるのでしょうか。







それは、たぶんなつき度が低いからだと思います。

笛を吹くときは、回復笛ならハンターの体力が少し減ってから吹きます。回復笛は、自分もあまり吹いてくれません。

鬼人笛は、わりと吹いてくれますね。

笛を吹く確立は、なつき度やハンターの状態、オトモの状態などの条件がそろうと発動します。

もっと詳しいことが知りたければ、攻略本とかを買ってみてみればどうでしょう?








なつき度を上げたらどうでしょうか?



僕はそれで吹いてくれるようになりました。



補足

なつき度は?

モンスターハンターポータブル3rdのスキルについて 大剣使いで集中と納刀どちらを優先しますか...

モンスターハンターポータブル3rdのスキルについて



大剣使いで集中と納刀どちらを優先しますか?







集中のあるなしで総合火力が雲泥の差です

2倍とは言わないけど、軽く1.5倍はしますね(体感的に)



納刀術は収納時間を約半分にするスキル

たしかに隙は少なくなるけど劇的に立ち回りが変わるかというとそうでもない



個人的に大剣でのスキル優先度は

集中>抜刀技≧抜刀力>斬れ味レベル+1>弱点特効>(抜刀力がある場合、KO術orスタミナ奪取)>納刀術≒破壊王










偶然いい護石が手に入ったので、私は必ず両方つけます。というかどんなクエでも、四面楚歌でも終焉でも大剣なら



・集中

・納刀術

・抜刀術【技】

・攻撃力UP【大】



これオンリーです。

手に入った護石は、

「納刀6、攻撃10スロ無」です。







まあ集中しかないだろ







集中のほうがいんじゃないでしょうか?

納刀をつけるなら大剣のガードを使った方がいいとおもいます。







集中が最優先です。



他、抜刀会心なども優秀なので

納刀はその次くらいですかね。

モンスターハンターポータブル3rdの狩猟笛について質問です。 1、おすすめの狩猟...

モンスターハンターポータブル3rdの狩猟笛について質問です。

1、おすすめの狩猟笛は何ですか?

2、各属性の一番強い笛は何ですか?

3、笛に合う防具は何ですか?ちなみにどんな装飾品をつけるか教えて下さい。

(笛+10の護石があります)

4、笛の立ち回り方も教えて下さい。

ご回答お願いします。







2Gから狩猟笛を使っています。

Q1、おすすめの狩猟笛は何ですか?



A、PTでやるならピンク、青、水色の音色があるやつがいいと思います。防御up大、スタミナ無効、気絶無効が付けられます。ソロでは音色よりもキレ味で決めたほうがいいと思います。 ナルガの狩猟笛なら音色、キレ味ともにソロに向いてると思います。



Q2、各属性の一番強い笛は何ですか?



A、http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/494.html←を調べると、即効ででてきます。



Q3、笛に合う防具は何ですか?ちなみにどんな装飾品をつけるか教えて下さい。



A、自分はゴールドルナ一式に減気+3、雷耐性+1の護石付けてます。

スキルは スタミナ奪取、破壊王、笛吹き名人、精霊の加護、激運です



Q4、笛の立ち回り方も教えて下さい。



A、モンスターの横からつか殴りから連携させていくか、△、○のスタンプ攻撃をするのがいいと思います。

モンスターハンターポータブル 3rd モンスターハンターポータブル 3rd のランスに...

モンスターハンターポータブル 3rd

モンスターハンターポータブル 3rd のランスに興味がわいてきました。

皆さんに質問ですが回避ランサーとガードランサーどちらがいいと思いますか。







ガードランサーが良いと思いますよ

回避ランサーも良いですがどうしても避けきれない攻撃があります

それに、ランスはカウンター突きが出来るのでガードと、カウンター突きを

うまく組み合わせることで、ほとんどダメージを食らわず

安定したタイムを出すことが出来ます。



使えそうなので護石が簡単なのをあげときますね‘



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [212→412]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:アグナUヘルム [1]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:ナルガUアーム [2]

腰装備:【胴系統複製】 [胴系統複製]

足装備:ガンキンUグリーヴ [3]

お守り:護石(痛撃+5) [0]

装飾品:強壁珠【1】(胴)、強壁珠【2】、痛撃珠【1】、痛撃珠【3】

耐性値:火[-1] 水[-7] 氷[-1] 雷[-4] 龍[-11] 計[-24]



弱点特効

スタミナ急速回復

ガード性能+2

ガード強化

-------------------------------

↑僕が今メインで使っている物です、バランスが取れててお勧めです

ランスは弱点部位を突付くことが多いので弱点特攻をつけています、

またスタミナ急速回復があるので狂走薬はあまり必要ないです



が、見た目はどうしようもないです・・・ごめんなさい・・・・



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [259→402]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:アグナUヘルム [1]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:ウカムルイッケク [1]

足装備:アーティアSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(斬れ味+5) [0]

装飾品:剣豪珠【1】×4、斬鉄珠【1】、鉄壁珠【1】

耐性値:火[-4] 水[-7] 氷[9] 雷[-10] 龍[-6] 計[-18]



業物

心眼

ガード性能+2

ガード強化

-------------------------------

↑こっちは固い敵などに有利かと思います、

ただ、スタミナに関するスキルがないので、きっちりスタミナを管理するか

狂走薬を使うかしなければいけません。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [251→379]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンUキャップ [3]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:ガンキンUアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:護石(匠+5) [0]

装飾品:早気珠【2】、匠珠【1】、速納珠【2】×2、匠珠【3】

耐性値:火[10] 水[-11] 氷[-8] 雷[3] 龍[-14] 計[-20]



斬れ味レベル+1

スタミナ急速回復

納刀術

ガード性能+1

-------------------------------

↑切れ味が悪い武器などに、納刀術があるのでランスの弱点でもある

納刀が遅いところをカバーすることが出来ます。



↓最後に回避ランサーも



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [238→373]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、回避珠【2】×3、回避珠【1】×2、斬鉄珠【3】、攻撃珠【1】

耐性値:火[6] 水[-4] 氷[3] 雷[-15] 龍[8] 計[-2]



攻撃力UP【大】

業物

弱点特効

回避性能+2

-体力-10

-------------------------------

お守りが無ければ攻撃力UP大を中にすることで

攻撃3のお守りでも作れますし、攻撃4のお守りを使うと

体力-10も消せます。



なんか似通ったスキル構成になりましたが

大体この辺だと思いますよ。








回避ランサーがおすすめですね

ガードだと面白くない

回避は回避が出来たらかなりうれしいですからー^^







扱いやすさはガードランサー、楽しさは回避ランサーだと思います。

最初はガードランサーから始めてランスに慣れたら回避ランサーをやってみると良いと思いますよ。







僕はめんどくさいので両方の防具をつくりましたwww

相手の動きとかがまだ分からなくて、ちょっと自信がないようなモンスターはガード用を使って、

倒しまくって自身がある奴は回避ようで言ってます。そうすればほんとに攻撃があたりませんww



それかモンスター事とかに決めてます。 もしティガレックスだったら突進を無事よけても遠くに行ってしまい結局武器をしまう羽目になったりするので(僕の場合)ティガレックスはガード用でいってカウンターを当てています

ジンオウガはあまり遠くにはいかないので回避しながらチクチクと頭などに当ててます。



僕もそんなに上手ではないですが、一応参考にしてくださいw







併用すればいいのでは?

大体の攻撃は回避して、自身が無いものなどはカウンターで。

ちなみに心眼スキルは弱点を正確に突くことが目的のランスに必要ありません。

柔らかい部位突けばいいし。そんなに硬いのならガンナーで行けばいいし。







そんな優柔不断なあなたにおすすめ

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [226→361]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ベリオSキャップ [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(ガード性能+6) [0]

装飾品:回避珠【2】×2、回避珠【1】、斬鉄珠【1】、斬鉄珠【3】、鉄壁珠【2】

耐性値:火[0] 水[-1] 氷[8] 雷[-14] 龍[5] 計[-2]



業物

回避性能+2

ガード性能+2

-------------------------------







私はどちらでもなくほとんど突進ですw







ガードランサーがいいと思います。

敵の攻撃をガードするのがランスの魅力でもありますから。



さらにガード性能をつけると普通ではガードできない攻撃をガードすることができ、

ノーダメージで勝てることだってあります。

それに、ガードのほうが次の攻撃につなぐまでがはやいです。



以上の理由で僕は「ガードランサー」をおすすめします。







ガードランサーだなb(^-^)b""







もちろんガードランサー!!







