モンスターハンターポータブル3rdのガンナーの攻撃力について
ライトボウガン・ヘビーボウガンの属性攻撃の威力についての質問です
属性攻撃+各属性攻撃+2 と 攻撃力大+各属性攻撃+2
どちらの方が強いのでしょうか?
敵に与えるダメージというのは物理によるダメージと属性によるダメージで別々に計算します
ボウガンの場合であれば物理ダメージと属性ダメージそれぞれ
物理ダメージ=(0.01×弾威力×攻撃力×会心補正×速射補正×スキルによる補正×飛距離補正×武器補正×物理肉質)
属性ダメージ=(0.01×属性威力×攻撃力×速射補正×スキルによる補正×各属性肉質)
という計算の仕方をしますが、見て分かると思いますがすべては掛け算です
まずは属性ダメージから
ボウガンの場合属性ダメージも攻撃力の影響を受けますが
属性攻撃強化の効果1.2倍を攻撃力UP【大】による効果+20が上回れば(つまり+20が元の攻撃力に対して1.2倍以上であれば)
攻撃力UPのほうがいいことになりますが
下位の一部の武器でもない限りそんなことはまずないため
属性攻撃強化のほうが断然いいでしょう
次に物理ダメージですが
属性攻撃強化は意味がなく攻撃力UPのスキルであればダメージ上昇を見込めますが
属性弾というのは
火・水・雷・氷は物理ダメージ:7属性ダメージ45
龍は物理:1属性40と
大部分を属性ダメージが占めています
その物理部分が多少上がったところで大して意味はないでしょう
結果的には属性攻撃強化のほうが断然いいと思いますよ
前者です。
後者は属性ではなく弾の威力が上がるだけだから
0 件のコメント:
コメントを投稿