2012年5月8日火曜日

モンスターハンターポータブル3rdについて 今更かもしれませんがジンオウガの...

モンスターハンターポータブル3rdについて



今更かもしれませんがジンオウガの攻撃がほとんど避けられません。
倒すことは出来るのですが、その度に回復アイテムが尽きてしまいます。

避けられるのが2、3回踏み付けてくるやつくらいです。

あと、超電磁状態のときに毎回気絶させられて死にそうになります。

下位のジンオウガでも苦戦するので上位のこいつに勝てる気がしません。

攻撃を受けにくい立ち回りとかを教えてください。







やっぱりガンランス、ランス等でいったほうがいいと思います。

オートガードは絶対につけましょう。



あと回復薬なら薬草とアオキノコをもっていってはどうですか?ハチミツは渓流で普通にとれるので。

他にも、オトモアイルーに回復笛のスキルを覚えさせたりしてもいいんじゃないですか?








ガンランスとかガードできるやつに

オートガードつければ

片手剣でもガードして攻撃してれば

いいですよ

特にそいつは近くにいたほうが

なぜか攻撃あたらん







ジンオウガの攻撃パターンを覚えていままでよりワンテンポ早く回避しましょう。

モンスターハンターポータブル3rdでウカムルバスと戦う際のおすすめ太刀、防具(スキル含)を...

モンスターハンターポータブル3rdでウカムルバスと戦う際のおすすめ太刀、防具(スキル含)を教えてください。



回答よろしくお願いします。







武器は火竜刀【銀】

防具はジエンモーラン上位一式でいいと思います

スキルは耐震、耐雪、砥石高速化などがいいと思います

モンスターハンターポータブル3rdのガンナーの攻撃力について

モンスターハンターポータブル3rdのガンナーの攻撃力について

ライトボウガン・ヘビーボウガンの属性攻撃の威力についての質問です



属性攻撃+各属性攻撃+2 と 攻撃力大+各属性攻撃+2



どちらの方が強いのでしょうか?







敵に与えるダメージというのは物理によるダメージと属性によるダメージで別々に計算します



ボウガンの場合であれば物理ダメージと属性ダメージそれぞれ

物理ダメージ=(0.01×弾威力×攻撃力×会心補正×速射補正×スキルによる補正×飛距離補正×武器補正×物理肉質)

属性ダメージ=(0.01×属性威力×攻撃力×速射補正×スキルによる補正×各属性肉質)



という計算の仕方をしますが、見て分かると思いますがすべては掛け算です



まずは属性ダメージから

ボウガンの場合属性ダメージも攻撃力の影響を受けますが

属性攻撃強化の効果1.2倍を攻撃力UP【大】による効果+20が上回れば(つまり+20が元の攻撃力に対して1.2倍以上であれば)

攻撃力UPのほうがいいことになりますが

下位の一部の武器でもない限りそんなことはまずないため

属性攻撃強化のほうが断然いいでしょう



次に物理ダメージですが

属性攻撃強化は意味がなく攻撃力UPのスキルであればダメージ上昇を見込めますが

属性弾というのは

火・水・雷・氷は物理ダメージ:7属性ダメージ45

龍は物理:1属性40と

大部分を属性ダメージが占めています



その物理部分が多少上がったところで大して意味はないでしょう





結果的には属性攻撃強化のほうが断然いいと思いますよ








前者です。

後者は属性ではなく弾の威力が上がるだけだから

モンスターハンターポータブル3rd ランスでオススメのスキルについて 下位は見た...

モンスターハンターポータブル3rd ランスでオススメのスキルについて



下位は見た目で選んだレウス一式やジンオウガ一式とオートガードの石など適当な装備でクリアして上
位にあがりました。

色々な考察サイトを見ていて



ガード性能

ガード強化

風圧無効

スタミナ急速回復

心眼

業物

研ぎ石高速化

納刀



は、確かに今まであれば便利だったなぁと思い、スティールS、アーティアS、インゴットS、アグナU、ガンキンUは一式揃えてアグナとガンキン組み合わせて今は炭鉱夫やってます。

上記全て付けられたらそれはいいのですがやはり全部というわけにはいかないのでランスを使っている皆様にオススメをお聞きしたいです。

役に立った場面やあってもたいして恩恵を感じなかったなど経験談もあるとうれしいです。







個人的な感想です。



ガード性能…回避ランサーで「全て避けてやる」という方以外はランスの優位性を発揮するのに必須です。+2推奨。

ガード強化…ガード強化を発揮する場面がかなり限定的で、しかも立ち回りで十分回避出来るので不要です。

風圧無効…あると便利ですが、慣れればガードで防げます。

スタミナ急速回復…ガードしたまま前進すればスタミナが回復します。これをうまく使えば、必要なし。

心眼…はじかれる部位は、ダメージ効率が非常に悪い部分です。無理して攻撃しても切れ味落ちるわダメは低いわで良い事無し。

業物…切れ味の落ちやすいランスには便利。

砥石高速化…切れ味の落ちやすいランスには必須。

納刀…抜刀時の動きが非常に遅いランスには重宝する。

こんな感じです。



私のスキルセットは

ガード性能+2

回避性能+1

気絶無効(お守りのおまけ)

研ぎ石高速化

納刀

汎用性が高くて重宝してます。








ガード性能とガード強化がアカム戦でかなり役にたちました、ソニックブラストもガードできましたし

モンスターハンターポータブル3rdがでるらしいんですが、内容は3トライと同じなん...

モンスターハンターポータブル3rdがでるらしいんですが、内容は3トライと同じなんでしょうか?







トライとは別物です。今のところわかっているのは

・タイトルモンスターは雷狼竜ジンオウガ

・アオアシラ、ガーヴァなど新モンスターも多数登場

・全武器+スラッシュアが使える。

・ユクモ村というところが舞台

・温泉に入れる(キッチンにかわる特殊スキル発動?)

・新フィールドに渓流が追加

・水中はなし

・武器の新モーションが大追加

・2ndGより若干クエスト数が少ない

・防具にスキルポイントがある

・オトモアイル-は2匹いて装備をカスタマイズできる

・2ndGから引き継ぎはなし

・農場拡大

など








まったくとはいえませんが違います!

ガンランスが残ってるようですし…







トライに出てきたモンスターも出てきますが、内容は同じではありませんよ

公式サイトやYouTubeに動画があるので見てみたらどでしょうか?

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/index.html







据え置きのモンハンと携帯機のモンハンポータブルは別物。

3のモンスターもでてくるけど拠点となる村も新しいし

新モンスターもいる。



他にもオトモアイルーを2匹連れて行けたり、装備を変えたり出来る。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です 装備の評価?をお願いします ...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です

装備の評価?をお願いします

あと

さらにつけた方が良いスキルがあれば

装備を変更しても構いませんので

教えて下さい

はずした方が

いいまたは

これと変えた方がいい

と言う部分がありましたら

ご指摘ください

装備詳細



防御力 [172→253]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]

胴装備:シルバーソルレジスト [2]

腕装備:アカムトノキリペ [3]

腰装備:エスカドラフォルス [3]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:なし [0]

装飾品:貫通珠【3】、貫通珠【1】、短縮珠【3】、強弾珠【3】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[22] 水[1] 氷[-3] 雷[0] 龍[-6] 計[14]



集中

通常弾・連射矢UP

貫通弾・貫通矢UP

です

空きスロはありません

回答宜しくお願いいたします







どちらかに絞り、敵によって使い分けた方がもっといい装備になると思います。



補足…お守りなし…



一応お守りありとして書いてみます。性能は落ちますが簡単なお守りにします。



貫通用

頭 陸奥(ジエン)○○○

胴 レウスS 短縮珠×2

腕 シルソル 貫通珠(3のやつ)

腰 シルソル 貫通珠(1の)×2脚 シルソル 短縮珠1、余り○○

お守り 溜め短縮4。



これで弱点特効、集中、貫通アップ+α

連射もつけたいなら、空きの5に5つ珠を入れたら連射アップもつきます。



武器スロ1使いますが

武器早気珠1

頭シルソル

胴ネブラU 早気珠2×1、強弾珠1

腕シルソル 早気珠2×1、攻撃珠1

腰 シルソル 早気珠2×1

脚 シルソル 短縮珠3×1

お守りは溜め短縮5で。



攻撃アップ小、スタミナ急速回復、弱点特効、集中、連射アップ。



お守りは簡単なので我慢してください…。

苦労に見合う装備です。

2つ目の装備はファーレンフリード(ベリオロス亜種の弓、武器スロ1)が強いので合うと思います。








連射撃ちたいのか、貫通撃ちたいのかわかりません。感想は中途半端な装備です。

貫通を撃ちたいなら、ジエン一式で、見切り、集中、貫通強化付くので、十分強いです。

私は気力回復+6○のお守り使って、



貫通強化

集中

見切り+2

スタミナ急速回復

弱点特効

で使ってます。



連射なら、シルソル一式で十分強いです。

モンスターハンターポータブル3rd 今MHP3をやっているものです。 村クエ☆6現在...

モンスターハンターポータブル3rd





今MHP3をやっているものです。

村クエ☆6現在、上から下までボロス装備ですが…



ボロス装備ってかなりダサいですよね(o´Д⊂)




最近になって、かわいさも取り入れたいなぁと思いました。





女の子ですが、

・エロい

・かわいい

・かっこいい

のいずれかにあたる装備一式を教えてください!



また、一式でなくても見た目がよい組み合わせも教えてください♪









私は下位の時

頭:ピアス

胴:ナルガ

腕:ナルガ

腰:ベルト

脚:アシラ

にしてました。見た目がいいかどうかは分かりませんが、ごつくはないです。

アシラの脚装備は腰が派手でないなら、見た目的にはとてもいいと思います。

胴系統倍加なので、スキルもそこまで問題になりません。



見た目でびっくりしたのは、上位ですが、ティガ亜種の脚装備に衝撃を覚えました。








なかなか基準がむつかしいですがナルガ一式は忍者みたいでかっこいいです。

あとはガンナー鎧ですが天城もいいですよ。弓装備としての性能もいいです。特に私はロングヘアーなので余計和装に合ってるのかな。





エロイ・・・というとやっぱ湯浴み姿に勝るものはないでしょう。







頭)ジンオウヘルム

胴)ユアミスガタ

腕)日向【篭手】

腰)日向【腰当て】

脚)ジンオウグリーヴ



などいかがでしょうか。

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)のオトモについて。 採取ツアーで一番採...

MHP3rd(モンスターハンターポータブル3rd)のオトモについて。



採取ツアーで一番採取してくれるオトモのタイプを教えてください。

(オトモを蹴るという裏技?は無しの場合でお願いします。)







平和主義で高速採取とサボりなしのスキルを取得してるこだと思います。



補足:

討伐でも気にせず連れていくと、たまに「お前、いつの間に…!」ってくらい採取してることがあって笑えます(^▽^)








平和主義のオトモ2匹に採取専用スキルをつけて

自分(ハンター)も採取のスキルをつければいいと思います







平和主義のオトモに専用スキルを覚えさせれば最強ですよ)^o^(







平和主義を選べばいいと思います。

しかし討伐クエストにはむいていません。(+。+)







MHP3のオトモについて

MHP3のオトモについて

モンスターハンターポータブル3rdのオトモアイルーのスキルで

オトモ同士の罠連携術がありますが、

片方の猫がシビレ罠を設置した後、

もう片方のネコが接近のみのネコである場合、

前者のネコが設置した罠の上に後者のネコは爆弾を設置しますか?

はやり攻撃方法に爆弾が入っていないと置くことはないのでしょうか?





教えてください。







罠連携の場合は攻撃方法は関係ありません。

ハンターがアイテムに爆弾を持ってるのと同じことです








普通に置きますよ

まぁ俺の攻撃しないだけど攻撃方法関係ないです

モンスターハンターポータブル3rd(MH3rd)に関する質問(というよりアン...

モンスターハンターポータブル3rd(MH3rd)に関する質問(というよりアンケート)です。

先日ようやくアカムトルムの全身部位破壊(頭・腕・原・背中・尻尾)達成いたしました。



シルバーソルシリーズ一式の剣士に、真ユクモノシリーズのスラッシュアックス最終強化のやつで行って30分ほどかかりました。







そこで質問ですが、皆さんはアカムトルムの全身部位破壊にどれほど時間を要しますか?



剣士、ガンナーは問いません。出来ればその際の装備も教えてください。





よろしくお願いします。







部位破壊をするには破壊王をつけるといいですよ

ちなみに装備は



武器スロ2ですが



アカム

アカム

レックスu

アカム

レックスu



お守りは攻撃9溜め短縮5です



武器はアレルボがいいと思います。スキルは



攻撃力up小

集中

破壊王

高級耳栓

(砥石高速化)



砥石高速化はスロが5個あまるのでつけました。お守りがきついようでしたら他のを強化するなどでもいいと思います。



これでアカムなら15分ちょいです

モンスターハンターポータブル3rd

モンスターハンターポータブル3rd

集会浴場の上位の禁クエで月下に渓流、双竜は轟くってあるじゃないですか。

今の防具で勝てる気がしません。

何かいい防具や武器があったらおしえてください

お願いしますm(__)m

今の防具はナルガS装備です。

武器はハンマーのコキュートスと双剣のフレイムストームがあります。







ナルガS装備でも勝てないですか…………

武器はハンマーのコキュートスが一番適切かと思います。

防具に関してなんですが、ナルガSのスキルは何ですか?

私は、「回避距離UP」「回避性能+2」「隠密」「砥石高速化」「罠師」

です。ちょいと難しいお守りが必要になります。



対ジンオウガで有効なスキルは

回避距離UPと回避性能+2

特に回避性能+2だと前転でほとんどの技を回避できます。

(少々慣れや実力が必要です)



それ以外の防具に関しては、@ロワーガS一式@が有効です。

ってかロワーガSは対ジンオウガ専用ですww



ロワーガSはジンオウガの属性でもある雷属性の耐性が高いです。

また、スキルに 耳栓@雷耐性+5@見切り等と非常に便利ですが

ナルガSよりかは防御力が劣りますので注意を



また、スロット・護石等で 雷耐性+10のスキルを発動させると、

雷属性やられが無効となり苦が無く討伐できます!



頑張って下さい!



勝てる気がしないのは気持ちの問題です。下位のジンオウガで練習して自信を付けてみてはどうですか?








俺はナルガSで勝ったんですけど…、勝てる気がしないのはアナタがへたっぴなだけです







ナルガSをつけてて勝てないのは防具ではなく質問者さんに問題ありかと....

しっかり回避をしなければ、せっかくの回避性能の意味がない

その防具で充分なので敵の動きの何割かは見切れるようにしてください







えっと、慣れですね。



ジンオウガは、別に防具なしでもいけますし。



現に、配信クエストで上位のジンオウガ防具なしのクエストありますから。



しかも、そのジンオウガ2匹のやつは、単体より体力低いんでなおさら簡単ですね。



武器も上位のなら大丈夫です。







双雷ですね



http://www.youtube.com/watch?v=ZM8QbX1lFNc&feature=related

モンスターハンターポータブル 3rdでへビィボウガンに必要なスキルがつく防具をお...