ガードランサー

隙がなくなる。







ガード……というかカウンターですね

上手く扱えば手数は回避より増えますから







今回のランスの良さを生かすには、ガードでいいと思いますが、回避ランサーを続けてゆくと手数が格段に減ります!

ちなみに僕は回避ランサーです!ナルガなんかに相性が良いです。

ガードは良くも悪くも『万能』ってとこですかね…







今回の新モーションを活かしたいのなら確実に《ガードランサー》!

カウンター突きに、ガード性能とガード強化つけたらかなり楽に敵を狩る事が出来ますよ。







最初は手堅くガードが良いと思います。

慣れてきたら回避を試して、最終的に自分が良いと思う方でやればいいと思います。

モンスターハンターポータブル3rd 切れ味について

モンスターハンターポータブル3rd 切れ味について

私は今スラッシュアックスのボーンアックスを使っているのですが、尋常じゃないほど武器の威力の落ちが著しいです。

どういうことかと申しますと、ボルボロスなど大型モンスターと戦うと、極端な話、10回ほど攻撃しただけで、「武器の威力が落ちてきた」という表示が出ます。

これはどういうことでしょうか?改善できるものなのでしょうか。







武器を派生すると切れ味も上がります

まだ最初の武器でしょうから派生することをオススメします



あとはスキルなど

切れ味があがるスキル

切れ味が落ちにくいスキルなどがありますのでお好みで



マカライトなど鉱石を使った武器なら切れ味が高いのですぐに研ぐ必要はないかもしれません



ボルボロスの頭などは硬いので武器が弾かれたりすると切れ味が落ちやすいです

肉質が軟らかい足などを攻撃するのも作戦ですね

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 女性ガンナータイプなん...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



女性ガンナータイプなんですが。



天城・覇【鉢金】:強走珠【1】/早気珠【2】


ナルガUレジスト:達人珠【1】/短縮珠【1】×2

天城・覇【篭手】:早気珠【2】

天城・覇【腰当て】

ナルガUレギンス

護石【スタミナ3/スロット2】短縮珠【1】/貫通珠【1】



発動スキル:

・スタミナ急速回復

・集中

・ランナー

・貫通矢UP

・見切り+1

武器スロットは使いません。



※このやり方で、ランナーを無くし、回避距離アップをつける事は可能ですか?もし可能であれば、どのように修正したらいいか教えて下さい。



逆に、スタミナ急速回復、集中、回避距離アップ、貫通矢アップ、弱点特効を付けられる防具はありますか?



欲しいスキルは上の5個です。最悪、スタミナ急速回復は無くなってしまってもしかたないとなりますが。



女性ガンナータイプです。

まだファーレンフリードは作っていません。



回答、宜しくお願いします。







・スタミナ急速回復 集中 回避距離アップ 貫通矢UP 見切り+1 (武器スロなし)

不可能です。スタミナ急速回復を抜きなら、お守りと装備を見直せば可能です。

↓ナルガSならカラーがちょっとかわるだけですむと思います。



頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:ナルガSレジスト [0]

腕装備:天城・覇【篭手】 [2]

腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]

足装備:ナルガSレギンス [2]

お守り:【お守り】(回避距離+5) [1]

装飾品:跳躍珠【3】、貫通珠【1】、達人珠【1】、短縮珠【1】×3



見切り+1

集中

貫通弾・貫通矢UP

回避距離UP

-------------------------------

*スタミナ急速回復 集中 回避距離アップ 貫通矢UPもできますが、見た目は大幅に変わる上にお守りの難易度も高いです。



・スタミナ急速回復、集中、回避距離アップ、貫通矢アップ、弱点特効(武器スロなし)はスタミナ抜いても無理です

モンスターハンターポータブル 3rd 最強だと思う双剣を教えてください!

モンスターハンターポータブル 3rd

最強だと思う双剣を教えてください!







会心率はどのモンスターにも効きます。

つまり、どのモンスターにも使えます

なので夜天連刃【黒翼】が一番よいと思います。(ナルガクルガの双剣)

元々の会心率が40%もあるので大和・覇やインゴットSなどの防具と

一緒に装備すれば50%は超えます。



関係ありませんが大和・覇に見切り+2を見切り+3にして砥石使用高速化をつければ

かなり強いとおもいます。

(大和・覇は最初から心眼と溜め短縮もスキルが発動しているのでかなりオススメです)








ナルガの双剣が強いと思いますよ。さらに、見切りのスキルも付ければかなり強くなります。







最強の武器なんて存在しない

モンスターによって有効な属性は違うので適正な武器は変わってくる



モンハンの本質を理解してないとしかいえない

ちゃんと武器の数値や切れ味、会心率。そして相手の弱点属性を見てればこんな質問はできません

なんでも人に頼らないように

モンスターハンターポータブル3rdでHR6になったですが、HR6のクエストをこすに...

モンスターハンターポータブル3rdでHR6になったですが、HR6のクエストをこすにあたって、おすすめの武器や防具など教えてください。

イビルジョーの倒し方のできればよろしくお願いします







こんにちは^^



必要なスキルは回避性能は、よく聞きますね



回避性能で攻めるなら



ベリオSがお勧めです



自分はtriから、イビルジョーと戦っていましたが、その感想では



参考までに☆



大剣

集中or抜刀術でお腹だけを切る



太刀

回避性能で攻撃をくくりぬけながら

お腹を切る



片手剣

回避性能で攻撃をくくりぬけながら

足を切り転倒を狙う



双剣

片手剣と同じです☆



ハンマー

相手の振り向きに合わせて

タメ3を頭に入れる

スキルは集中があれば楽です^^



狩猟笛

基本は足をねらいながら

自分強化の譜面をならべて

移動速度強化を完成させたら

ハンマー同様

頭を狙う

スキルは

笛吹きですね^^



ランス

この武器の説明は一番最後にしますね☆



ガンランス

基本は守りを固めて

お腹に切り上げ→突き→切り上げを決める

スキルはガード性能があったら楽です^^



スラッシュアックス

ゲージがないときは

斧で

お腹をメインに

切り上げ→振り下ろしを決め



ゲージがたまれば

時計回りに移動して

尻尾ふり・薙ぎ払いビームなど

その場を動かない攻撃の時に

お腹を集中的に攻撃

スキルは回避性能があれば楽です



ライト・ヘヴィボウガン・弓

遠距離武器は

ジョーの真正面・真後ろから

貫通を撃ち

ヒット数を稼ぎます。

スキルは回避性能があれば楽です



最後にランスです☆



ランスには、戦法が大きく分けて2つあります



1つは

あなたの言う

回避性能を生かした

回避ランサーと

必要スキルは

回避性能☆

オススメ防具は

ベリオS☆





もうひとつは

カウンター突きを生かした

カウンターランサーです

必要スキルは

ガード性能☆

オススメ防具は

アグナU☆



回避ランサーは

あらゆる攻撃をステップで回避性能の無敵時間で避けて

攻撃のスキに

お腹を突いていく戦法です



カウンターランサーは

ジョーの攻撃に合わせて

カウンター突きをして

ダメージをくらう事をなく

延々と攻撃をしていく戦法です



カウンターランサーは

手数が増えるので

ジョー討伐が相当楽になります



余談ですがw自分は、カウンターランサーですw







ジョーの薙ぎ払いビームは

当たる少し前に

回避をすれば普通によけれます☆



回避性能があれば

ビームは避けまくれます☆





すこし張り切って

すべての武器の事を書いてしまいました><

それでは

頑張ってくださいね^^








イビルジョーは龍属性に弱いので下位のジエン・モーランの太刀かさびた塊を探してすごくさびた槍を強化してハイアンドレイヤーを作って見てください!雷属性も有効です!

防具は龍属性に強い防具にしたらどうでしょう?

しびれ生肉や眠り生肉をイビルが疲れている時に食べさせ、その周りに大たる爆弾G「大たる爆弾とカクサイイデメキンで調合」

そんな感じで頑張ってください!







ナルガSはどうですか?



僕は、ナルガSとナルガの大剣を使っています。



http://wiki.gamerp.jp/mhp3/

一応wiki↑



イビルは、補食に気を付けてじっくり行けば時間は掛かりますが



楽です。頑張って下さい^^







普通の銀行で交換してくれますよ。あまりひどくボロボロになっている場合は日本銀行に持っていけばよいそうです。

モンスターハンターポータブル3rdでハンマーを使い始めようと思うんですけど... ど...

