モンスターハンターポータブル3rd MHP3
オトモの育成に悩んでいます…
まずは、ネコの能力です
名前 ポルポ
LV 20
毛並み 茶ぶち
なつき度 MAX
攻撃力 380
防御力 370
攻撃方法 近接のみ
標的傾向 大型一筋
性格 主人愛
スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術
名前 ハナウタ
LV 19
毛並み 若林トラ
なつき度 MAX
攻撃力 363
防御力 362
攻撃方法 近接のみ
標的傾向 大型一筋
性格 こざかしい
スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術
名前 ティガ
LV 20
毛並み オレンジ
なつき度 MAX
攻撃力 378
防御力 372
攻撃方法 近接のみ
標的傾向 大型一筋
性格 チャンス派
スキル…シビレ罠の術、回復笛の術、全耐性強化の術
名前 ミコ
LV18
毛並み 青ぶち
なつき度 MAX
攻撃力 164
防御力 469
攻撃方法 攻撃しない
標的傾向 小型一筋
性格 平和主義
スキル…高速採取の術、シビレ罠の術、回復笛の術
名前 ジュウベエ
LV13
毛並み マスカット
なつき度 4
攻撃力 105
防御力 395
攻撃方法 攻撃しない
標的傾向 小型優先
性格 平和主義
スキル…高速採取の術、シビレ罠の術、回復笛の術
です。
①最初の三匹はネコ筋トレをすると攻撃力は上がるけど、防御力が下がります。また、逆でも一緒でネコ腹筋をすると防御力は上がるけど、攻撃力が下がります。
これはどうしても直らないんでしょうか?
ちなみに、ネコ素振りをしてもどちらかが上がり、どちらかが下がります。
②スキルはこれでいいのでしょうか?
③クエストに連れていくと能力は上がるのでしょうか?
④ミコとジュウベエを防御力のトレーニングをさせても意味がなくなったのでどうすれば防御力があがるのでしょうか?
一つでもいいので回答よろしくお願いします。
①
訓練で上がる攻撃力と防御力の合計には上限が決められていて、それに達するとどちらかを上げると上限に収まるようにもう片方が下がります
これでもう良いと思う能力になったら能力の変動しない訓練をさせるか休憩させておけば良いです
個人的には半端に分けるより攻撃か防御どちらかに全部割り振ったほうが良いと思います
②
シビレ罠が多すぎなような
どれに似たようなスキルばかりで、はっきり言ってこれだけいる意味あまり無くないですか?
こざかしいは挑発したり、主人愛はモンスターの前に陣取って被弾率が高いからガード確率上げるとか
もう少し用途ごとに特化させてスキルを付けたほうが良いと思う
③
経験値の他、訓練で上がる分の能力も上昇するみたいです
④
訓練で最大値になりましたと表示されていませんか?
限界に達したので訓練ではそれ以上には上がりません
あとは装備かレベルアップのみです
防御力と攻撃力の最大合計が決まっています。
実際はもう少し複雑なので
詳細は以下で
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/78.html
0 件のコメント:
コメントを投稿