モンスターハンターポータブル 3rdでへビィボウガンに必要なスキルがつく防具をおしえてください。 火事場力+2をつけてください。







頭・・・シルソル

胴・・・ボロスS

腕・・・シルソル

腰・・・シルソル

脚・・・シルソル

お守り・・・攻撃9以上

装飾品・・・底力珠【1】×2・底力珠【2】×4

発動スキル・・・火事場+2・弱点特効・通常弾強化・攻撃力【大】

です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 今僕はハンターランク5...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

今僕はハンターランク5で集会浴場LV7まで進みました

いまのボルボロス装備では歯が立ちません。

ちなみに今の武器は火竜刀か、ドラウンポール改、

王刀ライキリです。お勧めの装備を教えてください。スキルの希望は無いです。







まず防具は変えた方がいいですね。

上位のものか下位のものかは分かりませんが下位のものだと当然防御力が不十分でしょうし、上位のものだとしてもボルボロスの装備は太刀に使えるスキルは体術ぐらいしかありませんし質問文を見る限り質問者さんが火事場力を使える腕があるとは思えないので。



上位で太刀の装備でしたらマギュルSがオススメです。

回避性能で回避がかなり楽になりますし、集中のおかげで練気ゲージがたまりやすくなります。

あとはアロイSやインゴットSを組み合わせれば攻略用の装備としては十分になるかと。



頭・・・・・マギュルSブルーメ(短縮珠(1)×2)

胴・・・・・インゴットSメイル(短縮珠(1))

腕・・・・・マギュルSラーマ(研磨珠(1)×2)

腰・・・・・アロイSコイル(研磨珠(1)、達人珠(1))

脚・・・・・マギュルSライース(達人珠(2))

護石・・・達人6



発動スキル

見切り+2

回避性能+1

集中

砥石使用高速化



頭はガンナー用なので注意してください。

護石は達人3(スロ2)でもOKです(見切りが+1になります)。

また達人5の護石があれば腰と脚の装飾品を付け変えると見切りが+1になる代わりに罠師を発動させることができます。

また武器スロを使わないと仮定しているので武器スロがあれば護石がもう少し楽になります。



あと武器に関してですが攻略用の武器を作成しましょう。

ドラウンボール改は最終まで強化できるはずなので強化しましょう。

あと王刀ライキリは集会浴場Lv8まで進まないと強化出来ないのでつなぎとしてランバラルムを作りましょう。チェーンブレイドから強化できます。

後はアオアシラの太刀やドスフロギィの毒属性の太刀あたりがあれば攻略用としては十分かと。

また集会浴場Lv7まで進んだならナルガクルガのクエストが受注できるはずなので頑張れば夜刀(月影)が作成できます。攻略用としてはかなり強いです。

ちなみに必要素材の一つの迅竜の延髄は「渓流の隠密部隊」の確定報酬です。



最後に各属性の終盤まで使っていける武器を載せておきます。



火属性・・・飛竜刀(双火)→飛竜刀(双炎)→飛竜刀(双紅蓮)→飛竜刀(銀)

水属性・・・南蛮刀→南蛮刀改→南蛮太刀(鮫斬)

雷属性・・・王刀ライキリ→王牙刀(伏雷)

氷属性・・・凍刃→凍刃(氷華)→六花垂氷丸

龍属性・・・漆黒の爪→漆黒爪(終焉)(作成時期が終盤でもかなり最後の方になるのでそれまではイビルジョーの武器で代用しましょう)

無属性・・・ヒドゥンサーベル改→ギリーサーベル→疾風刀(裏月影)

毒属性・・・ブラッドクロス→ブラッドクロス改→毒刀カンタレラ



以上です。

参考にしていただけるとうれしいです。








ナルガSがいいと思います^^後半(もう後半ですがw)まで使えるので^^回避性能は結構重宝します^^

火属性は今の状態より強いものが恐らくないので(銀レウスの素材が要るので^^;)

水はそこからボアバルディッシュに出来るのでガンバって素材を集めましょう^^

雷はロストエデンを作った方がいいとは思います。(もうネブラ亜種がHRなんで出てきたか覚えないですがw)

龍は下の方が言った武器はアルバ(アルバトリオン)の素材があるのでキビシイです^^;作るなら(これも上位の後ろの方ですが)ジョーの太刀を作った方がまだいいかとは思います^^;

とりあえず5属性の武器は作りましょう(龍はキビシイかもしれませんが^^;)^^







ボルボロスの上位なら問題ないかとおもいます

下位のボルボロスのでしたら、ユクモノ天がいいかとおもいます

ギギネブラの太刀も、割と使えるので、試して見てください







そのボルボロス装備が下位の装備であれば、下位のナルガ等の装備をそろえてLv6のモンスターの装備をそろえてからいったほうがいいです。



上位のボルボ装備であれば、大丈夫です。ただドラウンポール改はいまのあなたなら強化できるので、しておいたほうがいいです。







ボルボロスの装備と言うのは、上位ですか?



上位と仮定しますと・・・



十分、戦えます!

(僕は、下位のリオレウス装備でLV8まで進めました!)





しかも、スキルの希望が無いと言うのであれば

新しい装備にする必要はなおさら、ありません・・・



参考にならない回答ですね・・・

すみません

モンスターハンターポータブル3rd ハンマー用の防具で攻撃力up大と弱点特攻と回避...

モンスターハンターポータブル3rd

ハンマー用の防具で攻撃力up大と弱点特攻と回避性能+1とアイテム使用強化のスキルがつく防具を教えてください

お守りは何でもいいです 武器スロットはなるべく使いたくないです

よろしくお願いします







■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [232→369]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:レウスSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(攻撃+5) [0]

装飾品:回避珠【2】×2、持続珠【1】×5、攻撃珠【1】

耐性値:火[6] 水[-3] 氷[2] 雷[-13] 龍[1] 計[-7]



攻撃力UP【大】

弱点特効

回避性能+1

アイテム使用強化

-------------------------------



■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [235→371]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]

足装備:レウスSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(攻撃+3,効果持続+5) [0]

装飾品:回避珠【2】(胴)、持続珠【1】×3、攻撃珠【2】、攻撃珠【1】

耐性値:火[4] 水[-1] 氷[3] 雷[-13] 龍[-6] 計[-13]



攻撃力UP【大】

弱点特効

回避性能+1

アイテム使用強化

-------------------------------



■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [235→370]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(痛撃+4) [1]

装飾品:回避珠【2】、持続珠【1】×5、攻撃珠【3】×2

耐性値:火[0] 水[-2] 氷[6] 雷[-16] 龍[11] 計[-1]



攻撃力UP【大】

弱点特効

回避性能+1

アイテム使用強化

-------------------------------

MHP3rd【モンスターハンターポータブル3rd】について質問です。 現在ライトボウ...

MHP3rd【モンスターハンターポータブル3rd】について質問です。

現在ライトボウガンで凶針を使っていますが、以下のスキルがつく防具がありましたら教えてください。

増弾のピアスはありま

せん。

お守りも数はありますが神お守りはないです。

連発数+1

属性攻撃強化

装鎮数UP

この3つは必須がいいです。

上記のスキルに最大数生産か攻撃力UP中以上のどちらかをつけたいと思います。

難しいとは思いますがよろしくお願いします。







■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [124→213]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:ジャギィSガード [2]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(攻撃+10) [0]

装飾品:属攻珠【1】(胴)、属攻珠【3】、属攻珠【1】×2、攻撃珠【1】

耐性値:火[1] 水[-2] 氷[3] 雷[-2] 龍[3] 計[3]



攻撃力UP【中】

装填数UP

連発数+1

属性攻撃強化

-------------------------------



■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [142→226]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:エスカドラアルマ [2]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】 [2]

装飾品:属攻珠【1】(胴)、属攻珠【3】、弾製珠【1】×5

耐性値:火[0] 水[0] 氷[7] 雷[2] 龍[-1] 計[8]



装填数UP

連発数+1

属性攻撃強化

最大数生産

-------------------------------



■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [144→228]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:エスカドラアルマ [2]

腰装備:エスカドラフォルス [3]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(回避距離+4) [0]

装飾品:属攻珠【3】、速射珠【1】、速射珠【3】、属攻珠【1】、跳躍珠【1】×2

耐性値:火[3] 水[1] 氷[1] 雷[7] 龍[-1] 計[11]



装填数UP

連発数+1

属性攻撃強化

回避距離UP

-------------------------------

増弾ピアス持ってないなら手に入れたらいい。

楽していい装備は作れません。








この防具を使ってみてください。

ダマスクキャップ 装填珠×1速射珠×1

アーティアSレジスト 属攻珠×1

ダマスクガード 属攻珠×1

蒼天【帯】 速射珠【3】×1

蒼天【袴】 属攻珠×2

王の護石 固有スキル 属性攻撃 5

固有スキル 通常弾強化 -1

属攻珠×1







連発数+1

属性攻撃強化

装鎮数UP



これだけで無理です。

お守りなしはできても増ピなしは無理です。



スキルポイント15ですからね・・・。



増ピなしでやるならエスカドラ一式にカオスウィング(ヘビィ)でしゃがんでください。



エスカドラは回避距離がつくのでヘビィ向きです。





良いハンターライフを!







エスカドを一式揃えて装飾品使えば全部付きますよ。



頑張ってください。

モンスターハンターポータブル3rdで発動させたいスキルの防具を組み合わせる場...

モンスターハンターポータブル3rdで発動させたいスキルの防具を組み合わせる場合何に気をつけて組み合わせればいいですか?







まずは、自分の出したいスキルを、発動させるための防具を着て、



スキルが発動したと思います。そこに、スロットの空きなどを考えスロットをつけていくといいものが出来上がります



気をつけることといえば、耐性などを考えていかないとダメなことです。下手して、火耐性-20などになったら、リオレウスなどと



戦ったとき、めんどくさいです。



なので、自分が扱う武器などの空きスロや強さを考えていくといいと思います



ちなみに僕が愛用しているのは、



武器:鉄砕牙D(太刀) 重撃珠【1】 3つ



頭:ディアブロUヘルム 痛撃珠【1】 1つ



胴:ディアブロUメイル 痛撃珠【3】 1つ



手:ディアブロUアーム 痛撃珠【1】 1つ



腰:ディアブロUコイル 重撃珠【3】 1つ



脚:ディアブロUグリーブ 重撃珠【3】 1つ



龍の護石 痛撃4 腹減り10



発動スキル スタミナ奪取 特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果がある

KO術 モンスターをめまい状態にしやすくなる。

破壊王 大型モンスターの部位を破壊しやすくなる

弱点特攻 モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば会心率が高くなる

抜刀術【力】 切断属性の武器出し攻撃にめまいを誘発する力が追加される

腹減り半減 スタミナゲージが減少する速度を半減させる



です。 使えます

護石の入手はなかなか難しくても自分で、作ってみるとなかなか、楽しいものですね。








マイナススキルには気をつけてくださいw



攻撃力downとかのマイナススキルは最低ですw

モンスターハンターポータブル3rdで一番かっこいいモンスターは何だと思いますか...

モンスターハンターポータブル3rdで一番かっこいいモンスターは何だと思いますか?

その理由も教えてください。







エスカドです。

スキルもいいしとりあえずなんでもそろってます








ティガ亜種ですね。

パッケージモンスターのジンオウガ以上に期待している人も多かったモンスターですし、「モンハンと言ったらなんだ?」と聞かれるとリオレウスと答える人と同じくらいティガレックスと答える人も多いですからね。

後、個人的に一番好きとゆうか可愛いと思うのは、ジンオウガですね。

お手とか、ドヤ顔が大好きですww







かっこいいというか3rdで大好きなのはベリオロスです。かわいいです。

特にシビレ罠で捕獲したときの寝顔ときたら、最高です。







イビルジョー



です!!!!!



恐竜のシンボル的存在

2足歩行の

ティラノサウルス

を思い浮かべます



強いしシンプルな姿が

最高にカッコ良いです!!!!。







かっこいいモンスターはですねぇ!



ベリオロスです♪

すごいかっこよくないですか?



ちなみに一番好きな

モンスターはアオアシラですw



なんかかわいくないですかっ♪



アオアシラよーくみると

かわぃぃですよっ♪



みてみてくださいっ!







カッコイイってだけならばアマツマガツチですね~







イビルジョーだです



理由はゴーヤみたいだから







リオレウスだな。

一番ドラゴンって感じがして、初代から居る歴史の深いモンスターだから。イラストも何かとレウスが多いし。







アルバトリオンですね



なぜかというとばりばり強いからです







個人的にはアカムトルムですかね。理由は黒々としていて厳つくてカッチョイイからです

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)について質問です。 オススメの大剣装備...

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)について質問です。



オススメの大剣装備を教えて下さい。



武器は輝剣リオレウスでお願いします。



護石はお好きにどうぞ。







抜刀術【力】 抜刀術【技】 集中 納刀術 龍耐性【大】

性能

防御力:346(強化前:239)

耐性値:火[12]

水[-4]

氷[-14]

雷[-5]

龍[-4]

計[-15]

装備

武器 :スロット[1]

頭装備:ハプルSキャップ [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:溜め短縮+5,龍耐性+13 [0]

装飾品

短縮珠【3】×1

抜打珠【1】×3

抜刀珠【2】×1

短縮珠【1】×1

制龍珠【1】×1

抜打珠【3】×1





スネーク効果音が楽しめます



発動スキル

抜刀術【力】 抜刀術【技】 集中 納刀術

性能

防御力:380(強化前:265)

耐性値:火[9]

水[-6]

氷[-8]

雷[-4]

龍[-3]

計[-12]

装備

武器 :スロット[0]

頭装備:スネークフェイク [2]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:溜め短縮+5,抜刀会心+3 [0]

装飾品

抜打珠【1】×3

抜刀珠【2】×1

速納珠【2】×1

抜打珠【3】×1

速納珠【1】×1





発動スキル

抜刀術【力】 抜刀術【技】 集中 回避性能+1 納刀術

性能

防御力:340(強化前:231)

耐性値:火[6]

水[-2]

氷[-8]

雷[-4]

龍[-4]

計[-12]

装備

武器 :スロット[2]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ディアブロSアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:抜刀減気+5,溜め短縮+3 [0]

装飾品

回避珠【2】×2

短縮珠【3】×1

抜打珠【1】×2

抜刀珠【2】×1

速納珠【2】×1





発動スキル

抜刀術【力】 抜刀術【技】 KO術 スタミナ奪取 納刀術

性能

防御力:390(強化前:280)

耐性値:火[10]

水[-5]

氷[-15]

雷[-5]

龍[-5]

計[-20]

装備

武器 :スロット[0]

頭装備:ディアブロUヘルム [1]

胴装備:ディアブロUメイル [3]

腕装備:ディアブロUアーム [1]

腰装備:ディアブロUコイル [3]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:納刀+6 [1]

装飾品

破龍珠【1】×1

抜刀珠【1】×1

抜刀珠【2】×3

速納珠【1】×4





こんなのはどうでしょうか?








■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [246→351]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5,攻撃+9) [0]

装飾品:抜刀珠【2】、短縮珠【1】×2、速納珠【2】、抜打珠【3】、攻撃珠【1】、速納珠【1】

耐性値:火[13] 水[-7] 氷[-13] 雷[-1] 龍[-8] 計[-16]



攻撃力UP【小】

抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rd ガンナー ライトボウガン使用で状態異常特化?...

モンスターハンターポータブル3rd ガンナー



ライトボウガン使用で状態異常特化?にしたいのですが、オススメの防具やスキルを教えて下さい。

よろしくお願いします。







武器は神ヶ島の最終強化



スキルは状態以上強化と反動軽減



4人で行けばアルバトリオンも余裕で倒せます

モンスターハンターポータブル3rdのへビイボウガンについてです。

モンスターハンターポータブル3rdのへビイボウガンについてです。

今まではずっと剣士できていたのですが、柔軟なプレイがしたいと思い、先日からガンナーでやっています。

その中でも私はへビイボウガンに魅力を感じたのでヘビイを使っています。





しかし何しろ素人なもので、ヘビイボウガンの選び方も分かりません。

装備もスキルもどんなのがいいか分からず困っています。

今はジエンモーランのボウガンに、ユクモ地一式です。



ガンナーの方、またそうでなくてもガンナーについて詳しい方々!!

おすすめのへビイボウガン、防具、スキル等を教えてください!