モンスターハンターポータブル3rdでハンマーを使い始めようと思うんですけど...

どのような防具がいいですかね?スキル、防御力ともにいいものを教えてください!

(発動スキルも教えてください。装飾品とかは自分でやります。)







太刀や双剣などの敵に張り付いて攻撃し手数を稼ぐような武器とは違いハンマーは敵の攻撃後のスキなどを狙ってピンポイントで溜めで強化された重い一撃をメインに攻撃を当てていきます



スタンを狙うためにも頭を主に狙うことになりますが、弱点を狙う意味でもほとんどの敵は弱点が頭であることが多いため弱点特効のスキルがかなり有効になります



そのためシルバーソルの防具が他の武器以上に有用です

手数が少なく属性に頼る傾向の少ないハンマーではアルメタやナルガ槌など最初から白ゲージのある無属性ハンマーがかなり使い勝手がよく同時につく業物も使えるスキルです



それらの武器に多い攻撃力の低さも攻撃力UPのスキルで補うことができます



あとは、

耳栓(咆哮後の敵の攻撃回避という目的ではなく咆哮中をチャンスにスタンさせます)・回避性能・集中(好みで)・強走薬つかわないのであればスタミナ急速回復やランナー(これも慣れればいらなくなりますが・・・)

など

スロットが10と多く3スロも2箇所あるので2つくらいお好みでつけるのがいいと思います

お守りによっては攻撃【中】や【大】に変えるのも可能でしょう



回避性能つける場合は、ウルクSキャップ

集中・耳栓つける場合は、レックスUキャップを合わせて使うとスキルがつけやすいです





斬れ味レベル+1をつけた装備を作りたい場合は、匠・集中・弱点特効・攻撃【中】がオススメです








■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [283→422]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ディアブロUヘルム [1]

胴装備:ダマスクメイル [2]

腕装備:ディアブロUアーム [1]

腰装備:ディアブロUコイル [3]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:なし [0]

装飾品:KO珠【1】、重撃珠【3】×2、重撃珠【1】×2、抜打珠【1】

耐性値:火[6] 水[-2] 氷[-11] 雷[-7] 龍[-5] 計[-19]



抜刀術【力】

破壊王

KO術

スタミナ奪取

-------------------------------

こんな感じでどうですか?

防御力最大422です!!

モンスターハンターポータブル3rdの中でスキルのいい防具はなんですか 詳しく教え...

モンスターハンターポータブル3rdの中でスキルのいい防具はなんですか

詳しく教えてください

モンスターハンターポータブル3rdの中でスキルのいい防具はなんですか

詳しく教えてください







シルバーソルですね!(リオレウス希少種)



高速砥石をつければ、かなり使いやすいです。








シルソル一式で決まりだぜ!







シルバーソルだな!!







武器はナニを使ってるの(太刀 大剣など)

モンスターハンターポータブル3rdについて 今まで双剣一筋でやってきたんですが...

モンスターハンターポータブル3rdについて



今まで双剣一筋でやってきたんですが、これから弓も使って行こうと思います。



弓装備でおすすめはなんですか?


よければ双剣装備でおすすめも教えていただける方もお願いします!

ちなみに僕は

ナルガの双剣(普通の方)

ジエンの装備(上位)

です。

スキルは

見切り+3

心眼

弱点特効

集中

で、会心率は70%あります







双剣のスキルを一つ



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [286→393]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:ダマスクアーム [1]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(聴覚保護+5,回避性能+2) [0]

装飾品:回避珠【2】、研磨珠【1】×2、防音珠【3】、防音珠【1】、回避珠【1】×2

耐性値:火[-13] 水[11] 氷[5] 雷[-12] 龍[-9] 計[-18]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避性能+1

耳栓

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [289→396]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(聴覚保護+4,回避性能+3) [0]

装飾品:回避珠【2】、研磨珠【1】×3、防音珠【3】、回避珠【1】、匠珠【3】

耐性値:火[-7] 水[9] 氷[6] 雷[-12] 龍[-13] 計[-17]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避性能+1

耳栓

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [289→396]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(聴覚保護+3,研ぎ師+6) [0]

装飾品:回避珠【2】×2、防音珠【3】、防音珠【1】、回避珠【1】、匠珠【3】

耐性値:火[-7] 水[9] 氷[6] 雷[-12] 龍[-13] 計[-17]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避性能+1

耳栓

-------------------------------





弓のおすすめ装備

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [128→223]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:レックスUコート [3]

足装備:ネブラUレギンス [1]

お守り:【お守り】(回避性能+6,痛撃-1) [0]

装飾品:痛撃珠【3】×2、奪気珠【2】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[6] 水[-4] 氷[12] 雷[8] 龍[-4] 計[18]



集中

弱点特効

スタミナ奪取

回避性能+1

-------------------------------

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [132→225]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ネブラUレジスト [3]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:シルバーソルコート [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(減気攻撃+2,溜め短縮+3) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、回避珠【2】×2、痛撃珠【3】、奪気珠【2】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[6] 水[-4] 氷[12] 雷[4] 龍[6] 計[24]



集中

弱点特効

スタミナ奪取

回避性能+1

-------------------------------

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [116→213]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ネブラUレジスト [3]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:レックスUコート [3]

足装備:マギュルSヴルツェル [2]

お守り:【お守り】(溜め短縮+1,減気攻撃+4) [0]

装飾品:痛撃珠【1】×2、回避珠【2】、痛撃珠【3】×2、奪気珠【2】、奪気珠【1】

耐性値:火[0] 水[-2] 氷[16] 雷[9] 龍[-2] 計[21]



集中

弱点特効

スタミナ奪取

回避性能+1

-------------------------------



ですかね。








僕的には、

武器 ファーレンフリード 空きスロ1

防具 腕以外シルソル、腕だけネブラU

装飾品は体力珠(1)×1 痛撃珠(1)×1 短縮珠(1)×3

狂走珠(3)×2 装飾品は 溜め短縮+5

上の装備で

弱点特効、集中、ランナー、攻撃up小、通常弾、連射矢up

のスキルが付きます。

オススメですよー







連射系の弓ならシルソル

貫通系の弓なら陸奥



ですね



連射矢ならファーレンでシルソル

セレーネで増弾のピアス着けたシルソルは強いですね



貫通矢ならナルガ亜種の弓とかディアブロの弓とか







弓の威力が高いのは、ディア亜種の弓です



プウさん







弓ですと最初はマギュルSがお勧めです。

護石でランナーかスタミナ急速回復があるとかなりいい感じで戦えますよ。

アイテム使用強化がついてるので狂走薬が長くつかえるのでボマーや捕獲の見極めでもいいですけどね。



弓は集中とスタミナ系が重要なので、最終的には、その双剣とほぼ同等装備で心眼の代わりにスタミナ系にした装備を目指すのがいいかとおもいます。



武器は3段階(最初から4段階溜められるものは4)時点で連射か貫通矢が撃てるものを選びましょう。

ファーレンフリード、月穿ちセレーネ、突風弓【裏影縫】が3大人気弓でしょうか。





がんばってみてください。







双剣は、弱点特攻やめて砥石高速化か業物がいいです。



弓もジエン上位でナルガの弓で最強です。



弓はジエン一式で発動スキル+装飾品や護石でランナーかスタミナ急速回復つけたらいいです。







弓ならシルバーソル一式とファーレンフリードの弱点特攻、攻撃大、通常弾、連射UPにお好みのスキル集中などをつけた装備が今作強すぎます! モンスターの弱点部分を連射を当てれば苦もなく倒せます。

モンスターハンターポータブル 3rdで大剣に必要なスキルがつく防具をおしえてくだ...

