2012年4月29日日曜日

モンスターハンターポータブル3rdで「双剣」のオススメ防具を教えてください。 ス...

モンスターハンターポータブル3rdで「双剣」のオススメ防具を教えてください。

スキルは、業物と、力の解放、ランナー、スタミナ急速回復を望んでいます。どうぞお願いします。







■男/剣士■

防御力 [219→330]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ナルガUキャップ [3]

胴装備:ナルガUメイル [3]

腕装備:ナルガUアーム [2]

腰装備:ルドロスUフォールド [3]

足装備:ナルガUグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(本気+6,腹減り+10) [0]

装飾品:斬鉄珠【1】×2、斬鉄珠【3】×2、全開珠【2】×3

耐性値:火[-14] 水[8] 氷[1] 雷[-16] 龍[-2] 計[-23]



業物

力の解放+2

ランナー

スタミナ急速回復

腹減り半減

-------------------------------

スタミナ関係が二個あったので腹減り半減を付けさしてもらいました。武器スロ2ですがお許しを。








双剣だけ700回くらい使用してるのですが、ランナーがあるなら気力回復はあまり必要ないです(゜_゜)



ソロなら業物はエリアチェンジすればいいです!



とりあえず

関係ないかも知れませんがユニクロ装備です(´д`)



珠、お守りを使って

回避距離UP

回避性能+2

高級耳栓

寒さ無効

スローライフ

が出来ます(゜_゜)



ランナーがないのはカナリ痛いですが、接近戦なら最高クラスだと思いますよ(^^







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [239→346]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンUキャップ [3]

胴装備:ナルガUメイル [3]

腕装備:ナルガUアーム [2]

腰装備:ネブラUフォールド [2]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(スタミナ+4,本気+4) [0]

装飾品:斬鉄珠【1】×2、斬鉄珠【3】×2、全開珠【2】×2

耐性値:火[-4] 水[-2] 氷[2] 雷[-2] 龍[-11] 計[-17]



業物

力の解放+2

ランナー

スタミナ急速回復

-------------------------------





■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [233→341]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンUキャップ [3]

胴装備:ナルガUメイル [3]

腕装備:ナルガUアーム [2]

腰装備:ネブラUフォールド [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】 [3]

装飾品:全開珠【1】、強走珠【3】、斬鉄珠【3】×2、全開珠【2】×3

耐性値:火[1] 水[-8] 氷[2] 雷[-6] 龍[-3] 計[-14]



業物

力の解放+1

ランナー

スタミナ急速回復

-------------------------------







まず力の解放は安定しないのでランナーと気力回復を優先し、残りのスロットとお守りで火力スキル(業物など)を配置するというのをお勧めします!

なお、常時張り付くタイプの双剣にとって回避性能+1がほぼ必須だと(個人的に)思うので、これを前提に以下お勧め装備を紹介します。



※一撃離脱タイプの武器では、立ち回り上、回避の必要ない場所にいることが多いのに対し、近接で手数の多い武器は回避によって手数を増やすことが他の武器より有意義で、回避性能は単たる立ち回り安定化スキルではなく火力スキルへと変貌する。ガードのあるランスでさえ、回避ランスというスタイルがあるほど。左右に加え前ステップまである双剣の場合、結果的に火力をグッと上げてくれるのが、「回避性能」です!





ナルガUシリーズですが一式にすると

ランナー

スタミナ急速回復

捕獲の見極め

体術-1

が発動し、回避性能にスキルポイントが5入ります。

ステップを多用する双剣には体術のマイナスが痛いので、頭をガンナー用のナルガUキャップに変えてください。

そうすると、スロット数とランナーを維持しながら体術のマイナスを消せます。

ここで、スロットに回避珠をピッタリいれると回避性能+2が発動するはずです。

ここまで武器スロもお守りすら使っていません!



回避性能を+1に下げ、空きスロとお守りで切れ味対策や火力UP系スキルをつけるべきでしょう。



ご要望の「業物」もそれほどお守りの条件はキツくないと思います。

ただし、装飾品が必要です。



ちなみに、神おまの類になるかもしれませんが(回避性能+5、スロ3)があると、武器スロ無しで切れ味レベル+1が発動でき、使い勝手は最高に良いです。

切れ味レベル+1は純粋に火力が上がり、切れ味も伸びるので素で白ゲある武器を使わない限り最もおいしいスキルですね。発動が大変なんですが。



ランナーと気力回復の併発によりスタミナ管理がものすごく楽になります。

特に双剣は鬼人化中、強走薬の効果時間が短くなりますし、私の場合はハンマーや弓でも強走薬を使いますし、強走薬の使用に躊躇してしまいます。



双剣のスタミナ管理は鬼人化とステップの両方を意識し、スタミナゲージ回復中も鬼人強化状態で攻撃するので、他の武器のスタミナ管理とは少し違う感じがします。

ジャンキーに強走薬が飲める環境にあれば別ですが、この装備はお勧めです!



そして「捕獲の見極め」ですが、単純な討伐時間を考えると、倒すより捕獲する方がかなり早くなるので、地味ですがかなり良い。特にPTの場合は与えたダメージが想定しにくかったりするので、色で分かるこのスキルが役に立ちます。



良いハンターライフを!

0 件のコメント:

コメントを投稿