よろしくおねがいします。







ガンナー系の武器選びは情報が多くて大変ですよね。



私はまず「どの弾が打てるか」をみてます。特に属性弾。

剣士でいうところろの武器の属性が何かですね。

これによって戦法が変わってきたりします。



睡眠弾で眠らせて大タル爆弾Gで3倍ダメージ出すとか、

しゃがみ打ちに徹甲榴弾があれば落とし穴に落とした時に全弾フルバーストするという事もできます。

敵によって属性武器を変えるように、ボウガンも数種類選んでいくのがいいでしょう。





あと反動も割と重要ですね。

ヘビィボウガンだと「普通」と「やや小」が多いですが、「普通」ですと全通常弾、滅龍弾以外の全属性弾、LV1 貫通弾、LV1,2 散弾、斬裂弾、LV1 回復弾、捕獲用麻酔弾が反動無しで撃てますが、「やや小」になると全貫通弾、全散弾、LV1 徹甲榴弾、LV1 減気弾、鬼人弾、硬化弾などまで無反動で撃てます。

高価な弾をばら撒きたければ反動を無視できませんし、撃ったあとの隙にもつながります。



スキルについては、ヘビィボウガンはそんなに欲しいスキルはありません。

シールドがあれば聴覚保護は特に必要ありませんし。

そういう意味ではガード性能+ガード強化とか(3になってガンナーで効果あれば)戦いやすいかもしれませんね。



ちなみに「砲術師」スキルは徹甲榴弾の威力が上がります。

私は「謎の重弩の秘伝書」でつくれる海造砲でバリバリ徹甲榴弾ばら撒くのが大好きです。





そうそう。ニコニコ動画がみれるならこんな動画はいかがでしょう。



○今からはじめるMHP3 ボウガン講座 超基本編

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283458








貫通弾なら、ナルガ派生

散弾弾なら、ペッコ派生

属性弾なら、アルバを倒せるようになるまではジエン

のボウガンがいいと思います。



ヘビーは機動力が最悪なので、回避距離はかなり有効、それにプラスして体術があると移動や回避が楽になりますよ。

まずは、回避距離が発動するナルガ一式を使ってみてはいかがでしょうか?

モンスターハンターポータブル3rdでアイルーのおすすめのスキルの組み合わせを...

モンスターハンターポータブル3rdでアイルーのおすすめのスキルの組み合わせを教えてください。







ブーメランのみなら

貫通ブーメラン&巨大ブーメランです

そこに七転び八起きをつけるとアルバやイビルなどに便利です

爆弾のみならば

性格が勇敢のやつで、

爆弾きょうかなどです

そうすると爆弾でアイルーにあたっても

アイルーの体力が回復するだけなのでww

多分オススメw

モンスターハンターポータブル3rd 双剣を使いはじめようと思うんですが 「砥石高速...



モンスターハンターポータブル3rd

双剣を使いはじめようと思うんですが

「砥石高速化」「回避性能+1or2」「業物」

以外に何をつければいいですかね?


また上記のスキルがつく装備を教えて下さい。



※ランナーやスタミナ急速回復は強走薬を使うのでいらないです。







■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [238→348]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(回避性能+2) [3]

装飾品:痛撃珠【1】、回避珠【2】×3、研磨珠【1】×5、斬鉄珠【3】

耐性値:火[6] 水[-4] 氷[3] 雷[-15] 龍[8] 計[-2]



攻撃力UP【小】

業物

砥石使用高速化

弱点特効

回避性能+2

-------------------------------

お守り簡単なのにしました








質問者様が強走薬を使用するなら、アイテム強化があればいいです。

ただ、強走薬を使用し、鬼人化すれば、弱体化されるのであまり薦めません。

あとは、回避距離UP、各見切り、攻撃UP、耳栓、高級耳栓、弱点特攻、風圧無効、風圧完全無効、

心眼、これぐらいですね。この中からできるだけ多くのスキルを発動させればいいです。

ちなみに自分は、攻撃UP(大)、破壊王、弱点特攻、心眼、業物を使ってます。

モンスターハンターポータブル3rdについて モンスターハンターポータブル3r...

モンスターハンターポータブル3rdについて



モンスターハンターポータブル3rdのお守りについて質問です。

雷属性攻撃9スロット0のお守りはありますか?

あるならどのテーブルにあるかも教えてください。

他のスキルがついていてもかまいません。



知っている方回答よろしくお願いします。



【検索ワード】

MHP3

モンハン3rd

お守り







雷属性攻撃+9すろ0は46種類あります。

テーブルで一番多く存在するのが3のテーブルですy

全体の15.7%がテーブル3にあります。

光るお守りからは出ないので採取コースは古おまコースで

良いと思います^^参考になれば。。



補足

ん~難しいですね・・・上記で書いたように46種類存在します。

いくつか分布を見て見ましたが、光を捨てないと出ないのも

あったし、捨てる必要ない種類もありました。。なので一概に

捨てた方がとは言い難いです(光るからも良いお守り出たり

しますし^^)質問者さんが雷属性攻撃+9以外はいらないと

考えるなら46種全て古びたお守りからしか出ないので

光は捨てた方が確実ですねy








ありません。雷属性攻撃は最大で7です







あります。

速射4 雷属性攻撃9 なんですがテーブルは2のみです。

goodluck

モンスターハンターポータブル3rdでシルバー(ギンレウス)の装備で最強のスキ...

モンスターハンターポータブル3rdでシルバー(ギンレウス)の装備で最強のスキル(装飾品)を教えてください。



時間があればアカムとアルバに行くときのスキルも教えていただければ幸いです。







シルバーソル装備に付けているスキルは「高級耳栓」、「弱点特効」、「攻撃力UP【小】」、「業物」だけです。(護石あり)



最強と呼べるスキルは個人的にないです。



アカム、アルバの際も上記のスキルのまま行きます。高級耳栓は必須のスキルですから。

モンスターハンターポータブル3rdのお守りスキル変更コードの掲載されているコ...

モンスターハンターポータブル3rdのお守りスキル変更コードの掲載されているコードの名前を教えてください。それに、よく分からない文章がたくさん書いてあって、コードがよく分かりません。このコードの説明を

詳しく教えてください。







装備品1個目を護石に変更するチートコード



(装備品1個目が消えるので、整理等をしておくこと)

[ボックス整理→コードON→コードOFF]とやるとよい。



_C0 Equip Box 1 Goseki

_L 0x21349364 0xbbba6501

_L 0x21349368 0x0000nnnn





a = お守りの種類 0~6 6で龍の護石



bbb=

まずスキル1、2の数値を決めましょう

0は-30になってしまうようなので、決めた数値+30にしてください

それでは↓などを使ってその数字を2進数にしてください

http://hogehoge.tk/tool/number.html

すると今↓のようになっていると思います

cccccc = 固有スキル2の数値

dddddd = 固有スキル1の数値

では次にccccccddddddを先ほどのところで今度は16進数にしてください

このときccccccがスキル2の値ですからね、注意してください

出てきた4文字がbbbです



nnnn=

スロット数を決めますこれをxxとします(0なら00、1なら01、2なら10、3なら11です)

ではスキルを決めて、該当する数字を↓から見つけてください

0000000 無し

0000001 胴系統複製

0000010 毒

0000011 麻痺

0000100 睡眠

0000101 気絶

0000110 耐泥耐雪

0000111 気配

0001000 体力

0001001 回復速度

0001010 斬れ味

0001011 匠

0001100 剣術

0001101 達人

0001110 研ぎ師

0001111 ガード性能

0010000 ガード強化

0010001 自動防御

0010010 装填速度

0010011 反動

0010100 通常弾強化

0010101 貫通弾強化

0010110 散弾強化

0010111 通常弾追加

0011000 貫通弾追加

0011001 散弾追加

0011010 榴弾追加

0011011 拡散弾追加

0011100 特殊攻撃

0011101 属性攻撃

0011110 爆弾強化

0011111 腹減り

0100000 食いしん坊

0100001 攻撃

0100010 防御

0100011 加護

0100100 聴覚保護

0100101 盗み無効

0100110 広域

0100111 運搬

0101000 火耐性

0101001 水耐性

0101010 雷耐性

0101011 氷耐性

0101100 龍耐性

0101101 耐暑

0101110 耐寒

0101111 風圧

0110000 採取

0110001 高速収集

0110010 気まぐれ

0110011 運気

0110100 千里眼

0110101 回復量

0110110 調合成功率

0110111 調合数

0111000 回避性能

0111001 底力

0111010 効果持続

0111011 スタミナ

0111100 装填数

0111101 精密射撃

0111110 食事

0111111 剥ぎ取り

1000000 耐震

1000001 回避距離

1000010 抜刀会心

1000011 高速設置

1000100 体術

1000101 捕獲

1000110 観察眼

1000111 溜め短縮

1001000 抜刀減気

1001001 属性耐性

1001010 逆境

1001011 速射

1001100 こやし

1001101 抗菌

1001110 毒瓶追加

1001111 麻痺瓶追加

1010000 睡眠瓶追加

1010001 強撃瓶追加

1010010 接撃瓶追加

1010011 笛

1010100 砲術

1010101 本気

1010110 狩人

1010111 対防御DOWN

1011000 火属性攻撃

1011001 水属性攻撃

1011010 雷属性攻撃

1011011 氷属性攻撃

1011100 龍属性攻撃

1011101 斬裂弾追加

1011110 減気瓶追加

1011111 痛撃

1100000 重撃

1100001 KO

1100010 減気攻撃

1100011 納刀

1100100 気力回復

このときスキル2をyyyyyyyスキル1をzzzzzzzとします

ではxxyyyyyyyzzzzzzzを先ほどのところで16進数に変えます

これがnnnnです



補足について

①0が-30なので20-(-30)=50



_C0 Equip Box 1 Goseki Souten+20 Handou+20 Suro3

_L 0x21349364 0xCB266501

_L 0x21349368 0x0000C992

これで大丈夫だと思いますが、間違えていたら教えてください

モンスターハンターポータブル3rdについて スキルで 雷属性攻撃強化+2 連発数...

モンスターハンターポータブル3rdについて



スキルで

雷属性攻撃強化+2

連発数+1

属性攻撃強化

弱点特攻

または

龍属性攻撃強化+2

連発数+1

属性攻撃強化

弱点特攻



がつく装備を教えてください



お守りは

・雷属性攻撃7スロなし

・龍属性攻撃7スロなし

・属性攻撃5スロなし

・属性攻撃4スロ1

・スロ3のお守り

・属性攻撃3スロ2

・龍属性攻撃4スロ2

使えそうなのはこのぐらいです



武器スロは雷の方はスロ1

龍の方はスロなしです



よろしくお願いします







龍属性の方でしたら武器スロを1つ使ったらなんとかいけます

武器スロがなければ無理ですね



■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [162→248]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:ドーベルガード [3]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(龍属性攻撃+7) [0]

装飾品:破龍珠【2】(胴)、属攻珠【3】×2、速射珠【1】×3

耐性値:火[2] 水[1] 氷[5] 雷[-1] 龍[-2] 計[5]



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

龍属性攻撃強化+2

-------------------------------



雷属性の場合でしたらそのオマだと武器スロ2いります



■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---

防御力 [160→247]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:レウスSコート [2]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(雷属性攻撃+3) [2]

装飾品:属攻珠【3】×2、速射珠【1】×2、雷光珠【2】×4

耐性値:火[11] 水[0] 氷[2] 雷[-3] 龍[-3] 計[7]



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

雷属性攻撃強化+2

-------------------------------








雷のほうでは、そのおまもりではムリでした。



防御力 [166→250]/武器スロ[1]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:ダマスクコート [3]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(雷属性攻撃+8) [0]

装飾品:痛撃珠【1】、属攻珠【3】×2、速射珠【3】、雷光珠【2】×2



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

雷属性攻撃強化+2

-------------------------------





防御力 [160→247]/武器スロ[1]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:レウスSコート [2]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(雷属性攻撃+6) [1]

装飾品:属攻珠【3】×2、速射珠【1】×2、雷光珠【2】×3



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

雷属性攻撃強化+2

-------------------------------



龍属性でも、そのお守りではムリです。。





防御力 [160→247]/武器スロ[0]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:シルバーソルガード [3]

腰装備:レウスSコート [2]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(龍属性攻撃+9) [0]

装飾品:属攻珠【3】×2、破龍珠【2】×2、速射珠【1】×2



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

龍属性攻撃強化+2

-------------------------------





防御力 [162→248]/武器スロ[0]

頭装備:ウカムルサクイマキ [2]

胴装備:レウスSレジスト [2]

腕装備:ドーベルガード [3]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:【お守り】(龍属性攻撃+7) [1]

装飾品:破龍珠【2】(胴)、属攻珠【3】×2、速射珠【1】×3



弱点特効

連発数+1

属性攻撃強化

龍属性攻撃強化+2

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdの防具について アルバト一式揃えたんですが、アルバト防具...

モンスターハンターポータブル3rdの防具について





アルバト一式揃えたんですが、アルバト防具を使ったオススメの組み合わせあれば教えて下さい




ちなみに大剣使いで大剣もアルバトです







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [310→415]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:エスカドラワイズ [0]

胴装備:エスカドラソウル [1]

腕装備:エスカドラアムズ [2]

腰装備:エスカドラマイト [3]

足装備:エスカドラスケル [3]

お守り:【お守り】(溜め短縮+5) [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】

耐性値:火[0] 水[0] 氷[0] 雷[5] 龍[-20] 計[-15]



抜刀術【技】

集中

属性攻撃強化

回避距離UP

属性やられ耐性

-心配性

-------------------------------



アルバの大剣は武器スロがあるのでそれも使って大剣の必須スキルをつけました

心配性は体力が40%以下になると発動するのでこまめに回復すれば付いてないのと同じです

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd) いままでずっと剣士でやってきたのです...

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)

いままでずっと剣士でやってきたのですが、ガンナーに挑戦してみようかと思います。

初心者向けのおすすめの武器・防具を教えてください。







個人の意見ですのであしからず

自分はオールマイティーに武器を使っています

その中で一番使いやすいと思ったのは弓でした

(弓>ライトボウガン>>>へヴィボウガンでした)



参考までに色々と紹介させていただきます

弓は立ち回りを覚えれば大変使いやすい武器となっています

さらに瓶による状態以上、攻撃強化など攻撃にも様々なバリエーションがあります



※初心者さんに多いの注意点「ゼロ距離で矢を放つ人」

もしくわ、「ものすごく離れているところから矢を放つ人」がいます

弓にはクリティカル距離というものがあり、

その一定の距離から撃てば瓶での強化などなしに攻撃力が上がります



参考までにクリ距離を

拡散矢はゼロ距離から一歩バックステップしたぐらい

連射矢は中距離(上手く説明できませんでした・・・)

貫通矢は遠距離(遠すぎてもダメです)



クリティカル距離が発生した時は攻撃が炸裂した部分に水飛沫?みたいなのが発生します



※もう一つ初心者さんがしがちなことは「曲射を多用する」ということです

曲射は確かに強力ですが

それは、全ての矢を弱点に当てられればの話です

もしはずしてしまったらあまり意味を成さないので

普通の矢で弱点特攻をつけて弱点部位を狙い撃ちするのが得策です



弓を使う時に必要不可欠なスキルは(上位向け)

・集中(これがないと弓使いは始まりません)

・弱点特攻(会心のためです)

・各種矢強化(それぞれで倍率は違いますが攻撃力がかなりあがります)



弓を使い始めた時の私が多用していたスキルは

・回避性能+2

・ランナー

・体術+1

・氷属性攻撃強化+2(装備の特性上ついたんであまり必要ないです)



ちなみにその装備を紹介すると

頭:ベリオSキャップ

胴:アグナU

腕:ベリオS

腰:ベリオS

脚:ベリオS

護石:回避性能+6

後は装飾品を適当に・・・



ライトボウガンは

何といってもやはり速射が魅力です

これもまた弱点特攻で弱点部位に連発して大ダメージを狙います



ライトボウガンに大事なのは高い速射の能力を生かすことです

よって属性攻撃速射重視の必要不可欠スキルはこうなります

・連発数+1

・属性攻撃強化

・各属性攻撃強化+2



速射重視ならやはり連発数+1は捨てがたいでしょう



そうでないのなら私の普段使っている装備をご紹介します

頭:ディアU

胴:ディアU

腕:ディアU

腰:ディアU

脚:ディアU

護石:攻撃+10反動+5

装飾品をはめて

攻撃アップ大・反動軽減+3・装填速度+1etc...