モンスターハンターポータブル 3rdで大剣に必要なスキルがつく防具をおしえてください。







上位の武器スロ1で、

武器スロ1:短縮珠[1]

頭:ダマスクヘルム・抜刀珠[2]

胴:ネブラUメイル・短縮珠[3]

腕:ダマスクアーム・抜刀珠[1]

腰:ダマスクコイル・短縮珠[3]

脚:荒天[袴]・抜刀珠[2]

お守り:抜刀会心3スロ2・研磨珠[1]×2

防御力:護符・爪無し425



~発動スキル~

切れ味レベル+1

集中

抜刀術[技]

砥石使用高速化

----------------------

頭装備:陸奥・覇[鳥帽子] 抜打珠スロ3

胴装備:ディアブロSメイル 抜打珠スロ1×2

腕装備:ディアブロSアーム 抜刀珠スロ2

腰装備:ディアブロSコイル 速納珠スロ2

足装備:大和・覇[具足] 抜打珠スロ3

お守り:溜め短縮+5

耐性値:火[14] 水[-2] 氷[-14] 雷[-2] 龍[-8] 計[-12]

発動スキル

・抜刀術[力]

・抜刀術[技]

・納刀術

・集中

などがあります。がんばってください。








これか



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [252→359]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:レウスSキャップ [1]

胴装備:シルバーソルメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:龍の護石(溜め短縮+5,攻撃+8) [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】

耐性値:火[12] 水[-8] 氷[0] 雷[-17] 龍[10] 計[-3]



攻撃力UP【大】

抜刀術【技】

集中

弱点特効

-------------------------------

こんなのは?



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [250→363]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:スカルSフェイス [胴系統複製]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:レウスSグリーヴ [1]

お守り:龍の護石(溜め短縮+5,攻撃+8) [0]

装飾品:速納珠【2】(胴)、短縮珠【3】、攻撃珠【2】、短縮珠【1】

耐性値:火[10] 水[-7] 氷[-7] 雷[-11] 龍[-5] 計[-20]



攻撃力UP【大】

集中

弱点特効

納刀術

-------------------------------



又は、神おまがあれば



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [268→380]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:レウスSヘルム [1]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5,攻撃+9) [0]

装飾品:研磨珠【1】×3、短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】

耐性値:火[10] 水[-8] 氷[-2] 雷[-16] 龍[1] 計[-15]



攻撃力UP【大】

砥石使用高速化

抜刀術【技】

集中

弱点特効

-------------------------------

2012年4月29日日曜日

モンスターハンターポータブル3rd。おすすめの装備。

モンスターハンターポータブル3rd。おすすめの装備。

モンスターハンターポータブル3rdでおすすめの装備ってありますか?

できれば、ばらでおねがいします。ちなみに僕は「太刀」と「弓」をつかっています。でも、「狩猟笛」「ランス」「ガンス」片手剣」

「ヘビィボウガン」「スラッシュアックス」以外ならある程度使えます。回答、お願いします。_(._.)_







太刀の汎用装備



武器スロ2かつ白ゲージの夜刀【月影】や漆黒爪【終焉】用

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [268→412]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:レウスSヘルム [1]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(回避性能+6) [0]

装飾品:回避珠【2】×3、研磨珠【1】×3、斬鉄珠【1】×4

耐性値:火[10] 水[-8] 氷[-2] 雷[-16] 龍[1] 計[-15]



攻撃力UP【小】

業物

砥石使用高速化

弱点特効

回避性能+2

-------------------------------

「回避性能+6,攻撃+9」のお守りがあれば、

攻撃力UP【大】に。





飛竜刀【銀】、南蛮太刀【鮫斬】、王牙刀【伏雷】などの

青ゲージ属性太刀に。

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [289→427]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:ダマスクアーム [1]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(回避性能+6,痛撃+3) [0]

装飾品:回避珠【2】×3、痛撃珠【3】、研磨珠【1】×2

耐性値:火[-7] 水[9] 氷[2] 雷[-11] 龍[-12] 計[-19]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

弱点特効

回避性能+2

-------------------------------

胴と護石を適当に入れ替えることで、

斬れ味レベル+1は維持したまま、

弱点特効や回避性能を、

耳栓や集中などと入れ替えることも可能。





ファーレンフリード用

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [156→243]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:シルバーソルキャップ [0]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:シルバーソルコート [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:兵士の護石(溜め短縮+5,攻撃+9) [0]

装飾品:強弾珠【1】、短縮珠【1】×5、弾製珠【1】×5

耐性値:火[20] 水[-4] 氷[0] 雷[-13] 龍[14] 計[17]



攻撃力UP【大】

集中

弱点特効

通常弾・連射矢UP

最大数生産

-------------------------------

最大数生産はボマーなどの5スロスキルに変更可。



月穿ちセレーネ用

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [183→280]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:大和・覇【兜】 [3]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:シルバーソルコート [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:兵士の護石(溜め短縮+5,攻撃+9) [0]

装飾品:短縮珠【3】、攻撃珠【2】、散弾珠【1】×2、散弾珠【3】×2、攻撃珠【1】

耐性値:火[19] 水[-3] 氷[-3] 雷[-10] 龍[7] 計[10]



攻撃力UP【大】

集中

弱点特効

散弾・拡散矢UP

-------------------------------

頭は剣士用防具なので、防御力高め。

火属性のセレーネですが、

無属性拡散弓として扱っても強い。



頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3

(http://www.geocities.jp/masax_mh/mhp3/)

で、自分好みのスキル構成を探してみては?





余談ですが…。

アカム、ウカム一式は場合によっては何とか使えないこともない程度。

アルバ一式にいたっては、剣士では不要なスキルだらけ。

ライトボウガンで属性弾速射をするときに一部が必要になるくらい。

(知恵袋内でも地雷扱いされる装備)



逆に、アカムやウカムの武器は癖があり、

使うにはそれなりの工夫が必要ですが、

アルバの武器は総じて優秀。








アカム、ウカム、アルバ、を倒せるならこのどれかがいいと思います。

俺は基本ウカムの防具、大剣をつかっています。

なのでこの3体のどれかを倒して防具、武器を作ってみては?

倒せないのであればプロアクションリプレイMAXを使う手もあります。

モンスターハンターポータブル3rdの「終焉を喰らう者」がなかなかクリア出来ませ...

モンスターハンターポータブル3rdの「終焉を喰らう者」がなかなかクリア出来ません。いい装備やアイテムはありませんか。教えてください。







他のすべての村クエストをクリアすることで出現する村最終クエスト。

・闘技場でイビルジョー・ティガレックス・ナルガクルガの3体と戦う大連続狩猟クエストです。

・ただし、出てくる順番はイビルジョ→ティガレックス&ナルガクルガ2体同時と結構きついクエスト。



装備

・下位装備ではイビルジョーの段階でやられてもおかしくないが、幸いな事に3体とも雷属性に弱いという共通の弱点があるので、武器は雷属性の武器で行きましょう。

・おすすめ武器は太刀のライトニングワークス(攻撃力190 雷属性35 切れ味白)か王牙刀【伏雷】(攻撃力210 雷属性24 切れ味白)がおすすめです。

・防具はナルガSシリーズがおすすめです。スキルに回避距離UP、隠密、鈍足が発動して、あとちょっ+1とで回避性能+1が発動しそうなのでUPして発動させてください。

あとは自分が隙なスキルを発動させてください。防御力は上げれるだけ上げておいた方が良いです、イビルジョーの攻撃力は非常に高いんでね。



注意点

・イビルジョーを倒した後にナルガクルガ&ティガレックスの2頭同時なので 閃光玉を投げて片方を封殺してやってやる!!・・・・なんて戦法はダメですよ。

なぜならモンハントライからの変更点で「閃光玉・シビレ罠・落とし穴を連続して当てると効果時間が短くなる」というものがあるからです。

すなわち「最初は止まってくれたモンスターは 最終的に3秒ぐらいしか止まってくれなくなる」ということになんです。

・上位装備でもクリアの難しいこのクエストをクリアするのは 運も必要ですので、諦めずに何度もトライしてください。



持ち物

調合書1?3

回復薬×10

回復薬G×10

秘薬×2

こんがり肉×10

閃光玉×5

光蟲×10

素材玉×10

シビレ罠×1

落とし穴×1

トラップツール×2

雷光虫×2

生命の粉塵×3

力の護符

力の爪

守りの護符

守りの爪

砥石×20

各罠肉×1

けむり玉 ×10(効果時間は約15?20秒ぐらいです)

攻略法

まずイビルジョーは罠肉を使って倒すor捕獲しましょう! イビルジョーの攻略記事はコチラ

そしてナルガクルガ&ティガレックスを分断しましょう。

けむり玉使用時には攻撃を与えない限り発覚状態にならないのを利用して、ナルガクルガ&ティガレックス出現時にけむり玉を使用していれば分断が可能です。

その後は片方を倒しきるまでけむり玉を絶やさないように使い続ければいいです。



*注意:煙玉を使って分断するのであればオトモアイルーは連れてこないようにしましょう!オトモを連れてくると勝手にオトモがナルガorティガに突撃して行って煙玉作戦が失敗します。