武器スロ1あればマイナススキルも消せます



へヴィに関しては

あまり得意武器ではないので参考になるか分かりませんが



へヴィは文字通り重く大剣のように動きが遅くなってしまいます

それを克服するために私がつけているスキルは「回避性能+1」

これがあれば基本的に殆どの攻撃をよけることができます

よく回避性能+2を付けている人を見ます

確かに回避性能+2は無敵時間が+0.2秒される優れものですが

タイミングを計ることができるのなら

回避性能+1で事足ります



※しゃがみ撃ちをしたいけど的の隙が少なくて(動きが早すぎて)できない

という人がいますそんな人にはこのスキル「罠師」

自分がやるのは以下の手順です

減気弾を撃ちまくる↓

疲れたところで罠を仕掛ける↓

敵と罠とハンターと一直線に並ぶ↓

罠にかかる直前にしゃがみ撃ちのモーションに入る↓

しゃがみ撃ち可能な弾がなくなったら強力な弾をヒットアンドアウェイ↓

睡眠弾発射可能なら眠らせて爆弾



見たいな感じでやってます



私の愛用へヴィ防具のスキルは

・隠密

・回避性能+1

・反動軽減+1

・装填速度+1

・罠師



参考になったかは分かりませんが

ここまで読んでいただきありがとうございました








ガンナーお勧めですよ!

ウラガンキンは倒しやすかったです^^







スネーク装備(イベントクエストでもらえるものを使う)がいいと思いますよ。

全属性耐性がフル装備で+10ずつあるのでかなりいいと思います。

もし作れないようならば、ロアル亜種のガンナー用がなかなかいいと思います。

私は今上位のガンキン装備です。

武器は、アマツのが全属性撃てていいのですが、各属性ごとでは

炎は鳳仙火竜砲(レウスのボウガン)、水はロアル・ノア(ロアルドロスのボウガン)

雷は王牙弩【野雷】(ジンオウガのボウガン)、氷はブリザードタビュラ(ベリオのボウガン)

龍はマッドネスグリーフ(イビルのボウガン)が一番強いかと思っています。

でも作るのが大変なのではじめは真ユクモノなどを使うことをお勧めします。

又、サポート用は大神ヶ島(出雲)をお勧めします。

あまり参考にはならないかもしれませんがまあ試してみてください!!







無難にシルソル一式でいいんじゃない?







属性強化つけて弾切れの無い弓で曲射厨するか

弱点特攻つけてライトボウガンで散弾厨するか・・・

2択ですかね

ソロなら特に



ptだと大ひんしゅくですが

モンスターハンターポータブル3rd 女剣士の外見と強さの両方いい装備を教えてく...

モンスターハンターポータブル3rd

女剣士の外見と強さの両方いい装備を教えてください シリーズじゃなくてもいいです

(レベル8の中でクリアしたのは 「凍土に轟く咆哮」「縄張りに侵入するべからず」

「火の海に棲む竜」だけなので 出ていないクエストもあります







見た目もよくスキルもいいのはれうす防具ですかね。。

後ほかには、ジエンの防具がいいと思いますよ!

最後に見た目だけ重視するならブナハがいいと思います!!

ブナは防具は虫から作るので作るのは簡単です。。

ですが・・・

虫から作ったにしてゎ見た目がすごくかわいいので1回作ってみてください^^








現状では不可能ですが、エスカ装備はセクシーかつ高性能(胸元がプライスレス)になります(笑)アルバまで頑張って下さい。







ジンオウ装備はどうでしょう?



ジンオウ装備はセクシーですしスキルもそれなりです( ̄∀ ̄)

モンスターハンターポータブル3rd、弓についての質問です。 アカムトルムの弓って...

モンスターハンターポータブル3rd、弓についての質問です。



アカムトルムの弓って、曲射は可能なんですか?

この前つかったら、曲射できなかったんですが・・・



なにか条件をそろえれば曲射できますか?







先の回答者さまに補足というか蛇足ですが、増弾のピアスという頭装備を着ければ一発で装填数アップがつくので、胴~足まで使って他のスキルを発動させる余裕もできます。



増弾のピアス自体は訓練所の集団演習を全武器・全モンスター達成で手に入りますので、一緒に手伝ってくれる友人を探してもいいと思います。



いずれにせよ、覇弓については専用の装備一式を考えておかないと性能を発揮できませんので特殊な運用が必要になりますね。








装填数というスキルがあればできます。

500枚【MHP3の大剣装備について】 モンスターハンターポータブル3rdの大剣使用時...

500枚【MHP3の大剣装備について】



モンスターハンターポータブル3rdの大剣使用時の装備について質問です。


スキルシュミレータが使用できないので皆さんに意見を聞きたいです。



現在

HR5*男*大剣

ソロか2人でクエに出ることが多いです。



HR6になればディアブロSシリーズが作れるのですが、まだ作れないため下位で使用していた装備を使っています。



そこで、HR5でも作れる大剣のオススメ装備を教えてください。



希望のスキルは

納刀*抜刀*切れ味

見切り*集中*砥石

などです。

この中から便利なものを少し盛り込めたら…と思っています。





達人7*回復量6というお守りが出たので、ヴァイクSシリーズに

研磨珠1

達人珠2

早復珠2

流水珠1 を、つけて



納刀

切れ味1

回復速度

水属性攻撃強化1

見切り1



の発動する防具を作ろうか悩んでいます。お守りは頑張って採掘に行くので、これよりオススメの装備があれば是非教えてください。



よろしくお願いいたします。







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [250→365]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンSヘルム [0]

胴装備:ガンキンSメイル [2]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:ガンキンSフォールド [3]

足装備:ガンキンSグリーヴ [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:防御珠【1】、短縮珠【3】×2、短縮珠【1】×2、制火珠【1】

耐性値:火[10] 水[-25] 氷[-10] 雷[5] 龍[-15] 計[-35]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

防御力UP【小】

火耐性【小】

-水耐性弱化

-------------------------------

意外にいいのが作れてびっくり

ガンキンS優秀ですね



ロアルとかと戦うときは制火珠を制水珠に差し替えましょう

モンスターハンターポータブル3RDで 『耳栓』というものがあると聞いたんですが ...

モンスターハンターポータブル3RDで

『耳栓』というものがあると聞いたんですが

どうやって手に入れるのですか?

より詳しく教えてくれると嬉しいです・・・



至急お願いします!







まず、耳栓というものは、太刀や双剣などには欠かせないスキルになってきます。

モンスターが威嚇するときに、耳栓があればモンスターの隙をつくことができて狩猟時間も減らすことができます。

手に入れる方法は多々あります。

護石で防具につけるのもよしです。

まぁ、ティガの防具をつけて狩猟して、確かめるのが一番です!








防具のスキルでつきます。



具体的な防具だとレックスシリーズでつきますよ。他にも装飾品でもつけることができます。







聴覚保護+10で発生するスキルです。

効果は「バインドボイス小」を無効化できます。

ドボルベルク、イビルジョー、ディアブロス、ティガレックス、古龍種、ギギネブラ

↑など以外の咆哮は無効にできます。

ちなみに+15にすると『高級耳栓」が発動してどんな咆哮も無力化できちゃいます。



スキルでつけたいなら聴覚保護のポイントを10以上にしましょう。

防具では「レックス、アカム、ユニクロ」で聴覚保護のポイントがあります。







ティガレックスの装備をつくればつきます







耳栓は簡単に言えばモンスターの咆哮を防ぐスキルですそのスキルはアカムやファメルやティガレックス防音珠【1】【3】があればできます



そして耳栓は10です高級耳栓は15でスキル構成ができます。だけど一つだけ注意があります黒ティガやアカムウカムの大咆哮(咆哮)は防げません注意してください。



他はほとんど防げますあとお守りにも「聴覚保護」がありますそれと組み合わせてもできます。



お役にたてばうれしいです







聴覚保護のスキルを付ければ発動します。



+10で耳栓、+15で高級耳栓







耳栓はモンスターの咆哮を防げるというものです。

このスキルは主にティガレックスの素材から生産できます。



まず普通の耳栓はティガレックス亜種ではなく普通のティガレックスから生産します。

亜種が出てくると高級耳栓という耳栓に変わり、主に亜種の素材を使用するようになります。



防具で生産ならばティガレックスの防具とアカムトルムの防具にも耳栓は付いています。

基本は防具に付いているスロットの数を確かめて生産しましょう。

普通の耳栓は特に貴重な素材を使用するわけでもないですが、高級耳栓は貴重な素材を使用する場合もあります。

自分が所有している素材の数と防具のスロットの数を確かめてから生産しましょう。







装備では、ファルメルSシリーズとかティガUシリーズで耳栓がつきます。

後は、装飾品の聴覚保護を着ければ高級耳栓になります。

ちなみに耳栓とはスキルのことです。







耳栓とはスキルのことで聴覚保護スキルを10にすると出てきます。

聴覚保護とは咆哮を無効にするスキルで

15になると高級耳栓になります。

耳栓は小さい咆哮(ナルガの咆哮など)を無効化して

高級耳栓は大きい咆哮も(ジンオウガの咆哮など)無効化します。

ただしティガレ、ティガレ亜種、アカム、ウカムの4体の

ダメージを受ける咆哮は高級耳栓でも無効化できません。







耳栓というものはスキルです。

聴覚保護というスキルを

10だと耳栓

15だと高級耳栓というスキルが発動します。

モンスターの咆哮(発見されたときや怒り時に叫ぶもの)でハンターが耳をふさがなくなるものです。

高級耳栓というものはモンスターの大きい咆哮(以下咆哮大)を防ぐもので、耳栓で咆哮大は防げません。

あるとかなり便利です!

私も最初はアイテムだと思いましたww







スキルで発動します!

聴覚保護+10で耳栓 +15で高級耳栓が発動します。

あと狩猟笛の旋律効果でも発動します!

聴覚保護小 咆哮小を無効

・トランクルペッコ

・トランペッコ

・マギアチャーム

・マギアチャーム改



聴覚保護大 咆哮小 咆哮大を無効

・カーサスドラゴング

・トロペクルーパー

・ブラットコフィン

・マギアチャーム=ベル



あとスキル「笛吹き名人」で旋律効果を長くできますよ。



お役に立てれば何よりです!







耳栓はスキルです。

聴覚保護10で耳栓15で高級耳栓です。



高級耳栓は咆哮【小】と咆哮【大】を無効化

耳栓は咆哮【小】を無効化







スキルで発動させてください。



「聴覚保護」が付いている防具/お守りを装備すると

+10で耳栓、+15で高級耳栓が発動します。

(+10だと防御出来るのは咆吼(小)のみで

+15にすると咆吼(大)も防御可能になります)

モンスターハンターポータブル3rd 弓について HR6、♀です。現在アムニスを使っていますが闇夜...

モンスターハンターポータブル3rd 弓について



HR6、♀です。現在アムニスを使っていますが闇夜弓【影縫】が気になっています。


装備はジエン一式で装飾を使って見切り+3、攻撃UP小、集中、貫通威力UPなどをつけているのですが、どちらがオススメですか?

また、この他にもオススメの弓やスキルがあれば教えて下さいm(__)m







アムニスは攻撃力245、会心率0%、溜め4で貫通Lv.4

影縫は攻撃力235、会心率40%、溜め3で貫通Lv.4



弓は手数で火力を出す武器だと自分は思っているので、

溜め3で貫通Lv.4がうてる影縫の方が強いでしょうね。会心率も高いですし。



↓は自分が普段使ってる装備です。参考になれば。。。

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [128→222]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ネブラUレジスト [3]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:ネブラUコート [2]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:【お守り】 [3]

装飾品:回避珠【2】×2、重撃珠【3】×2、強走珠【3】、重撃珠【1】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[3] 水[-3] 氷[14] 雷[16] 龍[-5] 計[25]



集中

破壊王

ランナー

回避性能+1

-------------------------------





■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [120→217]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ベリオSレジスト [2]

腕装備:ネブラUガード [3]

腰装備:ネブラUコート [2]

足装備:ベリオSレギンス [1]

お守り:【お守り】(重撃+4) [3]

装飾品:回避珠【2】×2、重撃珠【3】、重撃珠【1】×2、短縮珠【3】、強走珠【1】

耐性値:火[-6] 水[2] 氷[20] 雷[8] 龍[-2] 計[22]



集中

破壊王

ランナー

回避性能+2

-------------------------------








攻撃回数が多い武器なので属性ついていない弓はあまり強くないです



各属性付き弓をオススメします



天城覇[鉢金]

レウスS

ネブラU

ネブラU

エスカドラ

溜め短縮4スロ3



集中

弱点特効

属性強化

ランナー







ナルガSキャ

ナルガS

エスカドラ

エスカドラ

エスカドラ

属性強化5



属性強化

回避距離

回避性能1

集中







こんなんどうでしょ

モンスターハンターポータブル3rd防具 発動スキルガード性能+2ガード強化早食い...

モンスターハンターポータブル3rd防具

発動スキルガード性能+2ガード強化早食い+2広域+2ができる装備知っている人いませんか。







まずシャドウアイは必須ですね。

それを踏まえると・・・



武器・・・スロ2のもの(早食珠(1)×2)

頭・・・・・シャドゥアイ

胴・・・・・アーティアSメイル(鉄壁珠(1))

腕・・・・・スティールSアーム(強壁珠(2))

腰・・・・・アグナUフォールド(早食珠(3))

脚・・・・・ガンキンUグリーヴ(早食珠(3))

護石・・・食事5スロット1(強壁珠(1))



発動スキル

広域化+2

早食い+2

ガード性能+1

ガード強化



武器・・・スロ2のもの(鉄壁珠(1)×2)

頭・・・・・シャドゥアイ

胴・・・・・アーティアSメイル(強壁珠(1))

腕・・・・・スティールSアーム(強壁珠(2))

腰・・・・・アグナUフォールド(早食珠(3))

脚・・・・・バンギスグリーヴ(早食珠(3))

護石・・・ガード性能6



発動スキル

広域化+2

早食い+1

ガード性能+2

ガード強化



並みおまでやろうとすると早食いかガード性能のどちらかを+1に落とす必要があります(神おまならできるかもしれません)

ちなみガード性能を+2にする方が護石は簡単です。

スロ2なので実用性は薄いかも・・・。



参考になればうれしいです。







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [208→347]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:ペッコUキャップ [2]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:ペッコUグリーヴ [2]

お守り:【お守り】(広域+11) [2]

装飾品:強壁珠【2】×3、早食珠【3】×2、早食珠【1】、鉄壁珠【2】

耐性値:火[-4] 水[-4] 氷[-5] 雷[6] 龍[-2] 計[-9]



ガード性能+2

ガード強化

広域化+2

早食い+2

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [237→373]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:シャドウアイ [0]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:バンギスグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(ガード強化+6) [2]

装飾品:強壁珠【2】、早食珠【3】×3、早食珠【1】、鉄壁珠【2】

耐性値:火[3] 水[-1] 氷[6] 雷[-5] 龍[-9] 計[-6]



ガード性能+2

ガード強化

広域化+2

早食い+2

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [237→373]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:シャドウアイ [0]

胴装備:ガンキンUメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:バンギスグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(ガード強化+5) [3]

装飾品:強壁珠【2】、早食珠【3】×3、強壁珠【1】、早食珠【1】、鉄壁珠【2】

耐性値:火[3] 水[-1] 氷[6] 雷[-5] 龍[-9] 計[-6]



ガード性能+2

ガード強化

広域化+2

早食い+2

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [231→369]/空きスロ [0]/武器スロ[3]

頭装備:シャドウアイ [0]

胴装備:アーティアSメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:アグナUフォールド [3]

足装備:バンギスグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(ガード性能+5) [3]

装飾品:強壁珠【2】、早食珠【3】×3、強壁珠【1】、早食珠【1】、鉄壁珠【2】

耐性値:火[0] 水[0] 氷[10] 雷[-10] 龍[-3] 計[-3]



ガード性能+2

ガード強化

広域化+2

早食い+2

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)で、お守り無しでW抜刀・納刀のスキルを...

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)で、お守り無しでW抜刀・納刀のスキルを発動させる事は可能ですか。

HR6で★8のキークエをこなしているところです。ディア原種・亜種は頑張って倒そうと思います。

抜刀・納刀関係のスキルポイントの多いお守りを入手していないもので。







できます

ただこのスキル構成だとディア素材いくらか必要です





■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3j5 ---

防御力 [162→424]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:【3スロ装備】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:【3スロ装備】 [3]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:なし [0]

装飾品:抜打珠【1】×3、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、抜打珠【3】、速納珠【1】

耐性値:火[6] 水[-3] 氷[-9] 雷[-3] 龍[-3] 計[-12]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

納刀術

-------------------------------



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3j5 ---

防御力 [159→423]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンSヘルム [0]

胴装備:【3スロ装備】 [3]

腕装備:【2スロ装備】 [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:なし [0]

装飾品:抜刀珠【1】、抜刀珠【2】、速納珠【2】×2、抜打珠【3】

耐性値:火[6] 水[-7] 氷[-8] 雷[-1] 龍[-5] 計[-15]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

納刀術

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rdで、 匠5 笛9の護石と、 覇笛ハウカムトルムの武...

モンスターハンターポータブル3rdで、

匠5 笛9の護石と、

覇笛ハウカムトルムの武器で、



何かオススメ装備とスキルをお願いします。







こんな感じでどうでしょうか?



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [298→435]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ディアブロUヘルム [1]

胴装備:ディアブロUメイル [3]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:荒天【帯】 [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:王の護石(匠+5,笛+9) [0]

装飾品:KO珠【2】×2、奪気珠【2】、鼓笛珠【1】、奪気珠【1】×2、匠珠【3】

耐性値:火[2] 水[6] 氷[-4] 雷[-5] 龍[-17] 計[-18]



斬れ味レベル+1

KO術

スタミナ奪取

笛吹き名人

-------------------------------

モンスターハンターポータブル3rd MHP3 現在ハンターランク4です。 装備はマギュル...

モンスターハンターポータブル3rd MHP3

現在ハンターランク4です。

装備はマギュルS一式です。


ジエンモーランの装備ももっていますが、上位の装備はどんなのがいいと思いますか?

いいスキルがついていれば、一式じゃなくてもいいです。







アグナ亜種シリーズ、ジンオウS、荒天シリーズ、バンギスシリーズ、ベリオUシリーズなどが剣士にオススメだと思います

銀リオやアルバトリオンの防具も強いですが、つくりにくいです

ちなみに私はベリオUでアマヅマガツチ、アカムトルム、ウカムトルム、アルバトリオンをソロで倒せました。

回避距離があるし、防御力もそれなりにあるので強いと思います。








HR4でしたらペッコSがオススメです。

広域+2でオトモの回復や強化もできますし、装飾品をつければ自動マーキングもついて非常に便利です。オンラインでは仲間の回復や強化ができますし、仲間にとっては心強い装備です。

自分はペッコS一式でHR6まで行きました。

防御力もそこそこ高いので多分最後まで使える防具だと思います。







こんばんは



私はhr6ですが、マギュルSを愛用しています♪



やっぱり上位になるとモンスターの攻撃力が上がっていて被弾すると回復などが面倒なので、オススメスキルは回避性能だと思います



それと質問者様は、hr4なのですが

hrが上がるにつれ防具の選択肢も広がり、スキルも良いものをつけれます



以下はhr6で作成可能で、レアな素材も使わずお守りも比較的出やすいものです



頭バンギスヘルム

胴ナルガS

腕ダマスク

腰ダマスク

脚荒天



スキル=斬れ味レベル+1、砥石高速、回避性能+2



装飾品は適当にはめて、お守りは回避性能5になります

モンスターハンターポータブル3rd お勧め防具 モンハンで使える剣士のお勧め装備...

モンスターハンターポータブル3rd お勧め防具



モンハンで使える剣士のお勧め装備はありますか?ちなみに私が持っている防具は

・エスカドラ ・レックスU

・アカム ・ガンキンU

・バンギス ・アグナU

・大和・覇 ・ゴールド

・シルバー ・ディアU

・ディアS ・ジンオウS

などです。よろしくお願いしますm(__)m







自分は特攻タイプなハンターなので、攻撃を重視したスキルのついてる防具を着ています



個人差が出ると思いますが、自分が剣士で必要だと思うスキルは



高級耳栓

回避性能

力の解放

切れ味+1

抜刀系

弱点特効



が必要だと思います

その装備の中で該当するのが



シルバーソル

バンギス

レックスU

ジンオウS

ディア系



ですかね



どうでもいいですが、エスカドのいいところは防御力だけなので、あまりオススメできません



↓はオススメです。長文サーセン



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [247→354]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ウルクSキャップ [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:ダマスクアーム [1]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(回避性能+5,攻撃+8) [0]

装飾品:回避珠【2】、研磨珠【1】×3、攻撃珠【2】、匠珠【3】

耐性値:火[-13] 水[12] 氷[8] 雷[-10] 龍[-5] 計[-8]



攻撃力UP【中】

砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避性能+2

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [243→349]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ネブラUメイル [3]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(抜刀会心+4,攻撃+9) [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】、攻撃珠【3】、抜打珠【3】、攻撃珠【1】

耐性値:火[11] 水[-13] 氷[-4] 雷[3] 龍[-9] 計[-12]



攻撃力UP【中】

抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [301→407]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:荒天【衣】 [0]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(聴覚保護+2) [3]

装飾品:防音珠【3】×2、防音珠【1】、匠珠【1】、抗震珠【1】×5

耐性値:火[-2] 水[6] 氷[3] 雷[-8] 龍[-17] 計[-18]



斬れ味レベル+1

耐震

高級耳栓

-------------------------------

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [225→333]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:バギィSメイル [2]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:レックスUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(聴覚保護+5,攻撃+4) [0]

装飾品:防音珠【3】、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】×2

耐性値:火[4] 水[-9] 氷[4] 雷[-8] 龍[-6] 計[-15]



攻撃力UP【大】

心眼

高級耳栓

-------------------------------








結構持ってますね。凄い。



相手によって変わりますのでなんともいえないのですが。

まぁエスカドラ、アカム、バンギス辺りですね。

モンスターハンターポータブル3rd【NHP3】へ移行による武器の基本数値の変更

モンスターハンターポータブル3rd【NHP3】へ移行による武器の基本数値の変更

PS2ドス、P2G、トライ、サードとやってまいりました。一応Fも。

ただそこまでどれもやりこんでいません。

そこで質問なのですが、毎度武器によるダメージの修正がはいりますよね。

切れ味、クリ、属性、基本攻撃力・・・ですか。

たしかトライは切れ味の重要性があがった?あと属性解放もありましたね。

今回のサードはどのように変わったのでしょうか?

攻略本などでまだはっきりしてないかもしれませんが、データ解析などされている方もいるはず・・

個人的になんか属性が強くなった気がするのですが・・まぁ相性があるので当てになりません。



マルチプレイばかりなのであまり大幅な修正がなければ基本汎用装備で強化していこうかとおもうのですが・・・・

テクがない人間がしっててもしょうがないことかもしれませんがw

よろしくお願いします。







おっしゃるとおりです。まだまだ3rdは解析途中です。



ゆえに私なり他の誰かがここで、数値を具体的に書いてしまうと、それを本当のことと受け取る人もいます。



不特定多数の人が見るネット上なので不確かな情報を断定的に書くのはよくないので控えますが、



属性ダメージ、特にガンナー属性弾はかなりいいですね。



スキルで、属性攻撃強化と各属性攻撃強化+2のW強化ができることにより高火力になってます。





汎用装備というのは、Fでいう、バケツやトリアカのことでしょうか?



3rdにはテンプレみたいなものはありません。



むしろテンプレしなくてもシリーズ一式で十分です。



何故テンプレがないかというと、武器種の多様化、モーションは3rdベースの為、剣士汎用装備というのは正直役に立たず、武器により装備を変えるというのが普通です。ガンナーもしかり。





もし、具体的な数字うんぬんがわからないとはじめないなら、もう少し解析が進んでからはじめられてはいかがでしょうか。

モンスターハンターポータブル3rdの上位クエストで支給品が届くのはどんな条件で届...

モンスターハンターポータブル3rdの上位クエストで支給品が届くのはどんな条件で届きますか?教えてください。







ネコの手配上手というスキルが着いていれば5分針になる前には届いてます。

スキルが着いていないときは15分針になる前には届いています。








ランダムです。



ドリンクのスキルでネコの手配術(名前はうろ覚えですが)がついてればかなり早い段階で支給品が到着します。







ランダムじゃないのかな?凄く早い時もありますし、

討伐寸前の時もありますし~

モンスターハンターポータブル3rdについてです。 片手剣で・・・ 凶宝【翠嵐】 と 煌...

モンスターハンターポータブル3rdについてです。

片手剣で・・・

凶宝【翠嵐】



煌黒剣アルスタ



どちらのほうが強いですか?







煌黒剣アルスタの方が強いと思います。

なぜなら煌黒剣アルスタの方が切れ味が長く白まであるので良いと思います。凶宝(翠嵐)は切れ味が青までありますが、しかし会心率にマイナスがありせっかくの攻撃力も無駄になってしまいます。スキルの達人で消すこともできますがそれでも私は煌黒剣アルメタを採用します。

長文失礼しました。では頑張ってください!!

モンスターハンターポータブル3rd MHP3 オトモの育成に悩んでいます… まずは、ネコ...

モンスターハンターポータブル3rd MHP3

オトモの育成に悩んでいます…

まずは、ネコの能力です

名前 ポルポ

LV 20

毛並み 茶ぶち

なつき度 MAX

攻撃力 380


防御力 370

攻撃方法 近接のみ

標的傾向 大型一筋

性格 主人愛

スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術



名前 ハナウタ

LV 19

毛並み 若林トラ

なつき度 MAX

攻撃力 363

防御力 362

攻撃方法 近接のみ

標的傾向 大型一筋

性格 こざかしい

スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術



名前 ティガ

LV 20

毛並み オレンジ

なつき度 MAX

攻撃力 378

防御力 372

攻撃方法 近接のみ

標的傾向 大型一筋

性格 チャンス派

スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術



名前 ミコ

LV18

毛並み 青ぶち

なつき度 MAX

攻撃力 164

防御力 469

攻撃方法 攻撃しない

標的傾向 小型一筋

性格 平和主義

スキル…高速採取の術、シビレ罠の術、回復笛の術



名前 ジュウベエ

LV13

毛並み マスカット

なつき度 4

攻撃力 105

防御力 395

攻撃方法 攻撃しない

標的傾向 小型優先

性格 平和主義

スキル…高速採取の術、シビレ罠の術、回復笛の術

です。



①最初の三匹はネコ筋トレをすると攻撃力は上がるけど、防御力が下がります。また、逆でも一緒でネコ腹筋をすると防御力は上がるけど、攻撃力が下がります。

これはどうしても直らないんでしょうか?

ちなみに、ネコ素振りをしてもどちらかが上がり、どちらかが下がります。

②スキルはこれでいいのでしょうか?

③クエストに連れていくと能力は上がるのでしょうか?

④ミコとジュウベエを防御力のトレーニングをさせても意味がなくなったのでどうすれば防御力があがるのでしょうか?

一つでもいいので回答よろしくお願いします。









訓練で上がる攻撃力と防御力の合計には上限が決められていて、それに達するとどちらかを上げると上限に収まるようにもう片方が下がります

これでもう良いと思う能力になったら能力の変動しない訓練をさせるか休憩させておけば良いです

個人的には半端に分けるより攻撃か防御どちらかに全部割り振ったほうが良いと思います





シビレ罠が多すぎなような

どれに似たようなスキルばかりで、はっきり言ってこれだけいる意味あまり無くないですか?

こざかしいは挑発したり、主人愛はモンスターの前に陣取って被弾率が高いからガード確率上げるとか

もう少し用途ごとに特化させてスキルを付けたほうが良いと思う





経験値の他、訓練で上がる分の能力も上昇するみたいです





訓練で最大値になりましたと表示されていませんか?

限界に達したので訓練ではそれ以上には上がりません

あとは装備かレベルアップのみです








防御力と攻撃力の最大合計が決まっています。

実際はもう少し複雑なので

詳細は以下で

http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/78.html

モンスターハンターポータブル3rdのスキルの回避性能について 無敵時間が長くなる...

モンスターハンターポータブル3rdのスキルの回避性能について

無敵時間が長くなるっていうのはどういう事なんでしょうか?







×ボタンで前転すると、無敵時間っていうもんが発生します。

つまり、相手の攻撃の当たり判定時間と無敵時間をタイミングよく合わせれば

当たり判定の範囲内でも攻撃が避けられるという事です。

ただ無敵時間はものすごく短いので、タイミングよく押さないと攻撃に当たります

動画とかで上手い人はそのタイミングを全て見極めてるんでしょうね。

無敵時間が長いという事は、そのタイミングが多少ずれても攻撃が避けられる

または判定時間が長い攻撃でも避けられるという事じゃないんでしょうか??








×でローリングできますよね

あれをやるとちょっとの間攻撃が効かなくなるんです。

まぁその時間が長くなるってことですね^^







自分はスキルで発動させていましたが

何も変わっていませんでした







緊急回避はご存知ですね

あの回避方法を使用した場合モンスターの攻撃をかわせると思います

あれを、一般的に無敵時間というのです



回転回避もわずかながら(0.2秒)あります

その回避時間が+1の場合0.33秒

+2の場合0.4秒となります

※緊急回避は変わりません



短いように思えますが結構違うものです

百聞は一見にしかず。百見は一行にしかず

やってみるのが一番です。慣れれば結構違いますよ。







攻撃をかわせる時間が長くなります。



つまり、回避が楽になります。







回避性能の説明については他の回答者さんが書いてるしいいんじゃないかなぁーっと

思うので



まぁいわば 透けると考えてもいいんじゃないかな?



回避を使って前転したら 回避をした瞬間に来た攻撃を透けてかわす感じ?



実際はすけてないので 長い間放射しているブレスなどはかわせませんが・・・







移動中に×ボタンをおすと回転回避をしますよね。

じつはあれには無敵時間というのがあって

確か…通常状態だと×ボタンを押して0.2秒ぐらい

回避性能+1で0.33秒ぐらい

回避性能+2で0.4秒ぐらいだった気がします

ためしにナルガクルガにいってみるといいでしょう。

面白いぐらい攻撃を避けれますよ。







例えばイビルジョー(怒)のブレスってわかりますか?