まずこのクエストに挑戦するための条件があります。それは、イビルジョー・ティガレックス・ナルガクルガを楽に倒せるということです。

スキルは、高級耳栓・砥石使用高速化・捕獲の見極めが必須だと思います。

武器は煌黒大剣アルレボ 又は エピタフプレート だと楽だと思います。



イビルジョーと戦うときは眠り生肉を置き一度眠らせたらタル爆Gで起爆。あとは痺れ生肉が常にエリアに一つ配置されている状態を保ち戦うだけ。罠は捕獲用だけ取って置き、あとはティガがピヨっている間にナルガに使うと後が楽。

イビルを倒したら問題は、ティガとナルガです。ですが簡単。ティガに閃光玉を当てて、その間にナルガと戦う(この時ナルガも一緒にピヨらせないように注意。)捕獲可能になったらナルガを捕獲。あとはティガとの1対1です。面倒だったらティガも捕獲。



アイテム

調合書1~4 回復薬10 回復薬グレート10 活力剤10 ケルビの角10 素材玉10 光蟲10 閃光玉5

捕獲用麻酔玉8 痺れ罠 落とし穴 トラップツール2 ネット2 力の爪 守りの爪 こやし玉10 音爆弾5 ペイントボール10以上 タル爆弾G2 小タル爆弾1 眠り生肉5くらい 痺れ生肉10 モドリ玉 砥石20

こんなもんでいいでしょう。クエストが始まったら活力剤とケルビの角を調合しよう!







装備:ライカン(ジンオウハンマー)

防具:シルバーソル一式

アイテム:回復系(調合分も合わせて持てるだけ)、強走薬G、モドリ玉、けむり玉、シビレ生肉、ネムリ生肉、力(守り)の護符、力(守り)の爪、シビレ罠、落とし穴、砥石、あとは必要そうなものを持っていってください。爆弾などあるとはやく終わるかも…



始まったら出来るだけ早く小ダメージでイビルを倒す。シビレ生肉のみ使って良い。



そのあとの誰もが苦戦するナルガ&ティガはすばやいナルガから狩る。

最初ティガの頭を叩き疲労させる→闘技場の端っこでネムリ生肉をセット→ティガさんおやすみっw→反対の端の方でナルガさんをアイテム活用して倒す(ティガが起きたらまたネムリ生肉を使う)→ナルガ倒したらあとはティガのみ!!



危ないときはモドリ玉で戻る。

けむり玉を使うと敵がこっちに来なくてティガを眠らせるのに役立つ。



これで24分ぐらいで出来ました。







僕がクリアした時は、武器はジンオウガの太刀(最終強化)、防具はジェンモーラン1式

アイテムは、落とし穴とシビレ罠とその調合素材、モドリ玉とその調合素材、回復薬と回復薬グレート、捕獲用麻酔玉、調合の書、あとは力の爪などです。

これだけ準備できれば、ここまでたくさんのモンスターを狩ってきたあなたなら大丈夫だと思います。







僕はモドリ玉大量にもちこんで危なくなったら即モドリ玉ってやってました



装備は全身ネブラU装備にジンオウガの大剣でした



まず、イビルジョーは罠肉やタル爆弾などフルに使って15分以内に倒し

残りのティガナルガはヒットアンドアウェイで切ったら納刀→逃げ回る→隙を見せたら切る→納刀→逃げ回るの繰り返しでナルガから先にぶっ殺します。

あとはティガだけなので構わずぶっ殺して終わりです。





けむりだまも良いですが、正直めんどくさいので代わりに回復系のアイテムをいっぱい持っていったら良いと思います

頑張ってください







終焉の基本は、どれだけジョーを早く倒し、

けむり玉で二頭の連携を断ち、、

ティガ戦に時間を残すかがポイントです。



私の場合は、ジョー対策にガンランスを使っています。

ジョーの攻撃は、全てがガード可能なため、

ガードのできる武器がオススメです。

が、後半の二頭同時もあるので、

基本的には自分が使いなれた、一番得意な

武器を使うことをオススメします。



とりあえず、私の場合は、本来は太刀使いですが、

ジョーが怖いのでガンランス使ってます。

装備はこんな感じです。



王牙銃槍[火雷] 雷光珠1

どんぐりSヘルム 研磨珠1

どんぐりSメイル 研磨珠1

ダマスクアーム 雷光珠1

ダマスクコイル 砲術珠1×3

ダマスクグリーヴ

王の護石 <匠5>



発動スキル

砲術王、切れ味レベル+1、砥石高速化、雷属性強化+1、ボマー



作戦としては、ジョー戦で罠肉三種を用意して、

眠らせて大タル爆弾Gを起爆、

痺れさせて竜撃砲等、毒でダメージ。

ゲージが緑になったら、隙を見て砥石。

高速化があるので、モドリ玉使うほどじゃないです。

ガンランスなら、ガード突きが使いやすいです。胸をちくちく攻撃します。



ジョーは目標20分、15分針で倒すと後が楽です。



ジョーの死体が消えるタイミングでけむり玉を投下、

以降は、ティガに気付かれるか、けむり玉が切れるまで、

けむり玉のけむりが消えないようにしながらナルガを攻撃します。

けむり玉が切れたら、閃光玉をできるだけ両方効くように使います。

せめて、ティガだけでも目を回させておきます。



ガンランス使うなら、ナルガ戦は、ガード突きより、連続攻撃を当てます。

フルバーストを使う隙はなかなかないですが、

竜撃砲、フルバースト共に、大きな隙に狙ってみるのもアリです。



ナルガ討伐の目標は35分、

ここまでくれば、あとはティガを倒すだけです。

通常のティガは基本通りの立ち回りで、

怒った時にはできれば閃光玉を使うのがベストです。



闘技場では支給品専用閃光玉が拾えるので、

ジョーを倒したタイミングででも回収しておきましょう。



ラスト5分になったら、捕獲も考えます。

捕獲の目安は、ティガが怒り安くなってもう少ししたら、です。



あとは、どのアイテムをどれだけ持ちこむかが鍵です。

モドリ玉は調合分持ち込んでおくと楽です。

閃光玉も、あればあるだけ楽になります。



捕獲を考えるのなら、罠と麻酔玉も必要ですが、

この辺はお好みで。

ジョーを捕獲して早めに済ますのも一つの手です。

回復薬グレートのために討伐するのが基本ですが。



罠肉、大タル爆弾等はジョー戦で必要なら持ち込んでみてください。

私の場合、ヨダレが一番怖かったので多めに持ち込みました。

顔の下での戦いが基本となるガンランスだと、ヨダレは天敵です。



こんな感じでしょうか。



上はガンランスでの戦い方ですが、

他の武器を使うにしろ時間配分はほぼ一緒です。



尚、どうしても勝てない場合、AGガンスという手があります。



護石でオートガード、

装備でガード性能+などと砲術王をつけておき

ひたすら砲撃を繰り返す作戦です。



この場合、砲撃の強いガンランスを用意しましょう。



この手段を使う場合、砥石のタイミングだけがポイントになります。

武器を砥ぐときはモドリ玉使うのもアリです。



こんなところでしょうか。



終焉は3rdで一番難しいクエストなので、

クリアは大変だと思います。

私もクリアまで半年かかりました。

その分、クリアしたときの達成感は格別なものがあるので、

頑張ってみてください。

健闘を祈ります。

モンスターハンターポータブル3rdの上位ランクのナルガクルガを倒せないのでアトバ...

モンスターハンターポータブル3rdの上位ランクのナルガクルガを倒せないのでアトバイスをください。武器はライトボウガン

です







怒り時に閃光投げてバックステップしたあとにくる

攻撃の構えに音爆弾



毒弾撃てるなら利用する



怒り時に落とし穴



睡爆も利用



だめなら別の武器種か防具を強化し

スキルも変更する



怒り時回避に専念してもおk








http://www.youtube.com/watch?v=J6laQYHb_k8&feature=fvwrel

これみてごらん

モンスターハンターポータブル3rdの装備について MHP3で僕はHR5で今の装備はユク...

モンスターハンターポータブル3rdの装備について



MHP3で僕はHR5で今の装備はユクモ・天シリーズ一式です。でもこのままで大丈夫でしょうか?HR6になってもこのままで大丈夫でしょうか?また、HR6でもユクモ天

シリーズを付けている人はいるのでしょうか?