あれは、タイミングが良ければ回避で避けることができます

まとめると・・・回避で避けれる攻撃が多くなります。。。







ちょっとめんどくさいかもしれないですが1回ランスやガンランスで回避してみてくださいそうしたらわかるかも







回避という動作には、一瞬だけ無敵時間があります。このスキルはその無敵時間を長くするスキルです。

回避性能のスキルは、+1、+2まであり、

回避性能+1は、通常の回避よりも無敵時間がすこし長くなります。

(回避性能10で発動)

回避性能+2は、+1の回避よりも無敵時間が長くなります。

(回避性能15で発動)

つまり、回避してモンスターの攻撃を避けやすするためのスキルです。







×ボタン回避(前転)には無敵時間があります。その時間が性能なしより性能ありのほうが時間が長いってことです。数字で例えると、性能なしの無敵時間が2/10だとすると性能ありは4/10、みたいなことです。







回転回避や緊急回避すると敵の攻撃があたらない=無敵 (タイミングかなりシビア)

回避性能つけるとそのあたらない時間が長くなるということです

シビアからすこしましにになる







逃げる時、ジャンプをすると思いますがそのた滞空時間が伸びる事です。







回避している時に無敵状態になります、その時間が長くなるということです。



回避距離のスキルもつければさらに良いです。

モンスターハンターポータブル3rd ハンマー用のスキルで集中とランナーならどちら...

モンスターハンターポータブル3rd

ハンマー用のスキルで集中とランナーならどちらがいいですか?

教えてください







集中をつけると私的には使いにくくなると思います

ハンマーでは溜め2のカチ上げでスタンをとるのが

一番速かった(蓄積が大きい)ハズなので…



溜め3の攻撃を頻繁に使っているのなら「集中」

溜め2の攻撃でスタンを取りにいくのなら「ランナー」

でいいと思います



強走薬系を使うならランナーはいらないですが…

他のスキルがつけられるなら違うものにするのも

ありだと思います

モンスターハンターポータブル3rdの質問です

モンスターハンターポータブル3rdの質問です

モンスターハンターポータブル3rdの大剣装備で

抜刀術【技】 納刀術 集中のスキルがつく装備を教えてください(お守りは無しでお願いします)

できれば抜刀術【力】も付けてください

男のHR6です







一番防御力が高い防具です。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [289→396]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:荒天【冠】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:アカムトサクンペ [3]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:大和・覇【具足】 [3]

お守り:なし [0]

装飾品:短縮珠【3】×2、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、速納珠【1】

耐性値:火[8] 水[2] 氷[-7] 雷[-5] 龍[-15] 計[-17]



抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



防御力は少し下がりますがレア素材を使わない防具だと



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [280→389]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:荒天【冠】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:レックスUグリーヴ [3]

お守り:なし [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】×2、短縮珠【1】×2、速納珠【2】、速納珠【1】

耐性値:火[5] 水[-6] 氷[-6] 雷[-6] 龍[-9] 計[-22]



抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



抜刀術【力】はお守りなしではつけられませんでした。

でもお守りなしでこういう防具もありましたよ。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [201→314]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:マギュルSブルーメ [2]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:マギュルSラーマ [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ネブラUグリーヴ [1]

お守り:なし [0]

装飾品:罠師珠【1】×2、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、速納珠【1】

耐性値:火[-2] 水[-3] 氷[3] 雷[2] 龍[-4] 計[-4]



抜刀術【技】

集中

納刀術

罠師

-------------------------------



どうでしょう?



〈補足を読んで〉

使えると思いますよ。

武器スロ1があればそのお守りを使って抜刀術【力】をつけられます。



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [246→351]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(納刀+4) [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】、短縮珠【1】×3、抜打珠【3】

耐性値:火[13] 水[-7] 氷[-13] 雷[-1] 龍[-8] 計[-16]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



長くなってすみませんm(_ _)m








大剣に1番合っていて、1番作りやすい防具なら大和一式ですね。

大剣にもってこいの、溜め短縮がつき、スロットも多いので、抜刀(技)なら簡単に付けれます。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 「抜刀会心」スキルと「溜...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

「抜刀会心」スキルと「溜め短縮」スキルを付けたいのですが、

何の装備品と装飾品を装備したら発動しますか?

教えてください!(一応アマツまでは倒しました。)







武器スロ[2]

頭装備:ガンキンSヘルム [0]

胴装備:ディアブロUメイル [3]

腕装備:ガンキンSアーム [0]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り: [2]





砥石使用高速化

抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中





武器スロ2、お守り2 もしくは武器スロ1、お守り3、研磨お守り+武器スロ



でこれだけ発動します。





防御力 [274→385]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ガンキンSヘルム [0]

胴装備:ゴールドルナメイル [3]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:レックスUフォールド [3]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:なし [0]

装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【2】×2、短縮珠【1】、抜打珠【3】





抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中





お守りと武器スロ無しでもこの三つは発動しますよ^^





私の知り合いは、集中をつけず、研磨高速と納刀術をつけ



ためずに抜刀攻撃のみを頭にあてていったほうが強いと言っておりました^^








抜刀会心は

抜刀珠のポイントを10で発動、

溜め短縮も

短縮珠のポイントを10で発動します

2012年5月6日日曜日

モンスターハンターポータブル3rdの質問です。

モンスターハンターポータブル3rdの質問です。

最近買って、今村クエ☆2です。

それで緊急クエでアオアシラと戦ってアオアシラってあんまり強くないなと思い

アオアシラの防具を今作っているんですが、

アオアシラの素材や大きい骨などは準備できてアオアシラのヘルムとフォールドはできたのですが(剣士)

胴に出てくる飛甲虫の甲殻、キラビートル、甲虫の腹袋はどうやって手に入れましたか?

アシラの防具作った人にききたいです!

もしかしてこの防具はハズレですか?

それとも現段階ではまだ作れなくて結局ハズレですか?

回答おねがいします。







ぼくはアシラ一式で下位は全部やりました。

けっしてはずれでないと思いますよ!

スキルもいいですし。



飛行虫とはブナハブラという黒い蚊みたいなやつです。

毒けむり玉を使えば剥ぎ取れます。



甲虫はクモみたいで黄色のやつです。

(倒し方は同じ)



キラービートルは渓流の素材ツアーで虫あみを

してるとでてきます。



すこしでも力になれれば幸いです。










作れます。



大きい骨→ドスファンゴ・スワロポス・ポポなど

飛甲虫の甲殻→ブナハブラ(飛んでいる虫)

キラビートル→どのステージでも採取可

甲虫の腹袋→オルタロス(地上を這っている虫)



どちらかと言えば、アシラよりジャギィの防具の方が良いですよ。



頑張ってください(・ω・)/



MHP3rd モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

MHP3rd モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

このスキルは作れますか???

装填数UP 反動軽減+1 状態異常攻撃+1 罠師 ボマー

または、火事場力+2 切れ味レベル+1 攻撃力UP【大】

または、火事場力+2 回避性能+1 回避距離UP

少ないですが、チップ100枚です。すいませんm(, 、;)m







ガンナーは、増弾ピアスが出るまでは



無理だと思います・・・



剣士も、ブラックレーザーパンツが出るまでは



無理だと思います・・・



だけど、イベントでいつかわかりませんが



出るという話を聞いたので



いつかは、出来ると思います!!

モンスターハンターポータブル3rd モンハン3rd についての質問をお願い致し...

モンスターハンターポータブル3rd モンハン3rd についての質問をお願い致します。

今太刀を使っていて、ナルガSの装備をつくっているところなのですが、

ナルガS一式の場合、頭はヘルム・キャップどちらをつくるのがいいんですか?



いろいろHPなどを見ていると剣士でキャップ装備しているものあり

どちらがいいのか迷っています。



どうかご教授ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。







剣士なら、基本頭はヘルムですよ。

剣士用はヘルム、メイル、アーム、フォールド、グリーヴで構成されているので。

また、スキル系統もキャップだとガンナー用のスキルになってしまうことが多いです。

防御力もガンナー用なので低いので。



剣士で頭をキャップにするのは、ヘルムよりもキャップのほうがスキルの性能が良い場合です。



P.S

ブログ始めました。

良かったら見てください。

>>http://blog.wazap.com/588102/








僕は、ヘルムです。

友達はキャップですが、剣士的にはヘルムですね







それならヘルムでいいですよ。

頭をガンナーにするのはガンナーのほうがスキルポイントが高いからです。

スキルを重視しないならヘルムで十分です。







私もナルガSの剣士装備ですが、頭はキャップにしてます。



キャップの方がスキルポイントがいいので、マイナススキルが発生せず、スロットを有効活用できますから。

まぁ、防御力はヘルムの半分なので、防御の低さは武具玉強化とテクニックでカバーするってことでw







僕が剣士のときは、ヘルムを使っています・・・・・・

キャップの場合、属性耐性などが高いけど

剣士の二分の一なので・・・・

僕は剣士のほうをお勧めします

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 何かスキルが良い弓装備...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

何かスキルが良い弓装備を教えてくれませんか?

メジャーなものは知っていますので、

一式ではないみなさん独自のものをお願いします。







僕のおすすめは轟弓【虎髯】 、角王弓ゲイルホーン 、アムニス、アミルバハル 、 月穿ちセレーネ です ここで弓の強さとかが見れます→ http://wiki.gamerp.jp/mhp3/data/500.html










属性強化や



回避距離upや

回避性能を



つけてみたら



いいと思います

モンスターハンターポータブル3rdに関する質問です

モンスターハンターポータブル3rdに関する質問です

装備シミュがうまく使えないのでどなたか以下のスキルのつく装備があったら教えてください

攻撃力up大(中でも可)、破壊王、剥ぎ取りの達人、捕獲の見極め

武器スロは極力使わない装備だと助かります







■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [235→368]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:城塞弓撃隊【面隠】 [3]

胴装備:ドボルSメイル [1]

腕装備:ドボルSアーム [2]

腰装備:城塞遊撃隊【鎖帯】 [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(重撃+5,攻撃+8) [0]

装飾品:皮剥珠【3】×2、観察珠【1】×5

耐性値:火[-4] 水[0] 氷[-4] 雷[-8] 龍[3] 計[-13]



攻撃力UP【中】

破壊王

捕獲の見極め

剥ぎ取り達人





■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [235→368]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:城塞弓撃隊【面隠】 [3]

胴装備:ゴールドルナメイル [3]

腕装備:ドボルSアーム [2]

腰装備:城塞遊撃隊【鎖帯】 [2]

足装備:ドボルSグリーヴ [1]

お守り:【お守り】(剥ぎ取り+4,攻撃+10) [0]

装飾品:重撃珠【3】、皮剥珠【3】、観察珠【1】×5

耐性値:火[-4] 水[0] 氷[-4] 雷[-8] 龍[3] 計[-13]



攻撃力UP【中】

破壊王

捕獲の見極め

剥ぎ取り達人



武器スロなしだとこの二つだけ





ガンナーなら最低でも武器スロ2必要



■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [134→227]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:城塞弓撃隊【面隠】 [3]

胴装備:ゴールドルナレジスト [3]

腕装備:ジャギィSガード [2]

腰装備:城塞弓撃隊【弾帯】 [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(重撃+5,攻撃+9) [0]

装飾品:重撃珠【3】、皮剥珠【1】、皮剥珠【3】×2、観察珠【1】×5

耐性値:火[6] 水[-3] 氷[-1] 雷[-7] 龍[10] 計[5]



攻撃力UP【中】

破壊王

捕獲の見極め

剥ぎ取り達人





■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---

防御力 [158→244]/空きスロ [0]/武器スロ[2]

頭装備:ゴールドルナキャップ [3]

胴装備:ゴールドルナレジスト [3]

腕装備:アカムトノキリペ [3]

腰装備:城塞弓撃隊【弾帯】 [2]

足装備:シルバーソルレギンス [3]

お守り:【お守り】(剥ぎ取り+4,攻撃+10) [0]

装飾品:重撃珠【3】、攻撃珠【2】、皮剥珠【3】×2、観察珠【1】×5

耐性値:火[17] 水[-4] 氷[4] 雷[-11] 龍[8] 計[14]



攻撃力UP【中】

破壊王

捕獲の見極め

剥ぎ取り達人

モンスターハンターポータブル3rdで、銀レウスを倒したいのですが、それなりの...

モンスターハンターポータブル3rdで、銀レウスを倒したいのですが、それなりの装備をどうしようか迷ってます

そこで、僕は最近スラッシュアックスを使っています。



・なにかオススメな装備

・オススメなスキル



などを教えて下さい。



出来ればスキルで

「雷属性攻撃+1」や「破壊王」などついていたら嬉しいです。



お願いします。







ジンオウS装備を揃えればどうでしょうか?雷攻撃+2と開放+2が付いてたと思います。マイナススキルは消して、砥石使用高速化や罠師などをつけたらもっといいと思います。破壊王は・・・・どうでしょう、あんま要らない気が・・・








あなたの持っている一番いい護石を教えてくださればいい組み合わせと作っておきます。

武器のスロットも教えていただけると作りやすいです

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3、モンハン3)ランス使い集まれ~ ランス...

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3、モンハン3)ランス使い集まれ~



ランス使いの人!

自分の自慢のランス用の防具を自慢しちゃってくださいな(・∀・)ノ






こんな感じで



【回避ランス】

頭:ナルガSキャップ

胴:ナルガSメイル

腕:スティールSアーム

腰:バンギスコイル

脚:ジンオウSグリーヴ

護石:城塞の護石(ガード性能6)

・装飾品

回避珠【1】×2

鉄壁珠【2】×1



・スキル

回避距離UP

回避性能+2

ガード性能+2







【パーティー用ランス】

頭:シルバーソルヘルム

胴:シルバーソルメイル

腕:シルバーソルアーム

腰:シルバーソルコイル

脚:シルバーソルグリーヴ

護石:城塞の護石(回避性能6、千里眼9)



・装飾品

回避珠【1】×1

回避珠【2】×1

千里珠【1】×1

攻撃珠【1】×1

攻撃珠【2】×1

体力珠【1】×2



・スキル

攻撃力UP【中】

探知

弱点特効

回避性能+1

業物







ですね(^^ゞ







みんなで情報を共有しましょう







自分が作ろうと思っているのは、バグが発見されたガンランス防具です。

ちなみに、お守りを変えてランス用にするのも良いと思います



頭:アグナUヘルム

胴:ガンキンUメイル

腕:スティールSアーム

腰:アグナUフォールド

脚:シルバーソルグリーヴ



お守り:兵士の護石(自動防御+10 イベント入手



=装備品=

強壁珠【2】

強壁珠【1】

斬鉄珠【1】×4

斬鉄珠【3】



=スキル=

オートガード

ガード性能+2

ガード強化

業物








こういうことは自分で掲示板を開いて

やったらどうですか?

モンスターハンターポータブル3rdの上位ランクのボルボロスを倒せないのでアトバイ...

モンスターハンターポータブル3rdの上位ランクのボルボロスを倒せないのでアトバイスをください。武器は弓です







ガンナーならボウガンでいったほうが早く終わります。

武器はロアル・クロウ?でいったら6分で終わりました。

スキル

水属性+2

属性強化

連発数+1

あれば楽勝です。

ぜひ試したください。

500枚 モンスターハンターポータブル3rdについて

500枚 モンスターハンターポータブル3rdについて

1 装備を~~シリーズのように揃えるのはなぜでしょうか?



2 装備の関係上 頭 足 など孤立した装備も見られるのですがなぜですか?



3 装備をシリーズで揃えるメリット、デメリットを教えてください



4 装備をバラバラに装備するメリット、デメリットを教えてください。







順番に答えさせていただきます。



1.シリーズで揃える事で、自分でスキルポイントの合計を計算して防具を混ぜて使うよりもはるかに簡単に複数のスキルを発動させる事ができるからです。

また、一部にシリーズで揃えないと発動しないスキルも存在します。



2.頭装備で言えば「ガーグァフェイク」などの事でしょうか?このような防具は単体でも簡単にスキルを発動させる事ができ、装備を混ぜて使う場合など、バリエーションの幅が広がります。

また、シリーズで揃える防具よりも使用する素材の数が少なくて済むので、作りやすい物がほとんどです。

例えば「ガーグァフェイク」なら単体で調合成功率+20%のスキルがつき、序盤の調合成功率アップには便利です。



3.メリットはやはり1で言ったとおりの事でしょうね。デメリットは多くの場合でマイナススキルも同時に発動してしまう事でしょうか。

それから、メリット・デメリットの両面を持っているのは耐性ですね。シリーズで揃えるとかなり偏った耐性になることが多いです。例えば火耐性は+10あるけれど、氷耐性は-20というかなり低い数字になってしまったり、と。

シリーズを揃える時に同じモンスターを何度も狩りに行かなければならないこともよくありますし、対象のモンスターを狩るのが苦手な場合はかなりのデメリットにあげられるのではないでしょうか?