↓の人はスキルが良くないとかなんとか言ってますがそんなことはありません。むしろ良い方です。

防御力が低いかわりにスキル『体力回復量UP』や『精霊の加護』がつくんですから問題ないです。

僕も上位なりたての頃はユクモノ・天を作ってました。

見た目も気に入っていますw








そんなことないです。



むしろ3rdは、大抵裸で大丈夫です!



ジンオウガを裸で倒しました



ちなみに、ユクモ天一式はスキルは微妙だと思います







いますよ!何人かオンラインで見たことあります!良いスキルがつくとは思いませんが好きなら良いと思います。スキルを重視するか見た目を重視するかは個人の自由なので!

モンスターハンターポータブル3rd スキルシュミレーター

モンスターハンターポータブル3rd スキルシュミレーター

の使い方がいまいちわからないので代行おねがいします

剣士で

つけたいスキルは



抜刀術 力

抜刀術 技

集中

切れ味レベル+1



です

護石は

溜め短縮+3 スロット1



抜刀会心+5 スロット1



切れ味+5 スロットなし



があります。



おねがいします







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [264→264]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:荒天【衣】 [0]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ガンキンSフォールド [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(匠+5,抜刀会心+3) [1]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】、抜刀珠【2】×2、抜打珠【3】×2

耐性値:火[3] 水[0] 氷[-6] 雷[2] 龍[-16] 計[-17]



斬れ味レベル+1

抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中



これくらいしかないです;;

モンスターハンターポータブル3rdの双剣に合うスキルを5つ教えてください。 ...

モンスターハンターポータブル3rdの双剣に合うスキルを5つ教えてください。



強走薬は使いません。鬼人化はよくします。







もう↓の方達と同じですが、





ランナー これは言わすもがな必須ですね。

ランナーの代わりにスタミナ回復。

この二つはどちらかあれば良いと思います。



業物 手数の多い双剣とはとても相性の良いスキル。業物ではなく砥石でもOKですが、業物の方が使いやすいです。



回避性能 防御ができず、なお敵に張り付いて戦うのがメインの双剣なので、回避性能があればかなり避けやすくなります。回避性能は1と2だと2フレームしか変わらないので、1でも充分かと思います。まぁ+2つけれるならつけたほうが良いと思いますが。



耳栓 敵によっては、耳栓の有無で大分タイムが変わると思います。咆哮してる時にバシバシ斬れちゃうんで。ですが、今作は、咆哮大も緊急回避でよけれちゃうので、そんなに重要度は高くありませんが…



斬れ味+1 斬れ味+で白ゲージが現れるなら効果は大です。ですが、今作は15ポイント必要なので、これを着けると他のスキルが大分削られちゃいます…強走を飲んで、斬れ味+ 業物 回避性能 ってスキルがつけれると大分ダメージ稼げます!



参考になれば幸いです。








ランナー:鬼人化の持続時間が劇的に伸びる

スタミナ急速回復:鬼人化からの復帰や鬼人回避で消費したスタミナの回復に

回避性能+2:鬼人回避が劇的に使いやすくなる ほぼ必須

業物:攻撃時1/2の確率で斬れ味が落ちないので、手数の多い双剣とは相性が良い

砥石使用高速化:斬れ味の消費が多いので小まめに砥げるように



次点

斬れ味+1:手数が多いので斬れ味が伸びるに越したことはないが、スキルポイントが15も必要なのがネック







ランナー

これはほぼ必須



体術

鬼人化中でもスタミナをきにせずに回避できる



業物

手数の多い双剣には相性がいい



砥石高速化

業物かどちらかをつければ充分



回避性能

ガードはできないし、敵にひっついて戦うので必要かと。

モンスターハンターポータブル3rdの画質は2ndGよりもマシになってると思いますか?...

モンスターハンターポータブル3rdの画質は2ndGよりもマシになってると思いますか?

さすがに2ndGの時と同じだと汚すぎてやる気失せますよね







じゃあモンスターハンターのどれかのフィールド



1個で良いから自分でチーム作って1から作り直せ。



こうゆう発言をするのは大体「低スキル低スペックの努力知らず」なんだよ。



あのフィールド一個作るのにどんだけ時間かかると思ってんだ?



どうせ、どうゆうシステムで作られてるかも知らないんだろ?



って言いたくなりますね^^








やる気が失せるならやらなきゃいいだろーがよ。

モンハンが好きならそんなことは思わないだろ







マジか・・・。MHFもMHP2ndGもどっちも面白いのに・・・わざわざ比べて批判するような人がいるのか・・・。

そういう人にはモンスターハンターやらないでほしいな。







画質自体は上がりますが質問者が満足することは保障しません 正直文面からはアンチ臭がプンプンします

PSPのなかでは画質は最高レベルなのは間違いないですよ?Fのモノサシでしか測れないならやらなければいいだけのこと

ひょっとしてF並みの画質をPSPに求めてるんですか?処理能力っていう単語をご存知ないんですか?

もしそういうことなら幼稚園児に高校の数学を解かせるようなもんですよ?

他のゲームってなに?まさかPSP以外をもちだすんじゃないでしょうね?例をあげてみてください

で 結局あなたは何がいいたいのかな?アンチがしたいだけかい?



上に激しく同意↑過去の質問をみたところ2Gユーザーがただ単に嫌いなだけなんじゃないですか?

わざわざアンチをするような人にFでも2Gでもモンハンのファンを名乗ってほしくないです







2ndGはめちゃめちゃ綺麗でしょう。

砂漠の風景とかPSPでも最高レベルかと。。





今までは3Dグラフィックにフィルターみたいなのがほとんど入ってない感じでしたが、

自分が3rdの映像見た限りでは、双剣の刀身がキラキラしてたり、

ウラガンキンもそこそこギラギラしてたので、今までよりは少しよくなってると思います。

まぁPSPの処理能力なので、そこまでよくなる事はないでしょう。



補足

グラフィックだけで見てるとこが馬鹿だよなー。

モーションとかそういう部分のプログラムの処理もあるから、制限があるのもわからんのか。。







いや2ndGの時点で最高クラスに良い画質でしたけど・・・

400万売れたソフトに「やる気失せますよね」って言っても同意は得られないかとw



絶対的な評価はできませんが相対的に過去作より悪くなることはないでしょう





---------------------------------



具体的にゲーム名挙げてみてもらえますか?

まさかとは思うけど据え置き機とかPCゲームは挙げないでくださいねw



あなたがMHF大好きで、必死に2ndGを罵倒してるのはもう分かってますw

でも無根拠に罵倒しても却って逆効果になっちゃいますよー

モンスターハンターポータブル3rdの アカムトルム ウカムルバス

モンスターハンターポータブル3rdの

アカムトルム

ウカムルバス

ソロで討伐する際、どのような防具、武器で討伐しましたか??

オススメとかあったら教えてください!



防具、装飾品の組み合わせとか教えてもらえると幸いです







私はどちらも弓で討伐しましたよ。

素材集めもしやすいですし、遠距離系がオススメです。

ちなみに装備は・・・



[アカム]龍弓



武器:漠浪弓 破龍珠[1]

頭:陸奥(鳥帽子) 達人珠[2]、達人珠[1]

胴:陸奥 達人珠[1]

手:陸奥 破龍珠[2]

腰:陸奥

足:陸奥 破龍珠[2]、早復珠[1]

護石:龍属性攻撃8以上



スキル:龍属性攻撃+2、、集中、貫通弾・貫通矢UP、見切り+3



備考・・・

胴をネブラU、達人珠を属攻珠、護石を龍属性攻撃9にすると見切り+3→属性攻撃強化と見切り+1になります。





[ウカム]火弓



武器:セレーネ 火炎珠1

頭:ガンキンUキャップ 短縮珠3

胴:ガンキンU 散弾珠1

手:レイアS 火炎珠1

腰:レックスU 短縮珠3

足:ラングロS

護石:火属性攻撃7以上



スキル:火属性攻撃+2、気力回復、集中、散弾・拡散矢UP



アカムは貫通矢で正面から串刺し、ウカムは近い時は拡散矢で頭、遠ければ曲射で頭を狙ってやってます。

ちなみに私はこの装備でアカムは10分針、ウカムは15針です。(ビン・補助系アイテム無し)