他にもいくつかあげる事はできますが、これらが主なメリット・デメリットになると思われます。



4.バラバラにするメリットは、組み合わせ方によっては普通のシリーズで揃えるよりも良いスキルを複数発動させる事が出来る場合もある事でしょうね。マイナススキルが発動しないように、良いスキルだけを選ぶ事ができるのは強みでしょう。

また、各防具のバラバラなスキルポイントを利用し、状況に合わせたスキルの組み替えが出来ることもメリットです。

バラバラにする事によって、2のように孤立した防具が最大限に活かせる組み合わせもあります。



補足.ボーナス等は特にありません。








1 見た目も統一されてるし、スキルもちゃんとつく。装飾品でスキル強化もしやすい。



2 カプコンさんじゃないので分かりません



3 メリットは、スキルが楽に発動するから頭を使う必要がない。管理が楽。

デメリットは、必ずと言っていい程マイナススキルがつくのと、マイナス耐性がでかいこと。

あと今回のは、あと+2~3でスキル強化できたりするのが多い。



4 メリットは、弱点耐性をバラけさせられる

ピンポイントでスキルを練られる

一式では見切り1だが、腕○○腰○○にすりゃ2になる といったことが可能。



デメリット テキトーにやるとスキル発動しない

ちゃんと考えてやらなきゃ一式以下になる。

マイセット登録しとかないとかなり大変





補足につきまして~

ボーナスは残念ながらございません。

あったら一式の価値がグンとあがるんですがね~







1:確実にスキルが発動するから。

2:ものによってはそういうものもあります。

3:スキル発動が確実な反面、マイナススキルも伴う事が殆ど。

4:スキル発動に調整を要するが、マイナスが発動し難い。







1と3は同じ内容のように思えるので一緒にさせていただきます



1、3 装備品を同じシリーズで揃えると、特殊な能力がつく場合があります。他の方法でもつけられますが結果大変です。

シリーズで揃えると簡単に特殊能力の発動条件がクリアできる。これがメリットでしょうか。単純に揃ってると見栄えがいいというのもあります(^-^)

しかし、たとえば雷に弱いモンスターから取った材料で作った装備品も 同じく雷に弱いという特徴があります。弱点属性が同じ装備品を揃えると、マイナスの特殊能力が発動してしまう。これがデメリットですね。



4 上記の逆だとお考えください。バラバラにするとプラスの特殊能力が発動させにくいけど、マイナスの特殊能力も発動しにくいということです



2 順番がバラバラで申し訳ないです。

「なんで頭、腕……と分かれているの?」ということでしょうか? これは実際に兜、鎧、籠手、というようにもともと分けて装着するものですから、それをゲームでも再現しただけでしょう。





こんな感じですかね。お役に立てましたか?





>捕捉について



ボーナスはつかないですね。あと、どのシリーズで揃えてもスキルの性能は同じです。

mhp3rd モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。 上位まできました...

mhp3rd モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



上位まできましたが、★7のクエストで苦戦しています。



時間切れや3回死んでしまうことが多いです。

使える武器は弓、双剣ぐらいしかありません。



ガンナー装備は 霊弓ユクモ 破軍

アシラSヘルム

ジャギィSレジスト

ルドロスUガード

レイアSコート

アシラSレギンス

城塞の護石



剣士装備は 大和一式です。



友達とやって銀レウスと金レイア、巨大ハプルボッカはたおしたのでその装備とスネーク装備の1部は作れます。



今後にも使えるいい装備を教えて下さい。







わかります。僕は今★8をやってるんですけど★7苦戦しました。

さて、回答ですがガンナー装備だと防御力が低くなってしまうので

双剣が使えるのであれば剣士装備でナルガS一式がいいと思います。

ただ鈍足のデメリットがついてしまうのでひとつだけ外してスキルを発動させたい場合は

装飾珠でカバーするといいです。

また太刀も使えるようにしておくと尻尾を切るのが楽になりとても戦いやすくなります。








自分はナルガS一式でアマツまで行きました。

回避性能があれば3死は減ると思います。







ボクのオススメは

武器はスロット1以上

頭・・・ダマスク

胸・・・荒天

腕・・・アカム

腰・・・ダマスク

足・・・荒天

護石・・・聴覚保護+5がおすすめですね(武器スロットが2の場合+4武器スロットが3の場合+3でだいじょうぶ)

あと護石のスロットは1つ





スロットには全開2、聴覚保護3×2、あいてるところに砥石高速化のやつをつけると



スキル

切れ味レベル+1

高級耳栓

力の解放+1

砥石高速化がつきます



むずいですがとてもおすすめです







弓は連射矢専用でシルバーソルに護石込みで集中を発動させればOKです。胴か腕をネブラUにすれば発動させやすくなります。剣士防具にはナルガSを作っておけば基本すべての敵に対応できます。護石や珠で回避性能+2にすればさらに使いやすくなります。双剣には切れ味レベル+1や砥石高速があるといいので、スカルフェイス、バンギスコイル、荒天の脚。もしくは荒天の胴、バンギスコイル、荒天の脚で切れ味レベル+1を発動させ、残りで護石や珠で好きな組み合わせを自分で作るのもいいですよ。ちなみに自分が双剣使うときは、回避性能+2、切れ味レベル+1、砥石高速、探知。もしくは切れ味レベル+1、弱点特攻、力の解放+1、業物の2つをよく使います。







戦う敵が分からないと何とも言えませんが…



毒無効と捕獲見極めが便利なフロギィ一S式は

対ギギネブラ戦にもってこい。



雷耐性の高いネブラ一S式は、

対ジンオウガ戦にもってこい。



火耐性が高いラングロS一式は

対飛竜戦にもってこい。



スキルにクセがなく、カスタマイズが簡単な

インゴットS一式は様々な場面で役に立ちます。



…別に強敵の装備でなくても、この程度でも十分役に立ちますよ。







日向一式に加護つける

モンスターハンターポータブル3rdのオトモのスキルについて・・・。

モンスターハンターポータブル3rdのオトモのスキルについて・・・。

攻撃方法:ブーメランのみ

標的傾向:大型優先

性格:勇敢

のオトモに、



①ビッグブーメランの術

貫通ブーメランの術

状態異常攻撃【毒】



②貫通ブーメランの術

状態異常攻撃【麻痺】

スキルレベル1の何か





①or②どっちがいいと思いますか??

できればでいいので理由もお願いします。



至急頼みます!!







毒+強化+貫通なんてどう?








僕も1がいいとおもいます。威力が高く貫通するスキルを覚えているので。







①の方がいいと思います。攻撃も当たりやすく、貫通と毒があり大型モンスターにかなり有効かと思います。



②の方も悪くは無いんですがもう一匹のオトモがチャンス派だったら連携が出来ていいですね。

モンスターハンターポータブル3rd バンギス装備

モンスターハンターポータブル3rd バンギス装備

MHP3rdでバンギス装備を作ろうと思っています。

そこで何ですが、バンギス装備って強いですか?あと村長の最後のイビルジョーでもバンギス装備は作れるのでしょうか?

雷-20 龍-20はかなり痛いですか?

あと「なまくら」はどういう効果なのですか?



質問いっぱいですが、回答お願いしますm(__)m







↓の人、どんな防具も悪いスキルは普通付くでしょ。

そんなことは置いといて・・。

バンギスは使えると思います!



早食いは自分も正直いらないと思いましたが、実際付けて戦うのと付けないで戦うのとでは差がかっこうあります。

早食いの特徴は、高速で回復することで早めに攻撃に移ることができる。

そして隙が減る!ココ重要。

です。

切れ味レベル+1は誰だっていいと思うスキル。

入って損はありません。



・そして氷耐性、アグナ亜種とか対策のかな?と思いましたが、まぁオマケみたいな感じでしょうか?

「ない」より、「あった」方がいいです。



・なまくら(切れ味が落ちやすい)スキルは装直品を使って消せばいい話。護石や装直品使って新たなスキルを入れるのもあり。

コレで後は龍と雷という肝心な耐性が-20・・・コレが少しキツイ!。

でもまぁそれは仕方ないこと。



村長でバンギスは少しキツイかも知れません。

イビルだけ求めるのなら、上位のイビルクエストを出す方が防具揃いやすいですよ。宝玉ガンバレ~。





バンギスで自分はアマツ倒しました。(初見)「早食い」はそれはそれは役に立つ!。

水耐性も高いのでいいと思いますよ。

では、がんばってくださーい。バンギスはきっと使えるハズです!








スキル的に自分はあまり使えないと思います。

切れ味レベルプラス1はまぁいいけど、早食いとか、氷耐性UPとか、

いらねーだろwwしかもなまくら(切れ味の消耗が2倍、つまり同じ武器で

一定速度で切り続けていると、普通の半分の時間で切れ味が落ちる)



まぁアマツは特にスキル無くても十分殺せるので、その点は問題ないと思う。

モンスターハンターポータブル3rdのドリンクスキルについて

モンスターハンターポータブル3rdのドリンクスキルについて

モンスターハンターポータブル3rdで「ねこの弱いの来い!」というスキルがありますが実際どのくらい弱くなるのですか?

知ってる方いましたら教えて下さると嬉しいです。







登場する飛竜のレベルが必ず基本レベルorレベル-1になる(確率は双方50%)

書いてありますよ。

http://www25.atwiki.jp/mhp2/pages/70.html

モンスターハンターポータブル3rdで弓用 おすすめ防具を教えてください。スキルが...

モンスターハンターポータブル3rdで弓用 おすすめ防具を教えてください。スキルがすごかったら嬉しいです。

あと見た目は女でまあまあよければいいです。



個人的に集中は絶対にほしいです。



入手が難しいお守りはNGでおねがいします><







■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2j5 ---

防御力 [181→272]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:日向・覇【鉢金】 [3]

胴装備:ネブラUレジスト [3]

腕装備:ナルガUガード [2]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:なし [0]

装飾品:奪気珠【2】(胴)、奪気珠【1】(胴)、短縮珠【3】、早気珠【2】×2、短縮珠【1】

耐性値:火[7] 水[2] 氷[3] 雷[2] 龍[-8] 計[6]



集中

スタミナ奪取

スタミナ急速回復

-------------------------------



集中はもちろんですが、スタミナ奪取がついているので曲射をすれば通常より早くスタミナを減らすことが可能です。

また、スタミナ急速回復はスタミナの回復が早くなるスキルでスタミナの減りが遅くなる集中とのコンボでほぼスタミナには困らないと思います。

見た目もなかなか良いと思いますし、お守りしだいではほかのスキルもつけられます^^








マギュルS一式がおすすめです



スキルは「集中」「罠師」「回避性能+2」「アイテム使用強化」「ブレ抑制-1」



「ブレ抑制-1」は弓なので関係ないです

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です マッドネスグリーブに相性のい...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です



マッドネスグリーブに相性のいいスキルを教えてください







■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [136→136]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:ドーベルガード [3]

腰装備:蒼天【帯】 [3]

足装備:ウカムルチキル [2]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:破龍珠【1】、破龍珠【2】×4、速射珠【1】×3

耐性値:火[-7] 水[3] 氷[9] 雷[-3] 龍[5] 計[7]



装填数UP

連発数+1

龍属性攻撃強化+2

---------------------------------------------------



■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [134→134]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:アカムトノキリペ [3]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:ドーベルレギンス [3]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:観察珠【1】(胴)、破龍珠【2】×3、観察珠【1】×3

耐性値:火[4] 水[-3] 氷[5] 雷[0] 龍[4] 計[10]



装填数UP

連発数+1

龍属性攻撃強化+1

捕獲の見極め

---------------------------------------------------



■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [134→134]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:増弾のピアス [0]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:ディアブロSガード [2]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:天城・覇【袴】 [3]

お守り:兵士の護石 [3]

装飾品:観察珠【1】(胴)、貫通珠【3】、貫通珠【1】×2、観察珠【1】×3

耐性値:火[9] 水[-1] 氷[5] 雷[-5] 龍[1] 計[9]



装填数UP

連発数+1

貫通弾・貫通矢UP

捕獲の見極め



こんな感じでどうでしょうか








龍属性攻撃強化+2

属性攻撃強化

速発数+1







■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [177→177]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ジンオウSヘルム [2]

胴装備:アーティアSレジスト [1]

腕装備:ドーベルガード [3]

腰装備:バンギスコート [胴系統複製]

足装備:エスカドラスクレ [3]

お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [2]

装飾品:属攻珠【1】(胴)、破龍珠【1】、破龍珠【2】×4、属攻珠【1】

耐性値:火[1] 水[-3] 氷[1] 雷[3] 龍[6] 計[8]



連発数+1

属性攻撃強化

龍属性攻撃強化+2

---------------------------------------------------



なんかどうでしょう?

レウスを3分台で討伐可能ですよーw

モンスターハンターポータブル3rdで村クエ一番最後の終焉を食らうものなのです...

モンスターハンターポータブル3rdで村クエ一番最後の終焉を食らうものなのですが。

イビルジョーは20分で捕獲できますが、ナルガ、ティガは手が出ません。

ちなみに装備は

頭 ナルガs

肩 ジンオウガs

腕 ジンオウガs

腰 ナルガs

足 ナルガs

で防御力410くらいで攻撃力210です。双剣をつかっていて夜天連刃です。

スキルは

本気+1

回避性能アップ

回避距離+1

聖霊の加護です。

そこで、戦い方、持っていったほうがいいものなどを教えてください。

ナルガ単体、ティガ単体は勝てます。

皆さんの回答お待ちしています。







2体同時にモンスターがいるので

長い間攻撃できないですよね



大剣や槌

一撃離脱型で行った方がいいと思います



持って行った方がいいものは特にありません

ですが

閃光、罠、捕獲玉があればいくらか楽にはなるでしょう







ナルガとティガの戦い方は

ナルガを盾にしてティガの攻撃を回避すればいいんです



自分の位置は常に

ナルガを挟んでティガとは反対側にいてください



ティガが突進してきてナルガを貫通することはありませんので…



あとはいかにナルガの頭に攻撃して早く倒すかでしょう

2対1の戦いに慣れてください







ちなみに無属性の双剣は

砲撃できないガンスのようなものですよ

会心が出ても一発の攻撃が軽いので

たいしたDMGは期待できません



双剣で行くにしても雷の方がいいでしょう








閃光玉でティガの目つぶしをしながらナルガを片付けよう。



絶対に2匹を視界に入れましょう。

モンスターハンターポータブル3rd情報大募集中!!

モンスターハンターポータブル3rd情報大募集中!!