参考にして頂ければ嬉しいです。








咆哮嫌いなんで弓ですw

武器は、

アカム:覇弓

ウカム:月穿ち で、

装備はアカムもウカムも同じで、



装填のピアス

レウスS 強弾珠【1】、短縮珠【1】

シルソル 短縮珠【3】

シルソル 攻撃珠【2】

シルソル 強弾珠【3】

で、護石は溜め短縮5で、スキルは

集中

装填数UP

通常弾・連射矢UP

弱点特攻

攻撃UP小

です。

装填数UPすると覇弓も月穿ちも連射矢になるので。

ちなみに装備変えず護石は通常弾強化5でもできます。

その場合装飾品は上の奴の強弾珠を短縮珠に変えればおkです。



装填のピアスめんどくさいかもですが、顔を狙い続ければへたな自分でも10分針安定です。

あとアマツ弓で行くときもこれに覇弓で割と強いです。



補足

dbdbdbffさんのは不可能な気がするんですが…

激運も幸運もなしなら重撃5攻撃8のお守りでできます。







そうですね。

その人の使い易い武器があると思いますし、攻撃力の威力も武器により違うので何ともですが。



アカム、ウカムも動きは遅くて、大きいし、どの武器でも攻撃しやすいです。



武器はモンスターにあった属性攻撃ができる物を使いました。

アカムは龍か雷属性の武器を使います。



ウカムは火、龍属性の武器を使います。



防具は武器に合わせたり、プレイスタイルに合わせて付けますが。



アカムの時は耳栓、高級耳栓か対防御DOWNのスキルが付いていると楽です。



ウカムは雪だるまになるのを避けたいので耐泥耐雪のスキルを付けると楽です。





耳栓以外はアイテムでも対応できるのですが。

アイテムだとクリヤーするのに時間がかかるのでアイテムが尽きてしまうとキツイのでスキルで付けています。

何度か倒していると必要ないスキルですが。



初めは付けて攻撃のタイミングなどを見ながらするのにあると便利かなと言う感じです。





シルバーソルの装備がスキルも揃っていてスロットもあるのでイイですね。



自分の時は火竜の紅玉が出なくて、ジンオウガの装備とナルガの装備で行きました。







私は、

頭:金レイアキャップ

胸:銀レウス

手:銀レウス

腰:金レイア

足:銀レウス



だったと思いますが、御石との相性もあり、スキルがなんと

激運

業物

早砥ぎ

弱点特攻

攻撃力アップ大

でした。



装飾品は忘れましたが、スキル見ればわかると思います



武器は封龍剣【超絶一門】みたいな名前の双剣でした。

アカム、ウカム、アルバ、アマツともにこれで初見ソロクリアできました。

3rdはレベルが低いですよね



補足です。

破壊王もありました。

モンスターハンターポータブル3rdで太刀でオススメの防具はなんですか? 護石は...

モンスターハンターポータブル3rdで太刀でオススメの防具はなんですか?

護石は激レアな神お守りでも構いません。

装飾品の内容も書いてください。



一番自分が使いやすそうな組み合わせをベストアンサーにします。







僕が使っているのは、シルバーソル一式です。

装飾品は研磨珠4つ、観察珠5つ、体力珠1つです。

お守りは研ぎ師スキルが2以上ならなんでもOKです。

発動スキルは、攻撃力UP小・砥石使用高速化・弱点特効

捕獲の見極め・業物です。

観察珠を抗震珠に変えてもいいと思います。

シルバーソルの生産には、紅玉や逆鱗が必要ですががんばってください!








自分が使っているのは、

頭・ドーベル

胴・ドーベル

腕・ラングロ

腰・ドーベル

脚・ドーベル ですね。これに装飾品をつけて、

スキルは回避性能+2、龍属性攻撃+1、スタミナ急速回復、砥石使用高速化 です。

モンスターハンターポータブル3rdの天空の龍玉が全く出ません。 どうすれば出ます...

モンスターハンターポータブル3rdの天空の龍玉が全く出ません。

どうすれば出ますか?







激運ドリンクor激運スキル+全部位破壊で報酬ででる確率が15%くらい・・。



全部位破壊がだるくても最低、角だけは壊したほうがいいですよ。

頑張ってください!








http://wiki.gamerp.jp/mhp3/ida/17920.html

ここに載っていますよ!

まあひたすらフアイトですかね~がんばれ!

自分は2回倒して5個あります!ドリンクが関係しましたね!



入手[クエスト報酬] [集会所上位★8] (基本報酬) 舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ 1個 5%



入手[剥ぎ取り、落とし物] [上位] アマツマガツチ 本体剥ぎ取り 4回 2%



入手[捕獲、部位破壊] [上位] アマツマガツチ 角破壊 1個 4%

[上位] アマツマガツチ 背中破壊 1個 2%

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3)の装備について 護石「溜め短縮5・攻撃9」を使いスキル「抜刀術...

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3)の装備について

護石「溜め短縮5・攻撃9」を使いスキル「抜刀術(技)・集中・業物・攻撃大・弱点特効」がつく防具は作れますか?
またこの装備は武器スロを使わずにできますか?







武器スロ1つ使えばできます。

男/剣/スロ[1]

シルバーソルヘルム

シルバーソルメイル

シルバーソルアーム

シルバーソルコイル

シルバーソルグリーヴ

護石(スロット0,攻撃+9,溜め短縮+5)

短縮[3],抜刀[1],抜刀[2]*3,短縮[1]

攻撃力UP[大],業物,抜刀術[技],集中,弱点特効,体力-10

防御力420 火10 水-10 雷-20 氷0 龍15



ただ個人的には抜刀術技と弱点特効を同時に発動させなくてもよい気が…

大剣なら弱点特効いらないし、大剣以外なら抜刀術の代わりに砥石高速化とかの方が使いやすいような…

モンスターハンターポータブル3rdでガンナーの装備についてです。 携帯で頑シ...

モンスターハンターポータブル3rdでガンナーの装備についてです。



携帯で頑シュミできなくなっていたのでパソコンで頑シュミできる人おねがいします。




裏影縫を使いたいので武器は裏影縫でおねがいします!

スキル:攻撃UP大、集中、弱点特効、見切り1、貫通矢up



のスキルがつく防具と、お守り、装飾品をおしえてください。







jsdxg187さんそういう回答は荒らしなどの迷惑行動なのでやめましょう



気を取り直して

スキル:攻撃UP大、集中、弱点特効、見切り1、貫通矢upは全部つきました。



こんな感じの装備です↓

お守りのパターンが多いのでその装備全部書き込みます。

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [168→249]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:シルバーソルレジスト [2]

腕装備:陸奥・覇【篭手】 [2]

腰装備:陸奥・覇【腰当て】 [0]

足装備:陸奥・覇【具足】 [3]

お守り:【お守り】(痛撃+4,攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、攻撃珠【2】×2、攻撃珠【3】、短縮珠【1】

耐性値:火[24] 水[3] 氷[-8] 雷[1] 龍[-4] 計[16]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [168→249]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:陸奥・覇【胴当て】 [1]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:陸奥・覇【腰当て】 [0]

足装備:陸奥・覇【具足】 [3]

お守り:【お守り】(攻撃+10) [1]

装飾品:痛撃珠【3】×2、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、短縮珠【1】×2

耐性値:火[24] 水[3] 氷[-8] 雷[1] 龍[-4] 計[16]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [166→248]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:陸奥・覇【胴当て】 [1]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:陸奥・覇【腰当て】 [0]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(痛撃+2,攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【3】、貫通珠【1】、短縮珠【3】、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】

耐性値:火[23] 水[1] 氷[-6] 雷[-3] 龍[2] 計[17]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [166→248]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:陸奥・覇【胴当て】 [1]

腕装備:陸奥・覇【篭手】 [2]

腰装備:シルバーソルコート [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(貫通弾強化+4,攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、短縮珠【1】×2、達人珠【2】

耐性値:火[23] 水[1] 氷[-6] 雷[-3] 龍[2] 計[17]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

こんな感じです。

採掘頑張ってください!