なんでもいいのでモンスターハンターポータブル3rdの情報を教えてください。たくさんの情報お待ちしています。







・拠点は「ユクモ村」



・名前に漢字やひらがなが使える

・大部分のシステムを作り直したのでモンスターの動きやグラフィックが格段に向上した

・クエストの数は2nd以上、2ndG未満

・ダウンロードクエスト多数配信予定

・武器は全12種類(片手剣、双剣、大剣、太刀、ランス、ガンランス、ハンマー、狩猟笛、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓、スラッシュアックス)



・武器は大幅に変更

・防具にスキルポイントあり

・過去のモンスターも多数登場

・MH3(tri)のモンスターも登場



・MHP3rdオリジナルモンスター登場



・新モンスター「雷狼竜ジンオウガ」

・新モンスター「アオアシラ」

・新モンスター「ガーヴァ」

・新フィールド「渓流」



・池が干からびたような新フィールド

・オトモアイル-は2匹連れて行ける



・オトモアイルーの武器は打撃と切断の2種類

・オトモアイルーの防具をカスタマイズできる

・アイルーキッチンが無くなり、代わりに「露天風呂」設置



・露天風呂でステータスアップができて、ほかのプレイヤーとも入れる

・水中は無し

・MH3のように採集・採掘ポイントが変動する

・農場が広大に

・マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり

・前作からの引き継ぎはないが、おまけは用意する

・2010年末発売予定

・武器は大剣、太刀、ハンマー、片手剣、双剣、ガンランス、

笛、ランス、弓、スラッシュアックス、ライトボウ、ヘビイボウ

・インフラストラクチャー対応

・『トライ』ではない

・ユクモ村が拠点

・村長はきれいな熟女

・受付娘が可愛い

・露天風呂は混浴

・いろいろとかなり和風

・新フィールドに渓流

・新モンスターに雷狼竜ジンオウガ、アオアシラ、ガーヴァ

・水中はなし

・3rdで初登場するもの多数

・トライのモンスターも登場

・武器はかなり変更あり

・2ndGほどのクエ数はないが2nd以上はある

・防具にスキルポイントがある

・オトモアイル-は2匹

・オトモアイルーの防具をカスタマイズできる

・オトモアイルーの武器は打撃と切断2種

・マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり。今は秘密

・名前に漢字やひらがなが使える

・2ndGから引き継ぎはなし

・セーブデータがあるとおまけ程度のものは用意するかも

・農場がひろくなった

・2NDGのファンをいい意味で裏切る

・MHPの守らないといけないお約束は守る

・2NDGがベースではなく大部分を作り直したので

・モンスターの動きやぐらが格段に向上

・↑村や森林や火山のゲーム画面のってるけどたしかに2NDGよりかなり綺麗

・「このグラフィックでこんなに多くのモンスターが動かせるのか」

・「こんなこともできるのか」と思ってもらえる

・Q:手触りはトライに近い?

・A:2NDGでもトライでもない新しい手触りを持つ作品












・拠点は「ユクモ村」



・名前に漢字やひらがなが使える

・大部分のシステムを作り直したのでモンスターの動きやグラフィックが格段に向上した

・クエストの数は2nd以上、2ndG未満

・ダウンロードクエスト多数配信予定

・武器は全12種類(片手剣、双剣、大剣、太刀、ランス、ガンランス、ハンマー、狩猟笛、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓、スラッシュアックス)



・武器は大幅に変更

・防具にスキルポイントあり

・過去のモンスターも多数登場

・MH3(tri)のモンスターも登場



・MHP3rdオリジナルモンスター登場



・新モンスター「雷狼竜ジンオウガ」

・新モンスター「アオアシラ」

・新モンスター「ガーヴァ」

・新フィールド「渓流」



・池が干からびたような新フィールド

・オトモアイル-は2匹連れて行ける



・オトモアイルーの武器は打撃と切断の2種類

・オトモアイルーの防具をカスタマイズできる

・アイルーキッチンが無くなり、代わりに「露天風呂」設置



・露天風呂でステータスアップができて、ほかのプレイヤーとも入れる

・水中は無し

・MH3のように採集・採掘ポイントが変動する

・農場が広大に

・マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり

・前作からの引き継ぎはないが、おまけは用意する

・2010年末発売予定







・武器は大剣、太刀、ハンマー、片手剣、双剣、ガンランス、

笛、ランス、弓、スラッシュアックス、ライトボウ、ヘビイボウ

・インフラストラクチャー対応

・『トライ』ではない

・ユクモ村が拠点

・村長はきれいな熟女

・受付娘が可愛い

・露天風呂は混浴

・いろいろとかなり和風

・新フィールドに渓流

・新モンスターに雷狼竜ジンオウガ、アオアシラ、ガーヴァ

・水中はなし

・3rdで初登場するもの多数

・トライのモンスターも登場

・武器はかなり変更あり

・2ndGほどのクエ数はないが2nd以上はある

・防具にスキルポイントがある

・オトモアイル-は2匹

・オトモアイルーの防具をカスタマイズできる

・オトモアイルーの武器は打撃と切断2種

・マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり。今は秘密

・名前に漢字やひらがなが使える

・2ndGから引き継ぎはなし

・セーブデータがあるとおまけ程度のものは用意するかも

・農場がひろくなった

・2NDGのファンをいい意味で裏切る

・MHPの守らないといけないお約束は守る

・2NDGがベースではなく大部分を作り直したので

・モンスターの動きやぐらが格段に向上

・↑村や森林や火山のゲーム画面のってるけどたしかに2NDGよりかなり綺麗

・「このグラフィックでこんなに多くのモンスターが動かせるのか」

・「こんなこともできるのか」と思ってもらえる

・Q:手触りはトライに近い?

・A:2NDGでもトライでもない新しい手触りを持つ作品

モンスターハンターポータブル3rd大剣装備 抜刀術【技】 抜刀術【力】 納刀術 集中...

モンスターハンターポータブル3rd大剣装備

抜刀術【技】 抜刀術【力】 納刀術 集中

か、抜刀術【技】 納刀術 集中 +α

のつく装備を教えてください。







武器スロ2(護石で良いのがあれば1)



頭 ジエンガンナー



胸腰手 ディアS



足 ディアU



護石 スロ3



に、うまく装飾品をはめこめば



集中・抜刀術(力)・抜刀術(技)・納刀術が付きます。



実際に僕もこの装備、スキルで

アルバをソロで狩っています。

今では5分針で倒せるようにもなりました。

ちなみにアルレボです。武器スロ2もあるし。



テーブル6に

溜め短縮6or4、攻撃9という神護石があるのですが、

その護石を使用すれば

上記のスキルに攻撃力up小が付きます。



参考になれれば光栄です。








■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [252→356]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:陸奥・覇【烏帽子】 [3]

胴装備:ディアブロSメイル [2]

腕装備:レックスUアーム [2]

腰装備:ディアブロSコイル [2]

足装備:ディアブロUグリーヴ [3]

お守り:王の護石 [3]

装飾品:短縮珠【3】、抜打珠【1】×3、抜刀珠【2】×2、速納珠【2】、抜打珠【3】、速納珠【1】

耐性値:火[13] 水[-6] 氷[-11] 雷[-4] 龍[-6] 計[-14]



抜刀術【力】

抜刀術【技】

集中

納刀術

-------------------------------



+αにほしいスキルはなんですか?候補を何個か挙げて頂けると嬉しいです。

モンスターハンターポータブル3rd アルバトリオン 太刀使いなのですが、アル...

モンスターハンターポータブル3rd アルバトリオン





太刀使いなのですが、アルバの翼の破壊方法がいまいちわかりません。

一応、麻痺太刀でやっています。



うまく破壊できる方法を教えていただければ・・・なと思って

います。



めんどくさいかもしれませんが、お答えしていただけると助かります。







一応自分がやっている方法でよければ参考にしてもらえるとうれしいです。

自分もアルバの時は太刀で行っています。

装備は荒天(アマツ)スキルは切れ味+1・高速砥石・力の解放+2・水攻撃+1・抜刀術(技)

武器は六華垂氷丸です。

基本的には普通に切って倒します。ただオトモアイルーをブーメランのみ防御マックス 大型狙い スキルを貫通ブーメラン・睡眠・状態異常強化にした2匹ネコを連れて行きます。これで大体寝かしてくれます。寝た時に大タルGで爆発します。それでかなりのダメージを与えられます。あとは少しでけ切って翼は壊れます。片方だけですが・・・剣士じゃ片方が限界のような気がします・・・爆破する時はタル爆のダメージで起こしてあげてください。起爆ダメージで起こしてしまうと意味がないので。

大体慣れてくるとソロで20分の方翼破壊、角2段階破壊で討伐できるようになります。

ただ翼を破壊しても確定報酬でわないので地道に頑張ってください。

参考になればうれしいです。








麻痺らせて打ち上げタル爆弾Gを翼に当てれば余裕ですWWW







足などを攻撃していれば一定時間倒れたような記憶があります。どうしても無理ならやはりガンナーが確実でしょう。

モンスターハンターポータブル3rd MHP3rdのドリンクスキルの中に「弱いの来い!」...

モンスターハンターポータブル3rd

MHP3rdのドリンクスキルの中に「弱いの来い!」っていうのがあります。

このスキルがついていたら普通よりどれくらい弱いのが来るのですか?

また、弱いっていうのは体力が少ないのか

、攻撃力が低いのかなど、どういう面において弱いのか教えてください。







モンスターは出てくる時に

+1 0 -1 -2

←強い 弱い→

のいずれかの数値を決められ、その数値によって体力、攻撃力、大きさが変動します。



「弱いの来い!」は上の数値を-1してくれるモノです。

ただし、-3以下にはなりませんし、複数人で発動しても-1しか下がりません。



ちなみに、0が普通です。

モンスターハンターポータブル3rdのスカルSフェイスを使ったカッコよくスキルも...

モンスターハンターポータブル3rdのスカルSフェイスを使ったカッコよくスキルも良い組み合わせってできますか?

前回質問した時に一人回答してくれた方がいたんですが、お守りがなくてできませんでした。

できれば武器スロなしでお願いします。

絶対スカルを使った防具が欲しいので回答よろしくお願いします。







■男/剣士■

防御力[256]/空きスロット数[0]/武器スロット数[0]

頭装備:スカルSフェイス・・・[0]

胴装備:ディアブロSメイル・・・[2]

腕装備:ガンキンSアーム・・・[0]

腰装備:レックスUフォールド・・・[3]

足装備:ディアブロUグリーヴ・・・[3]

お守り:【お守り】(抜刀減気+4)・・・[2]

装飾品:速納珠【2】(胴)、短縮珠【3】×2、抜刀珠【2】

耐性値:火[10]、水[-13]、氷[-10]、雷[-5]、龍[-5]

発動スキル;抜刀術【力】、抜刀術【技】、集中、納刀術







補足読みました。

これ、一応(ヒット&アウェイ戦法での)大剣用なんですが・・・。








頭をスカルで他をジエンかディアブロがいいと思います

ジエンは集中 見切り+2 心眼とかあります

ディアブロは耐震 後他何だっけ? まぁ大剣用の防具でしたよ。

後両方頭スカルなので空きスロ使ってスキル発動さして下さい

モンスターハンター3rdポータブルで現在下位☆5まで来たのですが、敵が強すぎて...

モンスターハンター3rdポータブルで現在下位☆5まで来たのですが、敵が強すぎてクリア出来ません。。。

何かお勧めの防具等ありませんでしょうか?

装備はスラアクでジャギィ一式です。。。

宜しくお願いします。







教官

よく来たな!ヒヨっ子!

…何?下位★5で苦戦している、だと?



まずは防具を換装してみよう。



ジャギィ一式

防御 60→155

耐性 火-20 水-10 雷-10 氷-10 龍5

スロット 1x5

スキル 攻撃力UP【小】 回復速度+1 捕獲の見極め



ジャギィ一式は作成しやすく、無駄なスキルが無い装備だが

防御力は抑え目で、耐性も良いとは言えない。

特に火耐性は低いため、対リオレウス戦などでは苦戦するだろう。



吾輩(回答者)お勧めなのは、何といってもインゴット一式だ。



インゴット一式

防御 100→195

耐性 火-10 水-10 雷5 氷-10 龍0

スロット 1x3 2x1

スキル 砥石使用高速化 風圧無効



ジャギィと比較して防御力は格段に上がり、

耐性のクセも軽減されている。

スキル「攻撃UP小」は失われたが、あっても大して変わらないのだから問題無い。

またインゴットの長所は、ほとんどが鉱石素材で作れる事。

火山の採取ツアーでほとんどの素材が集まってしまう。

「雷属性攻撃」や「耐震」のスキルポイントも込められているので

それらを発動させる事も簡単だ。



下位でスラッシュアックス、となると…

最初に目指すべきなのはユクモノアックス、だな。

これはそれ以上の強化は出来ないが、

切れ味緑の量が多いため、安定した戦力になる。



ユクモノアックス 攻撃130 スロ無し

ユクモノ剣斧→改→ユクモノアックス



素材が揃えば、ペキスパンダー改に乗り換えても良い。

こちらはスロットが2つあるのが魅力だな。



ぺキスパンダー改 攻160 火18 スロ2

ぺキスパンダー→改→…



そして、ナルガ素材を使うヒドゥンアックスも忘れてはならない。

これは高いレベルで品質が…特に切れ味が安定しており、

敵を選ばず活躍出来る。順次強化して行けば将来性も高い。



ヒドゥンアックス 攻撃140 会心40 スロ無し

ボーンアックス→改→アサルト→ヒドゥンアックス→…








ロワーガ(女ならファルメル)一式でゴー!

デフォルトでも見切り+1と耳栓付き。







装備はあまり、関係ないかもです。

最初のうちは、いろんなことを試してください!



一応、フロギィ一式装備を歳代まで改造すれば

防御力はあったと思います!!



どのモンスターに勝てないかを教えていただければ

アドバイスしますよ!!



訓練所も何気に使えるので、腕を上げるために

訓練所に行く手もありますよ!!







インゴットおすすめですよ(´・ω・`)

モンハン3rd モンスターハンターポータブルサード からの質問です。 スキルで 回避距離up 回避性能+2 ...

モンハン3rd モンスターハンターポータブルサード からの質問です。



スキルで



回避距離up

回避性能+2

破壊王

砥石高速化or業物



が発動する組み合わせはありますか?




護石こみで教えていただけると助かります。



無理でしょうか?



詳しい方回答お待ちしております。







武器スロ0だとこんな感じ・・・



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [232→340]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ナルガSキャップ [2]

胴装備:ナルガSメイル [0]

腕装備:ラングロSアーム [2]

腰装備:ゴールドルナコイル [3]

足装備:エスカドラスケル [3]

お守り:【お守り】(回避距離+6,研ぎ師+8) [0]

装飾品:回避珠【2】、重撃珠【3】×2、重撃珠【1】、研磨珠【1】

耐性値:火[3] 水[-2] 氷[-4] 雷[-10] 龍[0] 計[-13]



砥石使用高速化

破壊王

回避性能+2

回避距離UP

-------------------------------



補足



頑シュミを使えばわかるんですが武器スロを使えば選択肢は広がります。

モンスターハンターポータブル3rdの防具でオススメのスキルはありますか? アマ...

モンスターハンターポータブル3rdの防具でオススメのスキルはありますか?



アマツマガツチがたおせません。







特にお勧めなのは『砥石使用高速化』ですね。



砥石が一瞬で終わるので、あまりモンスターを気にせずに磨けます。





アマツマガツチは、2人で行けばすぐ終わります。



私は太刀で行きましたが、断牙刀、夜刀等で行けば余裕です。

装備はシルバーソルあればほとんど死にません。



友人に聞いた話ですが、ハンマーで行けば10分くらいで終るそうですよ。





でも、出来るだけ多くの回復アイテムを持って行くのが身の為です。

アマツマガツチが天に昇った時は要注意して下さい。








炎系で、無理ならーーーーーーーーーーーーーーーチート★☆★☆







武器はなんですか?

とりあえず

炎か龍の武器がいいですね

アマツに挑むということは

輝剣リオレウス(大剣)が作れるはず

アマツはすぐにめまいを起こします

抜刀(力)をつけて挑めば

案外簡単に倒せたりします。



しっかりと抜刀攻撃で頭を狙い回避して納刀、また頭に近づいて…を繰り返しましょう







懐かしいね~

たしか、僕はゴールドルナシリーズで、ジエン・モーランの太刀の最大強化版で残り5分でいつも倒していました!

回復薬グレートや回復薬やその素材や秘薬やその素材など、アイテムもちゃんと用意して挑みましょう。