追記

あれまngttkmさんとちょっとかぶちゃった^^;








■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [162→246]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5,攻撃+9) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、貫通珠【1】、攻撃珠【2】、達人珠【1】、攻撃珠【3】

耐性値:火[23] 水[2] 氷[-6] 雷[-1] 龍[-4] 計[14]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [162→246]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:【お守り】(痛撃+5,攻撃+7) [0]

装飾品:貫通珠【1】、短縮珠【3】、達人珠【1】、攻撃珠【3】×2

耐性値:火[23] 水[2] 氷[-6] 雷[-1] 龍[-4] 計[14]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [168→249]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:天城・覇【胸当て】 [1]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:【お守り】(攻撃+10) [1]

装飾品:痛撃珠【3】×2、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、短縮珠【1】×2

耐性値:火[24] 水[3] 氷[-8] 雷[1] 龍[-4] 計[16]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [168→249]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:天城・覇【胸当て】 [1]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+2,攻撃+9) [0]

装飾品:痛撃珠【3】×2、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、攻撃珠【1】

耐性値:火[24] 水[3] 氷[-8] 雷[1] 龍[-4] 計[16]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [166→248]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:天城・覇【胸当て】 [1]

腕装備:天城・覇【篭手】 [2]

腰装備:シルバーソルコート [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(貫通弾強化+4,攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】、短縮珠【1】×2、達人珠【2】

耐性値:火[23] 水[1] 氷[-6] 雷[-3] 龍[2] 計[17]



攻撃力UP【大】

見切り+1

集中

弱点特効

貫通弾・貫通矢UP

-------------------------------



こんな感じかな



上の方へ、コピぺでなければ重複していても構いませんよ、気にしませんので



↓コピペ乙

500枚!!!!!スキルについて、モンスターハンターポータブル3rd

500枚!!!!!スキルについて、モンスターハンターポータブル3rd

ガンナーで僕は生きていこうと思っています。

そこで質問です。ライトボウガンで麻酔弾lv2、拡散弾lv2、睡眠弾lv2がそれぞれ二発以上撃てる装備&武器&装飾品の付け方を教えてください。どんな方法でやってみても何ひとつできそうな気がしません。

ユーチューブでは出来ています。必ず出来ると思います。

一式揃える装備ではなかったと思います。様々な防具をくみあわせていたような気がします。

みなさん教えてください。

本当にお願いします。







武器は大神ヶ島

これは定番です



防具は

増弾のピアス

ディアブロU

ディアブロU

ディアブロU

ドボルS

お守り

装填速度2以上 スロット2



早填珠[2] 爆師珠5コ 抑反珠[3]



反動軽減+2

装填速度+1

装填数UP

ボマー



お守りはかなり簡単にしました

普通に強いです

まず寝かして催眠爆破

続いて麻痺らしてLv1徹甲弾が速射なので打ってスタン

もう一回それを繰り返して後は拡散祭り

ただしスタンは1回しか取れないので2回目の麻痺から拡散弾



スキルについて

状態異常強化は上昇値がしょぼいのでいりません

あとパーティならボマーは高速設置でも使えます



補足について

複数プレイでするときは別にボマーでなくとも罠や爆弾を早く設置出来る高速設置でも使えます

という意味です








先の方のおっしゃる通り大神ヶ島ですね。

増弾のピアスと反動軽減+2と+αで特殊攻撃+があれば完璧です。

装備は例えば

頭:増弾のピアス

胴:アーティア

腕:アーティアS

腰:ブナハS

足:ドボルS

あくまでも例えばです。

モンスターハンターポータブル3rdで見た目もスキルも優れている防具の組み合わ...

モンスターハンターポータブル3rdで見た目もスキルも優れている防具の組み合わせを教えてください。







そうですんね・・・

見た目重視ですが自分はシルバーソル一式ですねw

あと、スキルてきには

頭 アグナS 斬鉄珠×1

胴 インゴットS 達人珠×1

手 インゴットS 達人珠「2」×1

腰 シルバーソル 研磨珠×2

脚 シルバーソル 達人珠「2」×1 達人珠×1

護石 達人4

発動スキル 見切り+2 砥石高速化 業物

をつかってますねw








頭と胴はレウスsあとは知るバーソルでいいと思います。



スロットもたくさんあるし、ライトにはむいていると思います。



見た目もいいです!!







見た目は人の価値観ですしスキルも武器により変わりますのでもう少し詳しくお願いします







武器がわからないと何も回答は得られませんよ

下位なのか上位なのか、アマツやアカム、ウカム、アルバなどが出現しているのか

それでだいぶ違ってきますし男女でも装備のデザインが大きくことなります。

とりあえず追加でHR、使用武器の情報を入れてあればある程度はアドバイスはもらえると思えます。

ただ、今作はお守りがスキルを決定する重要な要素になっているのでお守りを手に入れるための火山での炭鉱夫になる覚悟は必要です。

モンスターハンターポータブル3rdのスラアク用スキルについて

モンスターハンターポータブル3rdのスラアク用スキルについて

スラアク用のスキルで以下2つのスキルで迷っているのですが

スラアク使いの皆さんどう思いますでしょうか?

もっとこんなスキルの方が良いとかも含めてご指導お願いします!



■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [269→375]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:アカムトサクイマキ [2]

胴装備:ユニクロダウン [1]

腕装備:エスカドラアムズ [2]

腰装備:アカムトイッケク [0]

足装備:エスカドラスケル [3]

お守り:【お守り】(回避距離+5,重撃-1) [3]

装飾品:重撃珠【3】、速納珠【2】×3、速納珠【1】、跳躍珠【1】

耐性値:火[6] 水[0] 氷[10] 雷[-3] 龍[-17] 計[-4]



破壊王

回避距離UP

納刀術

耳栓

-------------------------------

■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [239→357]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:アカムトサクイマキ [2]

胴装備:ユニクロダウン [1]

腕装備:ユニクログローブ [2]

腰装備:アカムトイッケク [0]

足装備:ユニクロカーゴパンツ [2]

お守り:【お守り】(回避距離+5,重撃-1) [3]

装飾品:重撃珠【1】×4、研磨珠【1】×5、跳躍珠【1】

耐性値:火[0] 水[2] 氷[18] 雷[-5] 龍[-9] 計[6]



砥石使用高速化

破壊王

回避距離UP

高級耳栓

-------------------------------







その二つで言うなら後者

ただどっちも綺麗にまとまっていると思いますがもう少しいいのも組めそうです



気になるのはどちらも火力スキルに乏しいということ

特に重要なのは切れ味レベル+1、火力UPと業物と似た効果を兼ねる重要スキルです



また納刀術と回避距離UPの両立はやや非効率的(敵を素早く追いかける、あるいは敵の攻撃から離脱するという目的が被ってしまっている)

また破壊王はソロではあまり使いどころはありません



最後にスラアクは敵に張り付いて手数を出す武器ですから回避性能も欲しいところ

ステップを駆使することで敵と間合いを離すことなく攻撃を避け続けられます

しかも回避性能があれば咆哮もフレーム回避できるので耳栓いらず





■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [271→380]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:スカルSフェイス [胴系統複製]

胴装備:ナルガSメイル [0]

腕装備:エスカドラアムズ [2]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:兵士の護石(回避距離+5) [3]

装飾品:研磨珠【1】×4、匠珠【3】×2

耐性値:火[-9] 水[5] 氷[2] 雷[-8] 龍[-10] 計[-20]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避性能+1

回避距離UP

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [265→369]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ナルガSキャップ [2]

胴装備:荒天【衣】 [0]

腕装備:ジンオウSアーム [0]

腰装備:荒天【帯】 [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:兵士の護石(回避距離+5) [3]

装飾品:回避珠【2】×2、全開珠【1】、回避珠【1】、跳躍珠【1】、匠珠【3】

耐性値:火[-11] 水[13] 氷[-2] 雷[2] 龍[-15] 計[-13]



斬れ味レベル+1

力の解放+2

回避性能+1

回避距離UP

-------------------------------








下の方がいいですね。その回避距離を回避性能に

変えたバージョンを自分も使ってますよ。

個人的には破壊王や耳栓より回避性能を優先します。



回避距離と納刀術はどっちかでいいですね。

武器出しでコロコロしたい人、サッとしまって走りたい人、

自分のプレイスタイルに合わせて選ぶといいです。



それと龍耐性の低さを心配する回答が多いですが、

龍属性の攻撃はアルバの突進かジョーのブレスくらいしかなく

どうせ当たらないので特に気にする必要はないと思います。







スキルだけでいうと



上の方が良いと思います



龍耐性が-17は痛いのでどうにかした方がいいです



そんなに高級耳栓が必要なモンスターいませんし



納刀術はあったら便利です



砥石も隙を見つければできますし



エリア移動すればどうとでもなります



あとほしいスキルは



「体術+」



これがあれば斧モードの振り回しのスタミナ消費が削減されます



「力の解放+」



これには体術+の効果も含まれています



見切り+などの効果もあります







下の方が良いですね。

スキル云々の前に上の龍耐性-17は痛いですからね。







下の方が良いと思います。